
ウッドデッキ作成から2年経過して色褪せしてまいりました💦
最近作成の手前のガーデンシンクと比べ色の違いが明らかです(;'∀')
乾燥した晴天続きとの予報に背中を押され重い腰を上げました(笑)
(車ネタではありませんが宜しければ暫しお付き合いください)
物置の奥からペンキ塗りセットを引っ張り出して・・・
耐候性防腐防虫塗装(キシラデコール)の準備開始です。。。
先ずはお掃除から・・・
結構な砂埃がこびり付いていますが根気よくふきふき・・・
続いてあちこちペンキが付かないように養生!
こんな処も養生・・・
念のため室外機も養生です・・・
塗装は下地の清掃と養生で作業の7割程度掛かり既に汗だく(笑)
漸く塗り始めます・・・
上から下に塗装作業に没頭(笑)
お陰様でウッドデッキが作成時の色合いに復活です!
続いて縁側も塗り進めます・・・
全体塗り終えて養生外して完成です。。
何とも艶のある色合いに戻って自己満足でございます(^.^)/~~~
沢山汗かいたので今日も楽しみな晩酌の準備に移ります(笑)
みん友さんのブログに富山産のホタルイカや白ミルやホンビノスなど貝類がUPされ
食べたくなって夕刻ご贔屓の魚屋さんを物色しにお出かけ(笑)
富山産のホタルイカありましたが兵庫産(@98/パック)の5倍💦
思わず隣にあった生きたタイラギと白ミル貝に目を移して本日は貝類に決定(笑)
貝類は魚屋さんで綺麗に開けてもらいます・・
久々のタイラギ貝・・香りよし!ヒモの食感よし!コリコリ!
その昔は貝類の握り寿司と言えばタイラギでしたが知らぬ間にホタテに代わってしましましたねぇ💦
続いて白ミル貝・・此方も香り食感共に申し分なし!!
春を旬の貝類の香りと食感で満喫です(^_-)-☆
刺身用マイワシ4尾98円も出回り始めていたので思わず購入(^_-)-☆
多くの個体で抱卵始まってたので入梅イワシも近しと直感しました(笑)
ペンキ塗りで沢山汗かいたのでご褒美の晩酌です(^.^)/~~~
筍狩りで仕入れた地元地酒の福祝で今回も早々に酩酊でございました💦
(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎶)
Posted at 2021/04/23 14:59:01 | |
トラックバック(0) | 日記