
大寒を過ぎ最も寒い時期を迎えましたが如何お過ごしでしょうか。。
寒い中でも庭の片隅で蝋梅が見頃を迎えて少しだけホッコリしています(^^)/
緊急事態宣言下で巣ごもり続き・・・DIY熱が沸々です(笑)
今回のDIYターゲットは此方のガーデンシンクに決定!
築22年で汚れと錆などで汚らしい💦💦
小さいシンクは釣り道具の洗浄がしづらくて悶々デス。。。
先ずは・・ガーデンシンク改造計画作の勉強にホームセンター梯子です(笑)
佐倉・八街・東金とカインズさんでガーデニング部材の見学。。
最近は商品数も豊富で観てるだけで妄想できて楽しいですね(笑)
こちらのベルギーレンガの色合い(価格の安さ)に惹かれメモメモです(笑)
ガーデンシンク改造計画のアイディアを沢山いただきました!(^^)!
遅めの昼食は道の駅オライはすぬま・・・
ここに来ると決まって・・”あさりめし”・・安定の旨さです!
平日でガラガラですが屋外ベンチで愛車を眺めながらランチタイム!(^^)!
お土産に名物の旬のイチゴ・・・
そして海水をかけて育てる海水ネギ・・これが甘くて旨いんです🎶
九十九里浜蓮沼で食後の休憩・・・
大好きな九十九里で風紋見ながら暫し潮騒を堪能しました(^^♪
がぁ・・・寒くて10分で退散(笑)
ホームセンター梯子ドライブから帰宅すると何やら郵便物・・・
釣り雑誌・・注文した覚えないけど??
なんと沖釣りフォトコンテストの特別賞頂きました!(^^)!
コロナで釣行出来ず暗い気分でしたが、お陰様で少しだけ明るい気持ちになれました(^_-)-☆
商品は釣り竿のようですが・・何時になったら筆おろしできるのやら💦
ますます悶々としそうですよねぇ(笑)
緊急事態宣言の延長も視野に、ガーデンシンクDIYで巣ごもり生活を充実させようと企んでいるヘボ釣り師の近況でございました(^^)/
(最後までお付き合いいただき有難うございました🎶)
Posted at 2021/01/31 07:18:45 | |
トラックバック(0) | 日記