• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

ハイフラ対策で配線交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
師匠と仰ぐみん友さんにご指導いただきウインカーLED化してから6年経過。。
左ウインカーでハイフラッシャー(ハイフラ)が発生し始めました💦
玉切れではない事を確認したので配線点検です・・・
2
ハイフラ対策抵抗の接続は問題無し、劣化していない事も確認・・
3
LEDウインカー/シーケンシャルウインカー/ハイフラ対策抵抗の接続配線弄っていたら突然ハイフラ解消・・・
そこで経年劣化による接触不良と判断しました(^^♪
4
ギボシ端子の交換と配線(ビニル線)の全交換を実施・・・
5
久々に電工ペンチ持ち出して片っ端からカシメ直します(笑)

お陰様で無事にハイフラ解消できました!(^^)!
6
スッキリした配線を耐熱アルミテープで固定して作業完了!

7
無事ハイフラから復活です!

まだまだ相棒には頑張ってもらうのでこれからも宜しくね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【敗北】ヘッドライトフィルム貼り付け 1

難易度:

【完了】LEDポジションランプ交換

難易度:

【完了】スライドドアLEDイルミネーション取り付け

難易度:

外側スモークテールランプ取り付け編 やっぱり内側が気になり出した🤭

難易度:

スモークテールランプ夜の部 大して違いが分からんバージョン🌃✨

難易度:

【完了】LEDイルミネーション取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 20:15
お疲れさまでした(^-^;
経年劣化で色々と配線接触不良が起きますよね。
自分のは抵抗配線元でしたが(^-^;
端子の接続接触不具合もあったりで
再度取り替えるときはコンタクトスプレーをひと吹きしてます。
外す時、抜き易くなりますよ~(*´∀`)♪
コメントへの返答
2024年5月26日 5:12
コメントありがとうございます(^^)/

LED化を指導いただき早6年です・・全国オフが懐かしいです!(^^)!
コンタクトスプレーってのがあるんですね・・接点復活剤はありますがクレのHP観ると多少効果が違うようです♪
早速試してみたいと思います♬

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57
Good Gear / コメリ 薄めて使うシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:52:03
エバポレーターを洗浄しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 04:31:00

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation