• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルー20Sのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

車のせいでもメーカーのせいでもないが…

車のせいでもメーカーのせいでもないが…不快になる内容です…すみません。
でも訴えたい…


本日、帰宅時に地元のGSに寄ったら、家内が突然現れました。
フレアワゴンを車検で預けていて、その代車で来ていたのですが…

曰く、「給油口が開けられない!」
なるほどたしかにあるべきものがない…
仕方なく給油せず帰りました。
スイスポは給油しました。

帰ってから調べてみると…こんな、記事が。
http://www.carcare-helpful.com/tantokyuyukou

5年前ですが全く同じシチュエーション。

でも問題はそんな特殊なヤツを説明無し、説明書も載せてないで貸すのもどうなのか?
「何それ、バカにしてんの?」って気分です…
給油無しで返してイイと言う事ですかね?
それとも、もうデビューして数年経ってるしそんなの知ってて当然ということでしょうか………昔のミニのウインカーレバーくらい、乗った人しか知らない情報だと思うけれど…

重ね重ね不快なブログで申し訳ありません。m(._.)m
Posted at 2025/02/27 20:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

タイヤ新調は慎重に

タイヤ新調は慎重に来月の車検に向けて準備という事で、早くもスリップサイン&偏摩耗で車検不可となった中国タイヤの代わりにフレアワゴンでも使っていたNANKANG NS-2、サイズはワンサイズアップの205/45R17 88V XLを発注しました。
グッドイヤーも勧められたけどね…






作業は前回同様、ハイドさんに予約しました♪

ナンカンは台湾ではありますが、ウチの車で長い実績があるので不安はさほどありません。ただ問題は純正195サイズがないことで、仕方なく205にしました。
他のモデルを使った事はないのでわかりませんがナンカンというよりNS-2は好きです😊NS-2Rはちょっと違うし、NS-25は評判がイマイチ…

でも国産が本当は欲しかった…
アジアンは色々使ったけど経験上、中国でなければ大丈夫ぽい。ただしEU圏ブランドは中国生産が多いのでどこまで本国が責任持って出してくれてるのかね…
Posted at 2025/02/09 12:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

ファイナルなの?


一部で話題のZC33Sファイナルエディションでありますが、スズキ公式サイトで見てみました。換えるつもりはないので予約はしませんが。



ん〜中々微妙…
灼けたチタンテール風って事なんだろう。まあシルバーだけだと無印スイフトと同じだし。
こういうのって写真と実際に見るのは違ったりするよね…見たら気にいるかも…
コレ、部品出るかな?

外装はあ〜スズキ自らやるんだ…って印象。
グリルもこれはこれでいいけど⚪︎ヨタみたいな気もする…
キャリパー、モノは同じかな?今まで避けてきたけど純正がそうなら塗ってもいいよね?
塗ってもブレンボじゃないからねぇ…
エンブレム、自分のは赤が剥がれてきてて古さを演出してるので気になる…
Posted at 2025/01/18 10:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

今年も無事はじまりました

今年も無事はじまりました皆様あけましておめでとうございます。
(立て続けに3度もしつこいですが)

えー、昨年はですね、というかここ数年は長年愛用のiMacが壊れたりでずっとその対応に苦慮しておりました。そこで感じたのが単にモノがどうこうよりも「いかなるものも老いさらばえてゆく」といった事で、自部自身も職場から嘱託…即ち定年再雇用のリサーチを受けました。この春で勤続四十年でありますし、そろそろ意向を示せねばなりません。

そして物質的にも大事にしてきたあらゆるモノが故障やらで、家電も一昨年ほど凄いもんでしたし、楽器はもとよりスイスポですら既に5年乗ってます。まぁもうすぐ完済なのはいいですがファイナルエディションの噂やらで複雑な思いです。
みんカラなのでそこ強調しますが、未だツルシのままです。あえて強化するような使い方ではないので手を入れる必要もない訳ですが、これまでの車歴で自分的に初めての事でもあります。最長の友人が昨年、アルトワークスに乗り換え、そりゃもうハイペースで弄ってたりしてみんカラデビューも果たしましたがなんとも羨ましくもあります。一方で只今道の駅で投稿してたりしますが昨年のこのタイミングで180SXに乗る初対面の若い人と長話もして今年も再会を期待してたりもしますが、その御尊父様は私と同世代だと聞いてます。

とにかく何かが変わったと感じる今日この頃です。変わったというより変わってたというべきかも知れません。最近は「いつかできるだろう」的な考え方はしなくなりました。色々、今できなくなったことは先でもできないし、残された時間もそんなには無いよなって思うのでやり残したことを完遂しなきゃとの思いが大きいです。
とは言いつつ、いや、だからこそ昨年末は念願のワルキューレ2018のライブBlu-rayも手に入れて堪能してたり笑




安野希世乃2023も、欲しいよねってことで後悔なくいきたいもんです。
良い年にしたいですね。
命懸けで楽しんじゃえ♪
Posted at 2025/01/01 09:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
皆さんのこの投稿を見ると、
如何に自分の数字が低いかがわかります。
登録幽霊でもないのに18年近くやっててもそんなもんかな…

そんなことに気付いてしまった、
みんカラでの思い出
Posted at 2024/09/01 06:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「早朝からの作業の流れでインプレ企画のレビューするつもりでしたが外気10℃以上上がったので生命を優先しました………
市の熱中症アラートも放送されたしね。」
何シテル?   08/30 10:32
ZC33Sに乗ってますがCR前期型が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 【再レビュー】 放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:38:20
タイヤバルブ用放電ナットを施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:55:14
リアバンプラバーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:29:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10数年振りのMT車… 乗ってみての感想はワタシ個人的に性能はこれ以上求めてない気がし ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2014/3/16 納車 AZワゴンもよかったけどこれは乗り易いです。同じFFターボ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族のメインカーで家族移動はもっぱらこれでした。 軽としては燃費はよくなく、プレマシーと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
13年間ありがとう。 126000kmありがとう。 MR2を超えたかもしれない 愛車プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation