• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guide_jp_hiroの"エボワゴン" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

エボワゴン スロットルボディー洗浄・・・しちゃいましたw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前から気になっていた信号待ち時のアイドリング低下と振動の原因をネットでいろいろ調べていました。

どうやらISCバルブとスロットルボディーが怪しい・・・・らしいですw

ディーラーに点検に出すとスロットルボディーに付いてるISCバルブ不良とかスロットルボディーASSY交換とか言われそうなのは最初から分かっているので、今回はDIYにてバラして中を確認しましょう^^;
2
こちらがバラしたスロットルボディーのIN(上流)側です。

結構キレイですよね?

なーんだ・・・・・汚れが原因じゃないジャンw・・・・って思ったアナタ!

次の恐ろしい画像を見て下さいw
3
・・・・・・・
はっきり言ってこんなドロドロのカーボンまみれになってるとは夢にも思っていませんでした・・・汗

まさにドロドロの真っ黒です・・・・

※見た目は美人で性格良さそうな女性なのに裏はドロドロの真っ黒・・・・みたいな・・・・
 例えが謎でゴメンナサイw
4
こちらはISCバルブって言うらしいです^^;

このバルブにカーボンが堆積するとアイドリング不調に陥るそうですので、原因不明のアイドリング不調の方は一度点検してみてはいかがでしょうか?

※他にもいろいろ原因があると思いますがエボでは定番の故障箇所らしいです^^;
5
こちらはISCバルブの座(シート面)の方です。

当方の車両はそんなに汚れていませんでした^^v
6
こちらが洗浄後のOUT(下流)側のスロットルボディーです。

呉のエンジンコンディショナーを使い、穴という穴を徹底的に洗浄しました。

汚れが酷い部分は付け置き後ハブラシでゴシゴシ・・・・

二時間ほど格闘した結果見違えるようにキレイになりました^^v

その後、組み付け&ECUリセットをしました。
7
洗浄後のレビューですが・・・・

アイドリングは950rpmで安定してます(前と変わらず)

Dレンジでの停車時のアイドリングは850rpm(これも前と変わらずw)

でも少し振動が減ったような気がしないでもない・・・w

低速域のトルクが増えたような気がした・・・・?

低速域からの加速はレスポンスが良くなったような気が・・・・?

当方、鈍感なのでいまいちワカラナイ・・・・・w

せっかく苦労してバラして洗浄して組み付けたのだから、ちょっとは効果あるでしょう・・・・って思いたい^^;
8
さて今回も、まねっこ大好き!・・・な方の為に・・・・w

1、作業効率アップ&ECUリセットの為にバッテリーは外した方がいいと思います。

※もちろんサクションパイプも外しますw


2、カプラーが二箇所ありますが、スロットル開度センサー?側のカプラーは普通の抜き方では抜けません!

※針金を外すと簡単に抜けますので意地になって引っ張って壊さないように・・・^^;

3、冷却水のラインが通ってますので二箇所ホースを抜いて下さい。

※クーラントが出て来ますが・・・・少しくらいキニシナイ・・・w

4、サージタンクに12mmのボルト4本で固定されています。

※クリアランス的にメガネスパナと片口スパナは無理かと思われますので、ディープソケットに短いエクステンションの併用をお奨めします。

5、外したスロットルボディーにISCバルブが+ネジ3本で固定されていますので、外します。

※Oリングみたいなパッキンが付いてますので紛失しないように!

6、呉工業のエンジンコンディショナー(他、キャブクリーナー等でもOK!)を吹き付け!

※一本で十分です。(サージタンク側にも長時間吹きつけましたが、結局余りましたw)

7、サージタンク内もドロドロに汚れてますが、本格的に洗浄するには外さないと無理なので泡が一杯になる位吹いたらそれ以上は諦めて下さい。

※サージタンク外す時間がある人は徹底的に洗浄した方がいいかも・・・・インテークの通路も洗浄できるし・・・^^v

8、スロットルボディーのあちこちの小さな穴にも吹き付けて下さい。

※手抜きすると細い通路に溶けたカーボンが入り込み思わぬトラブルを招きますYO!

9、エンジンコンディショナー⇒パーツクリーナー⇒エアダスター・・・・の順番で完璧に細い通路まで洗浄しましょう^^

10、組み付けの際はホースやコネクタの付け忘れに注意!

※当たり前ですが、クーラントが減っている場合は補充しましょうね。


最後に・・・・・

スロットルボディーの汚れが原因のエンジン不調の方にはドンピシャなDIY(暇つぶしとも言う)ですw
 
当方のエボワゴンは94000kmで写真のような状態でしたので参考にして下さい^^;
 

※ この記事を見て整備の参考にするのは勝手ですが、整備中の怪我及び不具合、事故等につきましては当方は一切責任を負いませんので・・・・・・
あくまでも自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

8ヶ月ぶりのオイルと1年ぶりエレメントの交換⁉️

難易度:

エンジンオイル交換。今回はエレメント換える。距離的には……、ッてより、衝撃的� ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン エボワゴン番外編!フリード ブレーキランプ4灯化しちゃいましたw https://minkara.carview.co.jp/userid/2367276/car/1864967/7703394/note.aspx
何シテル?   03/09 22:34
guide_jp_hiroです。 昔は日産FR車一筋だったんですが雪道での発進性能、直進安定性能に魅了され四駆乗りに・・・ 夏場は四駆の恩恵はなく燃費も悪い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーワゴンを改造した車にしか見られないエボワゴンw 荷物もいっぱい積めて足を伸ばして ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当方が初めて購入した車両です。 今で言うヨンメリって奴ですね^^: 当時は青とゴールドの ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
この車は当方が免許を取得して二台目に購入した車両です。 初期型ギャランΣです・・・・GS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation