
昨日は名物求めて南房総ドライブし、春の足音をしっかり聴いて来ましたよぉ(^^♪
宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^.^)/~~~
スタートは内房経由、房総スカイラインで鴨川です(^_-)-☆
千葉県の花・・・
名物菜の花満開です・・しっかり土産確保でございます(笑)
続いて地場スーパーの”おどや”江見店さんにお邪魔し昼食に寿司ゲット(^^)/
少し南下しマンボウ中なので和田港で車内昼食!!
南房千倉産の
名物地魚寿司で満腹でございます(^_-)-☆
和田港と言えば東日本唯一の捕鯨基地・・・ここは鯨文化が根付いていますね♬
ツチクジラ(商業捕鯨禁止対象外)が年間30頭ほどの枠内で操業されます・・
くじらのたれ・・・聞き慣れませんが鯨の干し肉(鯨ジャーキー)です。。
醤油ベースの特製タレに漬けて干した鯨肉ですね(^_-)-☆
名物ではなくこの地区の特産品・・しっかりゲットです(^^♪
更に20分南下して今年もやってきました
白間津名物の花畑・・・(^^)/
奥の水平線は黒潮流れる太平洋・・冬でも霜が降りない温暖地🎵
しかし今年は長引く寒波の影響で開花が遅れる株が多くちょっと寂しい景色💦
それでも露地栽培のストックやキンセンカが咲き出していて春を感じましたよぉ
カミサマ大きな花束抱えてご満悦のご様子で良かったです(;^_^A
花摘み終えて海岸線に回り南房千倉大橋公園にて暫し休憩(^^)/
ふと手前を眺めると
名物房州ヒジキがびっしり・・
3月の解禁を待つ房州ヒジキに春の足音を聴かせて頂きました(^^)/
帰路は外房沿いに北上しながら海岸線を眺めるドライブ満喫です!(^^)!
房総名物求めてドライブの土産は・・・南房白間津の花いっぱいと菜花!!
南房和田浦特産の”くじらのたれ”&”竜田揚げ用鯨肉”
房総半島一周240km名物求めてドライブで相棒FREED君は今日も大活躍でした!
さてさて名物並べて早速晩酌でございます(笑)
①くじらのたれ炙り
②菜花と豚肉のオイスターソース炒め
③菜花の山葵マヨネーズ和え
房総名物求め季節を感じたドライブを満喫し早々に酩酊でございました(^.^)/~~~
(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^^♪)
Posted at 2022/02/23 11:27:09 | |
トラックバック(0) | 日記