
暑い日が続く中、昨日はビックリするくらいの涼しさでした(^^♪
台風以降は釣行出来なかったので厳しい釣況なれど我慢できずにお出かけです💦
宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^♪
AM6:30内房富津港から出陣です・・・
前日の船中釣果は0-5尾・・・ボウズが結構いたそうです(;^ω^)
最近釣況が厳しく難敵太刀魚との騙し合いが激しさ増してるようです(笑)
隣り合わせた方と・・・今日の目標は3尾ですねぇ・・とおしゃべり(笑)
航程30分で観音崎灯台下・・・釣れません(;^_^A
途中太陽ものぞいて暖かくなりましたが・・・釣れません(-_-;)
開始5時間半で2尾のみ・・・・残り30分💦
まぁ一尾が大きいので我慢するしかないかなぁ(;^_^A
(写真は船宿HPより)
最後の30分を諦めずに誘い続けると怒涛の3尾追加ですが・・
チーン(;^_^A(;^_^A
難敵太刀魚に翻弄されて5尾にて終了・・あらら
まぁ船中平均的釣果という事で・・・(;^_^A
ヘボ釣り師が本領発揮したにもかかわらず、ドラゴン級が揃ったので已む無しと自己弁護している筋金入りのヘボでございました💦
さてさて悔しいので釣魚料理で食べ尽してやろうとアラで出汁取り意気込んだ次第です(笑)
マンネリ釣魚料理ですが今暫くお付き合いください(^_-)-☆
全体こんな感じです!(^^)!
お供は前回に引き続いて秋田の福小町・・ひやおろしです(^^)/
①焼き物:ドラゴンなので肉厚切り身の塩焼きです・・ジューシーで旨し!
②煮物:真子と白子を椎茸と万願寺唐辛子も一緒に煮合わせました(^^)/
③揚げ物:定番のタチウオ天婦羅・・・尻尾の方は此れが一番!ふわとろです(^^)/
④お造り:左から拍子木造り・真子醤油漬けまぶし・湯引き造り
太刀魚の皮が口に残るのが嫌で皮を引いて拍子木造り&皮湯引きで大正解でした(^^♪
⑤ご飯:炙り太刀魚の棒寿司・・・大葉挟むと格段とうまくなりますよぉ~🎵
⑥留椀:太刀魚の潮汁・・濃厚で深い味わいで最高ですねぇ(^^♪
棒寿司と一緒に頂き〆させて頂きますが、今日も酩酊予定でございます💦
へぼ釣り師が本領発揮で撃沈5尾で難敵太刀魚にノックアウトされるも
相棒FREED君は今日も安定の大活躍をしてくれ帰りにゾロ目もゲットさせてくれました!!
さてさて此のままでは終われない・・・
リベンジ釣行を早速模索し始めた懲りない筋金入りのヘボ釣り師でございました(;^_^A
(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^.^)/~~~)
Posted at 2021/10/08 17:35:25 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記