2008 近場GW パート2
投稿日 : 2008年05月01日
1
4/29(火・祝)は、MINIで横須賀方面へ下る三浦半島ドライブ。
最初に行ったのは[横須賀しょうぶ園]。
まだ、しょうぶの季節じゃないので、
見モノは藤棚です。
昼食は、園内にある[黒船亭]にて「いか掻き揚げそば」と「釜揚げしらすそば」。
普通の食堂のようなところなのに、どっちも意外な美味しさでビックリ。
2
藤の花にも、いろんな種類があるんですね。
むこうのテニスコート脇には、
NEW MINIが一台います。
オオデマリは自宅のベランダにもいるんだけど、さすがにこれだけ群生してると壮観です。
3
[しょうぶ園]からほど近くにある、こぢんまりとしたミュージアムが[カスヤの森現代美術館]。
知る人ぞ知るスポット、かな?
建築的にもユニークだけど、ヨーゼフ・ボイス(下)をはじめナム・ジュン・パイクなど、所蔵も個性的。
この期間は「ねこまみれ」という、江戸時代から現代までの猫名画コレクション展をやってました。
(5/18まで)
4
オープンカフェもあるうえ、裏庭の竹林にも出られるようになってます。
ちょっとしたオブジェもあって、アートな快適空間。
5
さらに南下して、観音崎方面へ。
本当に久しぶりに通った横須賀海岸通り。
潮の香り漂う、快晴の海沿いドライブはいつも気持ちいいものです。
要・洗車、ですけどね。
6
去年開館して以来、ずっと来てみたかった[横須賀美術館]初訪問。
海沿いの好立地、というだけで惹かれます。
新旧の日本画、谷内六郎の『週刊新潮』表紙画展が常設で、この時の企画展は「中村岳陵展」。
(5/11まで)
ここのカフェは、酒が呑みたくなるオーシャンビューだなぁ……。
7
屋上からのオーシャンビューも最高で、山側は遊歩道で公園化されてます。
8
海沿いは、近くの[観音崎京急ホテル]やスパ施設[SPASSO]などを巡ってボードウォークになっており、散歩に最適です。
むかしに比べてかなり綺麗に整備されてますね~。
と、ゆったりした時間を過ごしてGWパート2は終了。
仕事さぼってこんなに遊んでて、いいんかなぁ……。
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング