• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guide_jp_hiroの"エボワゴン" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

エボワゴン Xtant X604取り付けちゃいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Xtant X604というアンプです。
定価が¥340000だそうですw
長さが60cmありますw
(ちょっと普通では考えられないサイズですw)

普通の方はトランクとか荷台にボードを製作してカッコ良く設置するアンプなんですが当方は車で昼寝をする都合上、荷台に設置すると昼寝スペースが無くなるので助手席の下に無理矢理ねじ込みましたw
※当方は、これ見よがし・・・と言うのが嫌いで、実は付いてる・・・が大好きですw
2
この機種はカバーを開けて基盤むき出しのまま配線とジャンパー設定、ゲイン調整などをするというちょっとデンジャラスなアンプなので初心者の方にはおすすめ出来ません。
ゲイン調整はアンプの電源が入ったまま調整するのでドライバーがちょっとでも基盤に触れたら一発でショート&オシャカですw
※音質重視の設計の為、本体には保護回路やヒューズ類がありません!

ちなみに、サウンドナビ側から400Hzの正弦波を流し、アンプのスピーカー端子の電圧を測りながら4Ch全てのゲインを調整しました。

※ショップに頼むとゲイン調整だけで¥5000位するようです。
3
カバーを取り付けるまで一切の油断が出来ないという、ちょっとめんどくさいブツですが、取り付けてしまえば一安心(謎)
※配線がゴチャゴチャしてるのは気にしないで下さいw
4
このように助手席下から後部座席の足元を占領するという巨大なパワーアンプですw
つーか今時のD級アンプの3倍はあります。
アイドル電流が3A程なのでAB級アンプかと思われます。
5
ちなみにこのアンプ、車両取り付け前に家で動作確認したんですが、ホームオーディオのマランツA級動作アンプより音が良くてビックリしました。
音を出す、止めるが得意なアンプらしいので、キレが良いというかレスポンス抜群!
(あくまでも個人の意見です)
女性ボーカルがエロく聞こえますw
ヴァイオリンとかの弦楽器の倍音成分みたいのが聞こえます。

サウンドナビの内臓アンプもいい音しますが、音の艶とスピード感が全然違います。

古いアンプなので現在では正常に動作する個体が少ないかと思われます。
もし壊れたら修理しても使いたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン エボワゴン番外編!フリード ブレーキランプ4灯化しちゃいましたw https://minkara.carview.co.jp/userid/2367276/car/1864967/7703394/note.aspx
何シテル?   03/09 22:34
guide_jp_hiroです。 昔は日産FR車一筋だったんですが雪道での発進性能、直進安定性能に魅了され四駆乗りに・・・ 夏場は四駆の恩恵はなく燃費も悪い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーワゴンを改造した車にしか見られないエボワゴンw 荷物もいっぱい積めて足を伸ばして ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当方が初めて購入した車両です。 今で言うヨンメリって奴ですね^^: 当時は青とゴールドの ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
この車は当方が免許を取得して二台目に購入した車両です。 初期型ギャランΣです・・・・GS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation