• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルー20Sのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

フレアワゴンのミラーとか




去年の9月にフレアワゴンの左ドアミラーを破壊してしまったのですがもうすぐ一年が経とうとしています。時が経つのは早いのもの。腰が上がるのは遅いもの………



で、すぐにくっ付けるまではやらないといけないのでやったんですが…

実は中途半端なまま約1年放置してました………
その後サイドスカートを破壊したりしてそっちを先にやりましたが…


削ってみましたところ、繋ぎ目にやはり溝やらアバタやらありましてパテ追加とか瞬間接着剤とか駆使して慣らしましたが、吹くと元の塗装の縁が割れて、何度もやり直しでお盆が過ぎました…
しかしながら最終日に仕上げないと年末まで放置なので妥協してこんな感じです。



なお、トップ画像はミッチャクロン→白→パール上塗りまでで、本来はこの上にクリアとなりますが時間切れです…

実は左は格納の不具合が出てます。だって10年経過なので当然だと思う訳ですが、なるべく早く金属ギアへ換えようかと思っています。

もっか、この他に左リアのバンプラバーとか左のサイドスカートとかエアコンとか夏タイヤとか、やる事あるんですが……… ……… ………
でも10年なんですよ。
乗り換えるよね、普通なら…








Posted at 2024/08/17 10:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

とびとび連休最終日

とびとび連休最終日今年もGWが終わります。
過去最終日に何かやるって事が多くて、今回も気が向いたのでちょっとメンテでもとRC引っ張り出してたりします。
まぁ何しろ、こうして時たま出すくらいで走らせたりは10年以上やってないはずなので(覚えてないくらい)、色んなこと忘れてます。




そもそも出したのは理由があって、バッテリーが気になったからです。
走行用送信機用いずれもリチウムポリマー、通称Li-Poっていうバッテリーです。
ただでさえリチウム系は破裂とか発火とかの恐れがあるのでセーフティバッグに入れてますが流石に長年放置は怖過ぎます。携帯やスマホ、タブレット、モバイルバッテリー…皆んな膨らんじゃいますからね。
で昔使ってたLi-Poは無事でした♪
私の所有…もはや保有か…の車両は成り行き全てヨコモ製なのですが、全車4WDでもうずいぶん昔から時代に取り残されておりましてとっくにRWDの時代になっててメーカーからも消えてしまってます。実際、この間見に行ったらそういう車両しかいませんでした。(念のためドリフトの話)

かと言って買い直す意味も無いですよね〜。だってやってないし。でも処分する気にもならないのもまた事実…昔のお仲間もやってる人いなさそうだしなぁ…


それはそれとして2.4Gのバインディング(ペアリングみたいなもん)できなくなってるのはもしかして受信機壊れたのかな…:(;゙゚'ω゚'):





Posted at 2024/05/06 18:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

直噴と燃費

最近の燃費が中々良いのです。
実はこの動画を見てやってみた結果です。

そもそも直噴とカーボンについて調べたかったのですが、話の中で言われてたところ、燃費に非常に効きました♪

(URLは関連情報URLへ移動しました)
Posted at 2024/04/21 07:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2024年04月07日 イイね!

直りました

直りました 2月にフレアワゴンの右サイドをやってしまったわけですが今朝一番で装着して終了しました。とは言え左側もあるんですが…


左はミラーカバーも中途半端………

今回の作業でこれらを用意しました。

可能な限り元のを使おうと思ってましたがそこは10年目、クリップは外せば割れるを繰り返します。右から下面用、側面用、前方側面用。それぞれ違うところから買ってます。因みに1番左のエーモンの白いのはサイズ違いで使えません。


しかも下面の黒いヤツはそもそもどっか行ってるし。
新品購入でその黒いヤツと側面用の白いヤツ。そして前方側面のまた違う黒いヤツ。
もちろん単品購入はできないからトータルで¥2000ちょっとしました。

で、これは下側のABとかでは売ってないヤツ。


とりまなんとか春を迎えられます………


Posted at 2024/04/07 10:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

卒業

卒業今日は祝日にも関わらず、娘の高校卒業式です。
妻さんは仕事抜けられないので私が…と思ったのですがなんとというか、当然というかスーツのズボン履けませんでしたΣ(゚д゚lll)
ちとキツイとかのレベルではなく、ボタンところがチャックすら締められない…
同、中学入学以来とてつもなく太ってしまった様です…自覚が無いのは恐ろしいものです。
とはいうものの、娘当人は高校だしあまり来てほしく無い系なので仕方ない、諦めます…だって最初は"え?来るの?"って言われましたし…
なのでただ送るだけにしまして帰宅しました。

学校から近いので私の高校時代の先輩の実家前を通り過ぎたところ、既に表札が代わっていました。知らないうちに引っ越していた様です。そもそも建てかえられてるし。
多分25〜6年前に偶然幕張メッセで再会したのが最後かもしれません。
何だかある種、自分の中でも「卒業」の文字がよぎりつつ、1986オメガと菊池桃子を聴きながら帰途につきましたとさ。





Posted at 2024/03/20 11:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝からの作業の流れでインプレ企画のレビューするつもりでしたが外気10℃以上上がったので生命を優先しました………
市の熱中症アラートも放送されたしね。」
何シテル?   08/30 10:32
ZC33Sに乗ってますがCR前期型が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 【再レビュー】 放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:38:20
タイヤバルブ用放電ナットを施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:55:14
リアバンプラバーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:29:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10数年振りのMT車… 乗ってみての感想はワタシ個人的に性能はこれ以上求めてない気がし ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2014/3/16 納車 AZワゴンもよかったけどこれは乗り易いです。同じFFターボ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族のメインカーで家族移動はもっぱらこれでした。 軽としては燃費はよくなく、プレマシーと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
13年間ありがとう。 126000kmありがとう。 MR2を超えたかもしれない 愛車プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation