
外房太東沖のイサキ抱卵の情報に誘われてワクワクお出掛けです(^^)/
宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪
5/23ホームグラウンド九十九里片貝からAM4時過ぎに出陣!!
何時ものように朝日に向かって”大漁祈願”です・・・
曇天なれど穏やかな凪で良い気分!(^^)!
朝からイサキの大/中/小が交じりで良く釣れます♬
順調に釣れて11時半には港に戻ります・・・
片貝港は鰯の巻き網船団が沢山の立派な漁業基地ですねぇ♪
本日の釣果は・・・
イサキ32尾にメバル・真鯛・花鯛・鯖など少々で五目釣り達成!!
帰りしなにLINEでカミサマから
初物スイカを親戚から頂いたと連絡あり・・・
お返しに九十九里漁協直売所でハマグリを調達してイサキと共にお届けしました!
喜んで頂けた様子で良かったです!
今日も相棒のFREED君は釣に配達に大活躍でございます!
さてさて釣行から一夜明けてお楽しみの釣魚料理晩酌です・・
今暫くお付き合いくださいませ!(^^)!
1.お造り:イサキ刺身と炙り/白子と真子煮
(この時期だけのイサキの白子、痛風なんて怖くない(笑))
2.煮 物:メバルの煮付け牛蒡と青菜添え
(ゴボウが出汁を吸って堪りません!(^^)!)
3.焼き物:蛤のバター醤油
(大サイズの食べ応えは抜群です!)
4.蒸し物:真鯛の酒蒸し
(三つ葉の香りが食欲そそります!)
5.ご 飯:サバの棒寿司
6.お菓子:初物スイカ
(甘くてジューシー♪)
全体こんな感じでイサキ五目の釣魚料理晩酌させて頂きました!
イサキの8割が真子(メス)で2割が白子(オス)でしたがイサキの群れの周りにオスが集まってオス比率高くなると間もなく放卵です・・・・
この時期だけの楽しみも間もなく放卵となりそうです💦
何とか間に合ってお陰様で旬のイサキを満喫させて頂きました!
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2024/05/25 07:13:17 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記