• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

忘年会・忘年会・忘年会・・💦

忘年会・忘年会・忘年会・・💦せわしない年の瀬の時期が迫ってまいりました💦

師走の行事のスタートは忘年会から・・・・

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^)/



先週は第一弾忘年会で文京区湯島にお上りさんです♬

alt

石垣島遠征仲間と来年の大漁を願って忘年会♪

alt

この時期予約を取るのが非常に難しい人気店を押さえてくれた幹事さんに感謝!

おふくろの味”玉善”さんで早々に酩酊でございました!(^^)!



週末は次男が新車に乗って凱旋(笑)

お祝い撮影会を計画してあげました(^.^)/~~~

alt

誇らしげな表情をご覧頂けないのが残念(笑)

alt

天気に恵まれお気に入りの撮影スポット東京ドイツ村でパチリ!

alt

記念に事前準備しておいた額縁に写真をセットしてプレゼント!

喜んでもらえた様子で良かったです!

alt


さてさて日曜は第二弾忘年会で日比谷に又々お上りさん(笑)

alt

東京駅から丸の内中通り経由して日比谷迄さんぽ・・

リタイヤ5年で内堀通り沿いのビルが随分建て替えられて景色が変わりビックリ💦

日比谷公会堂も解体され現在は写真の通りです・・・

alt

この日の会場はちょっとリッチに帝国ホテルです(^^♪

alt

中華コースでランチ忘年会です!

alt

中学・高校の仲間と12年ぶりの忘年会💦

前回は2010年末でしたが翌春の震災で仕事が多忙になったり介護などで集まれず、今回漸く皆さん一区切りがついて元気な姿で再開です(^^)/

それにしても皆んな爺さんになったなぁ(笑)

alt

料理はさすが帝国ホテル、繊細で中華料理に見えない中華です(笑)

alt

・前菜盛り合わせ

・アオサとモチ麦いりふかひれスープ

・サワラと野菜の柚子塩炒め

alt

・松坂豚フィレ肉の甘辛酢炒め

・エビと白菜、九条葱のとろみそば

・フルーツ入りキョウニンドウフ


どれも薄味で上品な仕立てで素材の味が際立つ美味しい中華料理!!

12年ぶりの再会が盛り上がりました(^^)/

alt

2回連続のお上りさん忘年会で既に疲れ気味ですが・・・

今週末にせわしなく第三段忘年会を会社仲間と楽しんで打ち上げ予定(^^)/



ガーデニングも終えて後は大掃除がドドーンと控えております💦

年末釣行の為にも楽しい忘年会の余韻に浸り過ぎないよう注意して・・

重い腰上げて大掃除始動するぞと意気込むヘボ釣り師でございました(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございます♬)
Posted at 2023/12/04 15:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その③最終章♪

福島/北茨城の旅・・その③最終章♪過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅その③最終章です(^^♪

長くなって申し訳ありません最後ですのでもう少しお付き合いくださいませ!(^^)!



旅のメインイベントは冒頭の”花貫渓谷紅葉まつり”

alt

常磐道で北茨城から高萩まで移動して国道461を北上(^^♪

alt

花貫渓谷沿いをドライブして大能地区の駐車場・・・

大混雑乍ら最後の一台空いててよかったぁ💦

alt

遊歩道に従って歩くも結構な混雑・・・

平日AMなのになぁ・・

隠れた紅葉名所じゃなくて良く知られた名所になってますねぇ(笑)

alt

一番人気は汐見滝吊橋です!

alt

見物客多くて揺れる揺れる・・・(笑)

写真ピンボケばかりでした(;^ω^)

alt

吊り橋下からパチリ!!

滝も見学して無事紅葉狩り終了でございます(^^♪




結構な山道を1.5h散策して足腰ガタガタになったので昼食に向かいます♬

alt

茨城にお邪魔したら外せない”ばんどう太郎”さん

”家族レストラン坂東太郎”という業態もあり常陸太田総本店に伺いました!

alt


私は名物”味噌煮込みうどん”・・今回は白味噌ゴマをチョイスです!

alt


カミサマは豪勢にレディースセット・・・

レディース???年齢的に無理ありそうですが決して何も言いません(笑)

alt


帰りは”道の駅ひたちおおた”で野菜と地酒を中心にお土産タイムです(^^♪



買い物に夢中になって時間経過で最後の訪問先”水戸偕楽園もみじ谷”は断念・・

alt


帰路は155kmの一般道中心にのんびりドライブさせて頂きました(^^♪

alt



気掛かりだった白河にも訪問出来て・・

宿から絶景の太平洋を一望して日の出を拝んで・・

各地の見頃の紅葉を堪能して・・

土産沢山調達して・・・


計画通りカミサマへのコマセ活動推進でございます(^^♪

何とか喜んでもらえた様なので・・愈々師走ですし・・

大掃除をサボる会の伏線として何とか釣行許可を勝ち取りたいと思います(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)

Posted at 2023/11/23 19:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月22日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その②(^_-)-☆

福島/北茨城の旅・・その②(^_-)-☆過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅その②です(^^♪

宜しければ今しばらくお付き合いくださいませ!(^^)!



福島県いわき市を後にして茨城県に突入です!

北茨城の観光名所である五浦海岸(いづら)の名物六角堂を眺め・・

alt

潮の香りにウットリ(笑)

alt

日の暮れるのが早くなりましたねぇ・・・

本日のお宿の到着!

alt

本日のドライブコースは千葉から東京経由の東北道で白河・磐越道でいわき・そして北茨城・・・

443kmのドライブでしたぁ!(^^)!

alt

北茨城市の茜平総合交流施設内にある公共のお宿・・・

今春リニュアルオープンとの事で選択です(^.^)/~~~

alt

部屋に入って広さにビックリ・・・5組だけの宿泊です!(^^)!

alt

更にカーテン開けて350mの高台から・・・

常磐の海を一望する絶景に2度ビックリ!

alt

公共の宿なので豪華絢爛な食事とはいかずも十分でございます!

alt

しっかり北茨城名物の鮟肝も頂いて大満足のうちに酩酊です(笑)

alt

翌朝は窓際から日の出に向かって”大漁祈願”・・もとい!

おはようございます・・・でした(;^_^A

alt

施設内を朝のお散歩・・・・

alt

旅先の朝食は何故かしっかり食べらっれますねぇ・・

完食です!!

公共のお宿でリーズナブルですが大満足な”マウントあかね”さんでした!




さて2日目の始りは花園渓谷ドライブ・・・

alt

渓谷の先で花園神社に参拝・・・

795年に坂上田村麻呂によって創建の古社です!(^^)!

alt

紅葉も見頃で渓谷の水音に心癒されました!

alt

これより旅のメインイベント”花貫渓谷紅葉まつり”に向かいますが・・

少々長くなりましたので恐縮ですがその③に続くでございます♬

ここまでご覧いただき有り難うございました! 
宜しければその③もお付き合いくださいませ(^.^)/~~~
Posted at 2023/11/22 12:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月21日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その①(^^♪

福島/北茨城の旅・・その①(^^♪過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅です(^^♪

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪



2年前の会津の旅で猪苗代・裏磐梯・会津若松・南会津を巡るも天候で断念した白河が旅のスタートです♪

alt

是より”みちのく”・・・みちのく旅の入口です!(^^)!

alt

白河神社の参道登り神聖な気持ちになってお詣りです!(^^)!

alt


続いて東北三名城の一つ白河小峰城に移動です!(^^)!

alt


総石垣作りで立派なお城です!

広大な城址公園の中にあり沢山歩いて三重櫓に登って足がガクガク(笑)

alt


紅葉は終盤でしたが十分楽しむ事が出来ました(^.^)/~~~

alt


続いていわきに向かいます!(^^)!・・・・




いわき駅前の名喫茶ブレイクさんで腹ごしらえから・・・

alt


一度は来てみたかった地元で人気の喫茶店・・・・

噂通りのデカ盛りピザトーストが出て来て驚愕です💦

alt


ナイフでカットすると中にもタップリの具で再び驚愕💦💦

迷わず半分はお持ち帰りとなりました(笑)

alt


更にミックスグリルトーストはハーフセットにしましたが・・・・

4枚切り厚の食パン使用でこの極厚ボリューム・・・・

ハーフサイズでもギブアップ状態でした(笑)

alt


50席にひっきりなしのお客さん・・・

恐るべし名喫茶BREAKさん・・

恐れ入りました💦



食後はいわきの紅葉スポット国宝白水阿弥陀堂(願成寺)さんです・・

alt


平安時代建立で極楽浄土を模した浄土庭園の紅葉が見頃を迎えました!!

alt


満腹もあって暫しボーっと見惚れました(笑)

alt


今年は11月に入っても暑い日があるなど紅葉が遅れている様子です・・

毎年11月中旬頃終わるようですが今年は運よく今が見頃でございました!!

alt


2年越しの白河観光といわき訪問でみちのく旅を満喫して

見頃の紅葉にも恵まれ楽しい旅となりました!(^^)!



長くなりましたので北茨城の旅は次に続きます・・・

(ご覧いただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/11/21 14:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月14日 イイね!

過ぎゆく秋を追いかけて・・(^^)/

過ぎゆく秋を追いかけて・・(^^)/先週までは3週連続釣行でした・・・

4週連続狙いましたが、そうは問屋が卸さずです💦

週末はカミサマとドライブでご機嫌取り・・

暫しお付き合いください🎵


コスモスもそろそろ終盤ですが楽しめました!




車窓からはあちこちで”ぼっち”を見かけました・・・

千葉の秋の風物詩・・落花生の自然乾燥ですねぇ(^^)/



30kmほど走って道の駅・・・



催し物もあって賑やかです!(^^)!



こちらの道の駅のお気に入りイタリアンで腹ごしらえ・・・



カミサマはキノコたっぷりトマトソース・・



私はサーモンとホウレン草のクリームソース・・・

週明けに人間ドックあるのを思い出し大盛回避してパンはカミサマに進呈です(笑)



食後は道の駅梯子ドライブです(笑)



新鮮野菜大量仕入れでカミサマご機嫌で何よりでございます(;^ω^)



ここまで来ると4週連続釣行ではないものの

九十九里の潮風感じたくて海岸まで・・・(笑)



九十九里浜60kmは海浜部乗り入れ規制されていて
砂浜近くまで入れる場所は限られます・・・

そこで屋形海岸・・ウミガメ産卵地・・

綺麗な砂浜に癒された晩秋ドライブでした(^_-)-☆




さてさて週明けの昨日は嫌いな人間ドック・・・💦

朝一の7:30スタートで予約・・気温6℃で気が滅入ります(;'∀')



3時間ほどでやっと解放されると食堂に案内されてブランチ・・・



コロナ禍では弁当でしたが定食が復活でした

健康的な800kcalですと・・

でもバリウム後なので出来れば弁当にして欲しかったなぁ💦



晩酌皆勤賞のヘボ釣り師ですが今回は清水の舞台から飛び降りて

ドック前3日断酒して何とかドックを終了でございます・・・

後は結果をヒヤヒヤしながら待つのみですねぇ(笑)



ドック後のお楽しみ晩酌中に次男から嬉しそうなLINE・・・

箱替え新車の納期前倒しで週末めでたく納車との事!



プリウス・・・

親爺より良さげな車でいよいよ世代交代でございます(^^)/

事故無く楽しいカーラーフを楽しんで欲しいと願う親バカ爺でございました(^^♪

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/11/14 11:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation