• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

2月の釣りは五目満喫の巻・・(^^♪

2月の釣りは五目満喫の巻・・(^^♪時化が続いた外房にも漸く凪ぎ日が来ました(^^♪

そこで昨日は早速ホームの九十九里から五目釣りに出陣です♬

宜しければ暫しお付き合いくださいませ・・・

alt

6時過ぎにポイント向う船上で日の出に向かって”大漁祈願”です(笑)

随分と日の出が早くなりましたねぇ・・季節の流れを実感しました(^^)/

alt

沖合の水深40mポイント到着してスタートフィッシング!!

水温15℃程度でヘボ釣り師にも朝から順調に釣れましたよぉ(;^_^A

alt

土曜日なのに19t大型遊漁船に5名の大名釣りさせて頂き船宿さんには感謝ですね💦

alt

気温も久々に10℃を超え、春らしい日差しを満喫しながら帰路につきました(^^)/

alt

さてさて本日の釣果・・・イサキを中心に!

alt

左上からメバル・タイ・サバ 右にウマズラハギ・・で五目達成!

alt

この時期のウマズラと言ったらパンパンの肝が狙いです(笑)

痛風怖いけど・・この味覚には抗えません💦

alt

全体こんな感じ・・おかげ様でマズマズの釣果でございました(^.^)/~~~

alt

さてさて釣行当日は疲れもピークで簡単釣魚料理で晩酌です・・

宜しければもう暫くお付き合いくださいませ(^_-)-☆


先ずはイサキの刺身・・寒イサキ・・程よい脂で美味しです!

alt

続いてイサキと言えば・・塩焼き! 身が口の中でとろけます!(^^)!

alt

ついでにサッパリとイサキのタタキ!

alt

ウマズラハギは煮付けに・・・

濃厚な肝のコクが身に纏わり付いて堪りません

alt🎵

全体こんな感じの簡単釣魚料理で早々に酩酊でございました(笑)

alt

さてさて五目釣魚の残り料理を考え中・・明日も晩酌が楽しみでございます(笑)


2月の釣りは九十九里沖の五目釣りを楽しませて頂きましたが・・・

桜の季節3月は相棒FREED君と何処に釣りに出掛けようか、早くも画策している懲りないヘボ釣り師でございました(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♩)
Posted at 2022/02/27 05:51:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年02月23日 イイね!

房総名物求めてドライブの巻・・🎶

房総名物求めてドライブの巻・・🎶昨日は名物求めて南房総ドライブし、春の足音をしっかり聴いて来ましたよぉ(^^♪

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^.^)/~~~

スタートは内房経由、房総スカイラインで鴨川です(^_-)-☆


alt

千葉県の花・・・名物菜の花満開です・・しっかり土産確保でございます(笑)


続いて地場スーパーの”おどや”江見店さんにお邪魔し昼食に寿司ゲット(^^)/

alt

少し南下しマンボウ中なので和田港で車内昼食!!

南房千倉産の名物地魚寿司で満腹でございます(^_-)-☆

alt

和田港と言えば東日本唯一の捕鯨基地・・・ここは鯨文化が根付いていますね♬

ツチクジラ(商業捕鯨禁止対象外)が年間30頭ほどの枠内で操業されます・・

alt

くじらのたれ・・・聞き慣れませんが鯨の干し肉(鯨ジャーキー)です。。

醤油ベースの特製タレに漬けて干した鯨肉ですね(^_-)-☆

名物ではなくこの地区の特産品・・しっかりゲットです(^^♪

alt

更に20分南下して今年もやってきました白間津名物の花畑・・・(^^)/

alt

奥の水平線は黒潮流れる太平洋・・冬でも霜が降りない温暖地🎵

しかし今年は長引く寒波の影響で開花が遅れる株が多くちょっと寂しい景色💦

alt

それでも露地栽培のストックやキンセンカが咲き出していて春を感じましたよぉ

カミサマ大きな花束抱えてご満悦のご様子で良かったです(;^_^A

alt

花摘み終えて海岸線に回り南房千倉大橋公園にて暫し休憩(^^)/

alt

ふと手前を眺めると名物房州ヒジキがびっしり・・

3月の解禁を待つ房州ヒジキに春の足音を聴かせて頂きました(^^)/

alt

帰路は外房沿いに北上しながら海岸線を眺めるドライブ満喫です!(^^)!

alt

房総名物求めてドライブの土産は・・・南房白間津の花いっぱいと菜花!!

alt

南房和田浦特産の”くじらのたれ”&”竜田揚げ用鯨肉”

alt

房総半島一周240km名物求めてドライブで相棒FREED君は今日も大活躍でした!

alt

さてさて名物並べて早速晩酌でございます(笑)

①くじらのたれ炙り
②菜花と豚肉のオイスターソース炒め
③菜花の山葵マヨネーズ和え

alt

房総名物求め季節を感じたドライブを満喫し早々に酩酊でございました(^.^)/~~~

(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^^♪)
Posted at 2022/02/23 11:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

2月のお仕事アレコレの巻

2月のお仕事アレコレの巻千葉に転居して23年・・・こんなに降るのは初めてかも💦

先週末は雨予報にも係わらず朝起きたらご覧の通り・・再び積雪(-_-;)

大雪予報の東京より降ってるじゃん('◇')ゞ

alt

こんな日はカミサマご出勤のアッシー。。お仕事お仕事です(笑)

日頃のアッシー活動の成果か??

今年もバレンタインチョコ頂きました・・・有り難いことでございます(^.^)/~~~

alt



さてさて国税庁のHPでも盛んにPRされてる確定申告・・・

alt

こんな日は自宅に籠って確定申告作成ですよぉ~お仕事お仕事です(笑)


alt

ようやく3回目の接種券も届いて早速ファイザー予約!(^^)!

alt


昨日無事に接種完了・・・お仕事お仕事です💦

1・2回目は接種部位の腫れ程度でしたが今朝は倦怠感・・・・

何んと発熱38℃・・・肩・肘・腰の関節痛・・・・あらら・・

alt


思わず鎮痛剤のお世話になりました(笑)

昼には熱も引いたので確定申告の仕上げです・・・

alt


何時もの弥生会計でお仕事お仕事です(笑)

細々の事業収入なので白色B表の提出ですが年金受給開始したので来年は青色にした方が節税になるらしい(^.^)/~~~

青色申告特別控除・国保税・市県民税などなど・・・お勉強・・お仕事お仕事(笑)

青色申告承認申請しようかなっと(^^)/

alt


お仕事と言えば・・・確定申告だけはマイナンバーカードが良い仕事してくれますねぇ(笑)

カードリーダーにマイナンバーカードセットして・・・・

alt


ポチッ・・・確定申告提出完了です(^.^)

3年前の初確定申告で税務署3回も通ったのは何だったのでしょう('◇')ゞ

ゆっくりと少しづつですがIT化が進み始めたのでしょうか(笑)


①積雪のカミサマ出勤アッシー活動

②ワクチン接種

③確定申告作成・提出

お陰様で2月のお仕事アレコレ終了しましたので最後は釣魚料理のお仕事(笑)

alt



カミサマからの圧強く・・・在庫太刀魚のハラミで味噌煮です(^^)/

ハラミ部分が口の中で溶けますよぉ~

alt


ゴボウと薩摩揚げの煮物も作って全体こんな感じ(^^)/

無事確定申告迄終わったので今日はちょっと早めにビールで乾杯です(^_-)-☆

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2022/02/17 14:26:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

2022初詣の巻・・!(^^)!

2022初詣の巻・・!(^^)!人混み避けてじっくり待ってようやく初詣です!(^^)!

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪


初詣に前に一日人間ドックで体の棚卸です(笑)

alt

前回までは在職時の健保任意継続で定期健診受信できましたが・・・

今回からは国保・・・市から補助ありますが自己負担でドック受診です💦

alt

データが引き継がれるので在職時と同じ検診センターに伺います(^.^)/~~~

在職時は定期検診面倒と感じてましたが自己負担となって初めて恩恵に気付きました💦

コロナで検査後の昼食も弁当になりました💦

自己負担なら昼食いらないから安くしてぇ・・なんて勝手なこと思ったりして(笑)

alt

さて無事検診を終えて2/2日は恒例の千葉神社に初詣です!(^^)!

当然、大漁祈願ですよぉ(笑)

alt


おみくじ  大吉  縁起ヨシ!! 今年も大漁目指します(笑)

alt

家内安全と厄除け祈願のお札もいただいて・・・

alt

無事2022初詣させていただきました(^_-)-☆

alt

さてさて先週のタチウオで作ったミリン干しが漸く出来ました!

醤油・味醂に2日漬け、ピチットシートで2日干し・・良い色です!

alt

お年玉に貰ったコンベクションオーブントースターが活躍ですよぉ!

alt

180℃8分、焦げやすいミリン干しも対流熱で綺麗に仕上がります(^^)/

昨夜はまたまた釣魚料理晩酌しましたので今暫くお付き合いください(^.^)/~~~

しっかり味が染みて太刀魚味醂干し旨しです!

alt

続いてタチウオ+ハナダイ漬けの天婦羅・・・フワトロ堪能ですねぇ

alt

最後は花鯛ソテー(黒瀬スパイス)グリーンソース

alt

全体こんな感じで初釣り第二弾釣魚料理晩酌にて酩酊でございます(^.^)/~~~

alt

お陰様で初釣りに続きドック検診及び初詣と年初の行事が一段落しました(^^♪

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)

Posted at 2022/02/04 08:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation