• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

猛暑を避けて涼しい釣りの巻・・(^^♪

猛暑を避けて涼しい釣りの巻・・(^^♪猛暑で東京湾の太刀魚を諦めて早朝出船の九十九里片貝港から出ました♪

宜しければ暫しお付き合いください(^.^)/~~~


alt

AM2:45に片貝港到着・・熱帯夜ですねぇ💦

alt

AM3:45出港です・・・朝日を浴びて釣客3人で4:30スタートフィッシング!

最初は産卵に集まった大アジ狙いです!!

alt

海上は22℃程度の爽やかな中で順調に抱卵大アジが釣れました

が・・・1時間でピタリと釣れなくなっちゃいました💦

alt

ポイント移動して7:00からは鯛を狙います(^^)/

南風なので狙い通り右舷が日陰で涼しい!!

alt

沖上がり9:45まで真鯛と花鯛でお土産確保でございます♬

alt


AM10:15・・暑くなる前に帰港で涼しい海上での釣り大成功でした。。

陸にあがると32℃・・暑くなり始めてますねぇ💦

alt


釣行当日は疲れも手伝ってアジのタタキで爆睡でございました(笑)



さてさて一夜明けて釣魚料理です。。

宜しければ今しばらくお付き合いくださいませ(^^)/

alt


抱卵大アジと鯛の釣魚処理開始です!!

alt


取り敢えず鯛の粗だしとってメニューを検討です💦

alt


1.お造り
   真鯛の刺身/花鯛の湯引き/鰺の木の葉造り

alt


2.小鉢:
    アジ白子ポン酢/アジ真子煮付け/真鯛ふじっこ煮和え

alt


マンネリ打破を狙って韓国テイスト導入(笑)


3.和え物:
   アジの韓国風和え物(甜面醤の甘味と豆板醤のピリ辛)

alt


4.韓国風鯛の刺身
  鯛カイワレ巻き酢唐辛子ソース(酢とコチュジャン+ゴマ油)
  旨し!!!

5.とめ碗
  鯛飯と潮汁

alt



全体こんな感じ・・韓国テイストも入れてアジと鯛を堪能させて頂きました!


猛暑を避けて早朝フィッシング!!

お陰様で涼しい海で快適な釣行でございました(^.^)/~~~

まだまだ暑い日が当分続きそうですが皆様暑い時間帯を避けて

涼しい時間を活用して体調に留意して乗り切ってまいりましょう!


(最後までお付き合いいただき有り難ういございました!)
Posted at 2023/07/29 09:12:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年07月24日 イイね!

2023夏の旬・・(^^♪

2023夏の旬・・(^^♪こちら千葉も梅雨明け発表となりました!(^^)!

とは言っても空梅雨で7月に入って猛暑続きですでに盛夏(笑)

2023夏の旬を追いかけましたので暫しお付き合いくださいませ♬


みん友のduffer32さんのブログに度々登場の旬の味!

alt

我慢できなくなって宮城は石巻からホヤのお取り寄せ!

収穫・加工・即急速冷凍なので新鮮!

ホヤ解凍時間を使って夕方までお出かけです(^^)/

alt

先ずは昼食・・暑くなると何故か食べたくなるカレー・・

個人的にはカレーの旬は夏♬

ココイチの香り高いカレーも好きですが・・

カツはやはりこちらに軍配と言う事で昼食はかつやさんに決定(笑)

alt

配膳までカレーの薬味・・割り干し大根漬けをボリボリ!

これが旨いんだなぁ・・(笑)

alt

10分で配膳! ボリュームある厚いカツカレー(竹)

(梅)は薄いカツで(松)は薄いカツが2枚で以前失敗したのでやっぱり(竹)(^^)/

揚げたてロースカツが堪りません!



食後は夏の旬な風景求めて印旛沼(^^)/

alt


沼を渡る風は涼しいかと思いましたが猛暑(笑)

alt


ひまわりガーデン最終日・・・空梅雨猛暑で土埃状態💦

カミサマも若干お疲れ気味?

alt


ゴッホで有名なビンセント種が15,000本・・・

alt


最終日と言う事でチョットひまわりもお疲れ様状態でしたが・・

何とか夏の旬な景色を楽しむ事が出来ました(^.^)/~~~

alt


会場の此方は4年ぶり開催の花火大会観客広場になるので・・・

明日からはヒマワリ撤去で準備開始だそうです(^^♪

alt


花火大会後は一面にコスモスが植え付けられて秋の絶景へと繋がります(^^)/

フライングで既にコスモスが少しだけ開花(笑)



夏の旬な景色の後は旬の味!

alt


帰宅すると冷凍ホヤが適度に解凍されていて・・・

早速頂きました・・ホヤのへそ(根本だけを集めた贅沢品)

スッゴク旨し!!!

alt


癖が全くなく甘みの強いコリコリ食感に舌鼓!

頂き物の吟醸酒で旬の味を堪能させて頂きました・・

紹介頂いたみん友さんに感謝・感謝でございます!(^^)!

もう一種お取り寄せの金華生ホヤも楽しみです!

alt


21時には今年も夏の旬、月下美人が開花です

1年に一夜限りの儚い旬を香りと共に堪能させて頂きました!



石垣遠征帰還後夏バテしたようでグッタリ状態・・・
お仲間も帰郷後に心筋梗塞発症でびっくり💦💦
インプラント手術も重なり体調が厳しい状態続きでしたが漸く抜糸完了!

まだまだ歯を食いしばる様な運動など出来ませんが・・
徐々に活動開始の手初めで夏の旬を追いかけました(^^)/


梅雨明け10日・・皆様体調に注意して乗り切ってまいりましょう♬

(最後までお付き合いいただき有り難うございました!)
Posted at 2023/07/24 05:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月11日 イイね!

2023初収穫で晩酌の巻・・(^^)/

2023初収穫で晩酌の巻・・(^^)/九州中国地方の大雨で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

こちら南関東の千葉では7月に入って連日夏の日差しで厳しい暑さでございます💦

ベジタブルガーデンも初収穫を迎えましたので暫しお付き合いください!(^^)!



真夏のような天気で庭の花々も元気・・ハイビスカスも鮮やかです!

alt

玄関脇ではインパチェンスの階段ガーデンも満開!

alt

夏の花!!深紅のカンナも鮮やかです!

alt

alt

花壇の日日草も毎日の暑さに耐えながら大きくなりました(^^)/

alt

猛暑ですが芝の緑が涼しさを演出してくれています!

alt

5月に定植したベジタブルガーデンの茄子と万願寺唐辛子・・

順調に育成しました!

alt
alt

大きく育った葉の下にはたわわに実った茄子!

alt


お陰様で今年の初収穫でございます(^.^)/~~~

alt


さてお楽しみの晩酌は・・・やはり揚げ茄子に大根おろしで!

alt


お供は木曾の地酒、七笑酒造の純米吟醸生酒!(^^)!

初夏のお酒で初収穫を美味しく頂きました!

alt


こちらでは本日36℃の猛暑日予報💦💦

早くも梅雨明けの様な厳しい暑さでございますが・・・

alt


皆様体調に注意して元気に季節の変わり目を乗り切ってまいりましょう!

最後までお付き合いいただき有り難うございました!(^^)!
Posted at 2023/07/11 06:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

DIY・・押入れ改造の巻(^^♪

DIY・・押入れ改造の巻(^^♪寝具やホットカーペットにコタツ布団まで・・・・

詰め込んでいた押入れの使い勝手が悪くカミサマから改善要望💦

抗うことなど出来ませんからDIY・・暫しお付き合いください(笑)

alt

木材の種類豊富なホームセンターを下見訪問。。

材料の品定めしてから・・・

alt

自宅に戻ってアレコレ無い頭ひねって設計図もどき作成(笑)

alt

日を改めて買い付けにお出掛けでFREED君は今回も大活躍!

alt

材料選定して加工用のメモを付けて工作室に材料カットのお願い!

無事にDIY事前準備完了でございます(^^)/









さてさてお楽しみの工作開始です♬

alt


先ずは押入れの隅に柱を立てます・・・

材料は硬い赤松を中心にチョイスしています(^^)/

alt

柱土台の段差を埋めたり・・L字金具を活用したり・・・

長さの違う柱をそれぞれ設置完了です!

alt

続いて梁を渡してインパクトドライバ使ってコーススレッドで固定!

alt

梁の上に根太を設置して・・・

alt



天板を置いてみて寸法確認・・・

ピタッと決まって気持ちいいいぃぃ・・自己満足(笑)

alt


天板は釘止め。。

alt


お化粧に前框(かまち)を貼って目隠し(笑)

alt


八重山遠征から帰京して1W・・・

カミサマの圧に屈して漸く完成でございます1

alt


下から見上げて・・・納得の出来上がりに自己満足でございます(笑)

alt


お陰様で収納が随分とスッキリしました!

春夏秋冬・・季節移ろいの度に詰め込んだ押し入れの一番下から
力ずくで引っ張り出して荷物が総崩れする悲劇も無くなりそうです(笑)

これで良いコマセになったので早速夏のタチウオ釣りを目論むヘボ釣り師でございました(^^)/

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/07/08 06:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

2023石垣島(八重山諸島)遠征 その④最終章(^^♪

2023石垣島(八重山諸島)遠征 その④最終章(^^♪遠征記も最終章です長くなりましたがもう少しだけお付き合いお願いします(^^)/

釣りグループが川平湾から船釣りしてる最中の観光グループのお話・・・

遠浅でクラゲ除けネットも整備の人気ビーチでシュノーケリングです!(^^)!

alt

白い砂浜が1km続く遠浅で人気の底地(すくじ)ビーチ!!

奥の石崎半島裏が川平湾でマンタウォッチングの聖地という好立地♪

透明度高くたくさんの熱帯魚を観る事が出来たそうです(^.^)/~~~

alt

海から出て至近の川平湾で一休み・・・

釣りグループオヤジたちは既にこの浜からから居酒屋厨房に移動中ですれ違いでした(笑)

alt

昼食は中心街に戻って・・・

折角沖縄にきたのでA&WでRoot BeerとSuper Poutine

alt


その後はホテルに戻って一休みして釣魚料理大宴会に合流いたしました(^^♪



さてさて最終日・・・最後にホテルのご紹介

今回は″南の美ら花ホテルミヤヒラ観光拠点の石垣港が目の前と便利なホテル!


alt


客室も多く設備も充実!石垣島では少ない大浴場完備のホテルです(^^♪

alt


ロビーにはウェルカムドリンクがセットしてあります!!

沖縄らしく”シーカーサージュース”に”さんぴん茶”

alt


なになに・・左端には・・・

何んと”泡盛”とは恐れ入りました(笑)

alt



あっと言う間の3泊4日・・ホテルを後にしてレンタカーの返却です💦

alt


ガソリン代は離島価格ですねぇ💦 194円/ℓ

半年前は191円だったのにまた値上がりね💦💦

alt


楽しい時間の過ぎるのはあっという間で・・・

後ろ髪惹かれながら帰路につきます(^^♪

alt


往路は3時間なのに帰路は2時間40分とあっと言う間に現実世界に逆戻り(笑)

alt


爽やかな夏空の石垣島から梅雨真っ盛りの曇天成田に到着です・・涙


alt


土産も3回目の訪問となると観光土産ではなく日常食品が増えてきました(笑)

alt


昨夜は長男夫婦と次男にも来てもらい石垣島の土産で宴会!

泡盛ソーダ割/ジューシー(混ぜご飯)/てびち(豚足とろ煮)/パイナップルワイン等で酩酊!

次回は一族5人で石垣島遠征する話で盛り上がり、今回の遠征を打ち上げました(^^♪

長いブログになりましたが最後までお付き合いいただき有り難うございました(^.^)/~~~
Posted at 2023/07/02 13:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation