• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guide_jp_hiroの"エボワゴン" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

エボワゴン タイミングベルト廻り交換・・・してもらいましたw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
総走行距離94000kmにてタイミングベルト廻りの部品交換をディーラーにお願いしました^^

金曜の夕方に預けて日曜の午後に整備完了です。

交換部品は写真の部品とベルト一式、それとプラグ交換もついでにお願いしました(これは失敗!)

用心深い当方は交換頻度の低いクランク角センサーまで交換しましたw
(これが壊れるとエンジンかかりませんが滅多に壊れないそうです)
2
まずはタイミングベルト

ご覧の通り文字がはっきり見えますw

つまり、まだ行けそうだった・・・・ってとこですか・・・・

ヒビ割れもなく切れる心配なんて微塵もありませんでしたw
(あまりにも程度が良いので前オーナーが交換してた可能性が・・・)

でもまぁ、いつ切れるかビクビクするのも嫌なので・・・・・
(精神衛生的に良くない)
3
これはバランスシャフトのベルトです。

このベルトも文字がはっきり見えますね・・・・・・
(ますます交換してた可能性が・・・w)
4
次にウォーターポンプです。

なぜかアイシン製ですねw

三菱純正はアイシン製なんですか?
(ますます交換歴濃厚w)

でも、ポンプにはクーラントの漏れた形跡があったので交換して正解でした^^v

走行後のクーラントの蒸発した匂いの原因はたぶんここだと推測されます。
5
タイベル廻りの交換ついでに、定番?のドライブベルトです。

なぜか日産車御用達のピットワークのベルトでしたw

こちらもヒビ割れなど一切なくまだまだ使えるレベルですので予備として保管しておきます^^;
6
タイベル交換ついでにお願いしたスパークプラグです。

電極の摩耗は見受けられませんでしたが、アース側?の一部に欠損がありました。

まだ使えるレベルだと思いますが念のため交換!

しかし、ディーラーでのプラグ交換工賃って意外に高いですね・・・汗

整備費用¥5184・・・・でした^^;

これは大失敗!

せっかく社外品集めてタイベル交換費用抑えたのに・・・・・涙
7
総評・・・・・・

部品全部を社外品持込でクランク角センサーとスペーサ、バランサのみ純正部品での今回のタイベル廻り交換でしたが、技術料の合計は¥60000でした。

これを全部純正部品で揃えたら恐ろしい金額になりますね・・・・

でもまぁ、これからしばらくは安心してブッ飛ばせますw


最後に・・・・・プラグ交換くらいは自分でしましようね^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8ヶ月ぶりのオイルと1年ぶりエレメントの交換⁉️

難易度:

エンジンオイル交換。今回はエレメント換える。距離的には……、ッてより、衝撃的� ...

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン エボワゴン番外編!フリード ブレーキランプ4灯化しちゃいましたw https://minkara.carview.co.jp/userid/2367276/car/1864967/7703394/note.aspx
何シテル?   03/09 22:34
guide_jp_hiroです。 昔は日産FR車一筋だったんですが雪道での発進性能、直進安定性能に魅了され四駆乗りに・・・ 夏場は四駆の恩恵はなく燃費も悪い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーワゴンを改造した車にしか見られないエボワゴンw 荷物もいっぱい積めて足を伸ばして ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当方が初めて購入した車両です。 今で言うヨンメリって奴ですね^^: 当時は青とゴールドの ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
この車は当方が免許を取得して二台目に購入した車両です。 初期型ギャランΣです・・・・GS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation