• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

6000kナイトドライブの印象と雷神インプレ

6000kナイトドライブの印象と雷神インプレ こんにちは

先日HIDをノーマルから6000kへ交換し
夜にまだ走行していませんでしたので
走ってみました。

印象は路面も青白くなったのがハッキリ
分かりました。
他の車の照射色とは全然違うので、アピール
出来ると思います。

しかし、青くなればなるほど運転しにくい
印象がありました。(私の場合)
慣れもあると思いますがこれはしょうがない所ですね。

追記
あ、白線はハッキリ見えるようになったので、車幅の車両感覚は
認識しやすくなりました。


それとマフラーアースの雷神なんですが、意外や意外w
全く効果がないと思っていましたが、微妙に違いを
感じ取る事が出来ました。
オイル交換後にスルッと車が進むようになったと分かる方は
多分分かってもらえると思います。
そのくらい微妙ですが好印象でした。



以上、報告ブログでしたw


あ、そうそうお昼はお寿司を頂いています(爆)

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2007/05/14 12:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年5月14日 12:26
ちわ~v( ̄∇ ̄)v
待ち遠しいなぁ(▼∀▼)ニヤリッ

6000kぐらいだったら
慣れれば大丈夫だよね?

マフラーアースの雷神も気になるなぁ
コメントへの返答
2007年5月14日 17:43
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
待ち遠しいですか~?川 ̄ι ̄川フフフ

慣れれば大丈夫だと思いますよ!

マフラーアースは普通のアーシング線でもいいかも(笑)
2007年5月14日 12:34
そそ、青白くなると感覚が違ってきますね。
慣れれば大丈夫ですかね♪

しっかし、エロまっしぐら!
ナイトオフで実力を確認せねば・・・(笑)
コメントへの返答
2007年5月14日 17:45
青白いので違和感がありました~
川 ̄ι ̄川フフフ

顔が青白くならないように運転しなくちゃですね。
┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
ナイト?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2007年5月14日 12:48
ガリくれ!!
コメントへの返答
2007年5月14日 17:46
カリ舐め?
2007年5月14日 12:49
こんちは~♪
やっぱり青くなると見辛くなるんですね(汗)
外見は綺麗なんですけどねぇ。
やっぱり純正が一番って事かな?(笑)

あ、うちもそろそろオイル交換しなきゃ…
コメントへの返答
2007年5月14日 17:49
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
そうなんですよ~青いと見辛い感じがしましたが、慣れると思います~

純正は全天候型に作ってあるので
ファッションの事を抜かせば一番ですね。

オイル交換。。。あれ、私もやらないとかな(笑)
2007年5月14日 13:00
ふ~む。
6000kでも運転しずらいもんなんだー
雨の日なんかは、フォグ無しだと辛いのかな。
コメントへの返答
2007年5月14日 17:54
う~む。。。
6000kでも初めはそう思うかもですよ

雨の日がちょっと不安ですね~
2007年5月14日 14:52
ど~も!
後はフォグを12000位に( ̄ー+ ̄)ニヤリ
で・お昼ご飯にお寿司とは( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2007年5月14日 17:55
ど~も!
あははwフォグを12000kですか!
黄色くしたいな~(笑)
2007年5月14日 15:17
ども!こんにちは!

やはりいいなあ~♪

ヘッドをパワーアップさせるかフォグをHID化するか検討中...

それよりも穴子が気になって仕事になりませんね...(自爆
コメントへの返答
2007年5月14日 17:58
どうも!こんにちは!

色がいいですよ~!夜は慣れるまでアレですけどね。

フォグはほとんど付ける事が無いので、ヘッドを先に弄った方がいいですよ~ん♪

え?アナゴがアワビみたいな形?
(≧m≦) ぷっ!
2007年5月14日 16:46
気になる情報が・・・
マフラーアースは効果がある?!
ホントならσ( ̄。 ̄)も付けてみたいな!!
コメントへの返答
2007年5月14日 18:02
こんにちは!
マフラーアースは触媒後のパイプとサイレンサー前に2箇所が推薦らしいです~
平編銅線を安く仕入れて端子をかしめれば安いですよw
2007年5月14日 16:55
僕はまだナイトドライブしてないんですよ~(T_T)
トンネルのみです。感想はやや見にくいかな(^_^;)
まぁ フォグもHID化すれば問題ないでしょう(爆)
コメントへの返答
2007年5月14日 18:38
こんばんわぁ~
え?もえパパさんはまだナイトドライブしてませんか~?
ちょっと見にくい気はしますよね~(^^;

フォグは年間を通してあんまり使わないですよね~(笑)
2007年5月14日 17:03
青いのは苦手だったオレです

特に雨の日とか・・
コメントへの返答
2007年5月14日 18:43
こんばんわぁ
そうそう、球バルブですと青くすると最悪でしたよね(^^;
2007年5月14日 18:04
色味が白くなったから多少は暗くなった感じがするけど、白線とかは浮き上がって見えていい感じになってない?
コメントへの返答
2007年5月14日 18:53
こんばんわ~
あ、そうそう!白線は見易くなりました!
結構ハッキリ見えるので車幅の車両感覚は保てますね!
2007年5月14日 18:08
ゲッ 6000Kで醜いですか!(ーー;)

ジハさんに誘発されて8000Kを
ポチッと昨日してしまいました(汗

ジハ号場合特殊なソナーが有るので 夜でも大丈夫
なのでは(笑
コメントへの返答
2007年5月14日 18:56
こんばんわ~

6000kまでなら眉間にシワを寄せるような事は無いと思いますよ~ん

8000kですか!?未体験ゾーンなので何とも言えませんが、大丈夫な方も居ますので、後は慣れですよ~♪

(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
ソナーですか!(笑)
2007年5月14日 18:41
色が変わっちゃうとやっぱり慣れるまで見難いんですね(・_・;)
ウチのも5000Kくらいのが欲しいんですがハロゲンは値段の割りに寿命が短いですよね・・・
コメントへの返答
2007年5月14日 18:59
こんばんわ~
今までと違うので慣れるまでは
違和感を感じるだけだと思うので
今の段階では満足です♪

ハロゲンは寿命が短いですよね!
早いと1年で5000円パーでしたよ。
2007年5月14日 19:40
う~ん考えてる顔
7000Kくらい欲しいと思ってたけど、実用性考えると無難に6000Kが良いのかもグッド(上向き矢印)

バルブのメーカーによっては、同じ6000Kと言っても微妙に違うんでしょうね冷や汗
やっぱり実車見るのが一番ですな(☆_,☆o)キラ-ン
コメントへの返答
2007年5月14日 19:47
( ゜▽゜)/コンバンハ
6000kでも十分白いですよ~♪
車検が通るかどうかもこの辺が境界線みたいです~

そうなんですよ~メーカーで違いますね。たけさんのフィリップスは綺麗に出てましたね。
実車?(☆Д☆)キラリーン♪

プロフィール

「皆さんに支えられて頑張れてます。ありがとうございました<(_ _)>」
何シテル?   09/02 23:54
06年1月より登録 06年10月退会 06年12月1日再登録 UFO故障中。 なのか!? ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館所沢店 
カテゴリ:チューニングパーツメーカー&ショップ
2008/10/17 22:26:37
 
ASPアクセス解析 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/16 03:13:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/16 02:20:30
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009.10.10 CC25ハイウェイスターが納車されました。 弄る予定は・・・・ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
RRを所有しています。 150万台記念特別装備 マフラー:NUR-SPEC K ブース ...
その他 その他 その他 その他
その他 40D
日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20G ソレイユオレンジ 06年1月26日納車

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation