• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

ひねもすのたり・・の巻

ひねもすのたり・・の巻昨日は穏やかな晴天・・・(^^♪

GW前の最後のチャンスと思いホームの九十九里から五目釣りにお出掛けです🎵

宜しければ暫しお付き合いください(^.^)/~~~



AM5:30・・行程80分でポイントの太東埼沖に到着!!

もうずいぶん陽が高くなりました💦

alt

最初はイサキからスタートで23尾とボチボチです(^^♪

穏やかな海面がキラキラ輝いて・・もう海上でも防寒着要らない春本番ですねぇ・・

alt

まさに与謝蕪村の"春の海 ひねもすのたり のたりかな"

と言った穏やかな大海原! 皆さん気持ちよさそうですねぇ(^^♪

alt

後半戦は鏡のような海を移動して漁礁で五目狙い・・・

タイ8尾とアジ19尾で終了・・・あらら合計3目釣りで終了デス💦

合計50尾となりましたがクーラー8分目・・あらら・・・

alt


今日はサイズがもう一つでどの魚種も中小型中心です(;'∀')

alt


まぁヘボ釣り師としては上出来ですし・・・

"春の海 ひねもすのたり のたりかな"出来たので満足でございます(笑)

alt

帰港すると陸上は27℃・・・もう夏の空ですよねぇ💦

さて此れからお楽しみの釣魚晩酌ですが・・・疲れもあって翌日です(笑)


alt


さて・・アレコレ料理考えましたがサイズも中小なので定番に落ち着きました(^^♪

マンネリ釣魚料理ですが今暫くお付き合いくださいませ🎵



先ずは①お造り:ハナダイ・アジ・イサキの姿盛

alt



続いて旬近い②鯵のタタキ

alt




そして③揚げ物:アジとイサキのフライ盛り合わせ(黒瀬のスパイスで下味)

alt


サッパリと④酢の物は鯵と花鯛の酢締めでございます(^^♪

alt


全体こんな感じで春本番の魚たちを定番料理で楽しませて頂きました(^^)/

春本番ですねぇ・・・

alt


追伸:自宅に帰るとFREED荷台がビショビショ・・💦💦

何んとクーラーボックスの蓋閉め忘れで隙間から漏れ漏れ・・あらら2度目・・

前回懲りてラゲッジマット敷いて・・・良かったぁ(^^)/

alt

ラゲッジマットの水洗いだけで無事掃除完了・・・

これで次回釣行の支障も無く・・次を目論むヘボでございました(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎵)

Posted at 2022/04/26 17:34:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年04月23日 イイね!

季節の移ろいの巻・・・(^^♪

季節の移ろいの巻・・・(^^♪年々足早になっていると感じる季節の移ろいですが・・・

花の移ろいとして追いかけてみましたので宜しければ暫しお付き合いください(^^)/



4/1日には満開を迎えたチューリップ・・・

alt

4/10日頃まで楽しませて頂きましたが次年度球根肥育の為に花弁伐採です・・・

alt

代わって庭の片隅でハナカイドウが4/7日に満開を迎えました♪

alt

同時期にはソメイヨシノが葉桜になって・・・

alt

山桜の濃いピンクが目立ちだしました・・・

alt

4/15日にはサクラに変わってシバザクラが今年も満開を迎えます!(^^)!

alt

今年も、富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター)にお邪魔しました🎶

alt


此処までが春爛漫の花々でしょうか・・・・


4/20日には5月の花、サツキ・ツツジが咲き始めます。。。

alt


4/22日(金)は気温は一気に27℃の夏日・・・💦💦


そこで重い腰を上げて一月半ぶりの水遊び(笑)

alt



暑くなると洗車の季節と感じますねぇ。。。

コーティング+ガラス撥水加工+タイヤコーティングまでシッカリと・・・(;'∀')

alt


3時間かかって水遊び終了も汗だく(笑)  今夜もビールが旨そうです(笑)

お陰様で愛車FREEDも綺麗になりました(^.^)/~~~

alt


真夏の陽気と強い日差しに本霧島に久留米ツツジが一気に満開です!(^^)!

alt


庭の片隅では夏の花カンナが芽吹きました(^_-)-☆

alt



4/1日のチューリップ満開から3週間・・・・

ハナカイドウ⇒サクラ⇒山桜⇒芝桜⇒ツツジ

急速に進む季節の移ろいに花々も駆け足で進んでいるようです(^^♪

急激な気温上昇で花の移ろいもせわしなく気の毒に感じますねぇ💦

これからサツキ・・・そして夏の花カンナと続く花の移ろい・・・

もう少しゆっくり愛でたいものですね(^^)/

(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎶)

Posted at 2022/04/23 08:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

沖干しヤリイカ堪能の巻・・(^^♪

沖干しヤリイカ堪能の巻・・(^^♪先週末から連日鹿島沖のヤリイカ釣りでトップが100杯越えとなりました!

Xデーの到来なので早速、昨日参戦してまいりました(^^♪


AM4:30 出船し5時過ぎには日の出に向かって何時もの”大漁祈願”です🎶

日の出が早くなりましたねぇ♪

alt

朝からボチボチ釣れましたが全く100杯ペースではありませんねぇ💦

6本針に1~2杯かかる程度・・・あらら・・

alt

おっと・・トロール船が網引っ張ってヤリイカを一網打尽です💦

海底かき混ぜられるし・・なるほど釣れない訳だぁ‥涙

alt

トロール船は15艘程度操業しているそうです・・・

鏡の様に静かな海ですが釣れなくなった時間がむなしく過ぎます💦チーン・・

alt

皆さんそんな時間を使って沖干し(船上干し)作りの開始です(笑)

船中あちこちでヤリイカが干されて壮観ですねぇ(^.^)/~~~

alt

夢の100杯越えは成りませんでしたが30杯で終了です(;'∀')

100杯入れるつもりの大型クーラーがガラガラで寂しい・・・

取らぬ狸の何とやらと言う事ですねぇ💦💦💦

alt


筋金入りのヘボ釣り師・・

身の程わきまえずに100杯狙って大撃沈でございます💦




気を取り直して此処からはマンネリ釣魚料理です・・

今暫くお付き合いくださいませ(^^♪


・お造り:ユッケ風ヤリイカ(麺つゆ掛けて混ぜて豪快にい頂きます)

alt


・焼物:ヤリイカの沖干し

しっとり焼き上がったヤリイカを七味マヨネーズで頂きます♪

干すのが面倒ですが潮風に吹かれた沖干しは旨み凝縮、ほど良い塩加減で絶品に仕上がります(^^)/
alt


・揚げ物:イカフライ

油跳を抑えて真っ直ぐなフライになるように下ごしらえが大変なんです(笑)

alt


・煮物:小ヤリイカの丸煮

一度中身を引き出して墨袋と骨取って、肝・卵・ゲソを戻して焼き煮にしています(^^♪

alt


・珍味:ヤリイカ塩昆布和え・漬け・鮭明太マヨ和え

alt


・お供:嘉美心の吟醸

alt


全体こんな感じで漸く晩酌準備完了です(^.^)/~~~

シーズン終盤のヤリイカ、これから味わって戴きたいと思います(^^♪

alt


今シーズンもヤリイカが産卵で浅場に集まるXデーを外してしまったヘボ釣り師(;^_^A

もう5年以上Xデーに出逢えない結果となりましたが今シーズンのヤリイカ釣行は終了デス💦

ヘボ釣り師が本領発揮する中、イカ釣りの道具を沢山積んで今回も相棒FREED君だけは大活躍!

alt


気持ちを切り替え・・次は遅れている桜鯛を狙おうかと・・懲りないヘボでございました♪

(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^^♪)

Posted at 2022/04/14 16:31:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2022年04月09日 イイね!

今年もタケノコの季節になりました(^^♪

今年もタケノコの季節になりました(^^♪今年もお仲間にお誘い頂きタケノコ狩りでございます♪

宜しければ暫しお付き合いください(^^)/

小湊鉄道が見えて目的地の大多喜までもう少し・・・



自宅から70kmほどで市原たけのこ園に到着です(^.^)



昨年はムキになって掘って3日程、全身筋肉痛と腰痛でヘッピリ腰したので

今年は控えめに掘りました(笑)



1.5時間ほど楽しんでお昼は筍コースとノンアルで乾杯!



楽しい時間もあっと言う間でお仲間とはここで解散です(^^♪



帰りに道の駅でタケノコ見ると未だハシリなのか1㎏1.5千円とお高め・・・💦

もう少し掘ればよかったなぁと少しだけ後悔(笑)




さて一夜明けて本日はお楽しみのタケノコ三昧晩酌です(^.^)/~~~

先ずはサッパリと若竹煮・・・ワカメは勝浦産の厚手の新物!



土佐煮はじっくり味を含ませてスナップエンドウと頂きます♪



カミサマご所望の青椒肉絲・・・



定番の天婦羅は、タケノコ・シイタケ・ピーマンで彩り鮮やかに!



本日のお供は・・嘉美心(無濾過生酒)純米吟醸(^^)/



〆はタケノコ御飯と若竹汁ですよぉ~



全体こんな感じで晩酌準備完了です。。。





好天の中でゆったりとした時間を過ごさせて頂き豊かな自然に感謝しつつ、これから筍三昧させて頂こうと思います🎶

(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^^)/)
Posted at 2022/04/09 17:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

今年もチューリップ満開の季節になりました(^^♪

今年もチューリップ満開の季節になりました(^^♪今年もお陰様でチューリップ満開となりました(^^♪

宜しければ暫しお付き合いくださいませ🎵

朝方はしっかり花弁を閉じていたチューリップも・・・

陽が昇ると徐々に開花!!



昼過ぎにには満開となります!



10球から始めて23年目のシーズン・・・300球の迫力に圧倒されます(^^♪

お陰様で今年も満開のチューリップに囲まれて縁側に腰かけてゆったり時間を満喫です(^_-)-☆



午後は近所の四街道総合公園に花見ウォーキングですぅ~



八分咲きと言ったところでしょうか・・



雪柳とのコラボも良かったですが連日花曇りで青空が恋しい💦



其れでも桜の季節を感じながらのウォーキングで楽しめました!



夕刻に自宅に戻ると咲き誇っていたチューリップも花弁を閉じてオヤスミナサイの準備。。。



気持ちよくウォーキングした後の晩酌は・・・

鳥取境港で大漁に沸いているマイワシと貝類の旬で白ミル貝をチョイス!



シーズン終了まで僅か・・岡山邑久地区の大きな牡蠣もしっかり確保(^^♪

生カキとフライで頂きました(^.^)/~~~



お供は次男の四国旅行の土産・・土佐のお酒・・

全体こんな感じで春を感じながら又々早々に酩酊でございました💦



今日から新しい生活が始まりワクワクされていらっしゃる方も多い事でしょう🎵

早く平和な世界に戻ります様にお祈りしながら新年度を迎えたいと思います。。



来週にはハナカイドウも開花を迎え春本番となりそうです🎶

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2022/04/01 11:09:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213 141516
171819202122 23
2425 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation