• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルー20Sのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月16日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 無し

■この1年でこんな整備をしました!
 NS-2に履き替えてからずっと窒素だったのを普通のエアに入れ替えました。

■愛車のイイね!数(2024年03月16日時点)
71イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 とりあえず壊したのを修理したい

■愛車に一言
 よく10年も付き合ってくれました。
 まだまだいける………よね?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/16 09:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月10日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
年季

■この1年でこんな整備をしました!
この車では初めて自ら選んだE/gオイルに交換

■愛車のイイね!数(2024年03月10日時点)
165イイね!

■これからいじりたいところは・・・
そろそろ維持りに突入か?
とにかくストレスフリーにしたいね

■愛車に一言
MT希少車になるはずなので元気に頑張ろう♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/10 07:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月10日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
少なくとも乗ったことはない

■この1年でこんな整備をしました!
少なくともこんなコーティングはしてない

■愛車のイイね!数(2024年03月09日時点)
165イイね!

■これからいじりたいところは・・・
それよりバグ取りして欲しい

■愛車に一言
君は何も悪く無い

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/09 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

何年振りかのABオイル交換

この車では初めてABで交換しました。
これまではディーラーかコバックかだったのでプレマシー以来だと思います。
そしたらですね、予想はしてましたがメカのあんちゃんから真っ黒なうえに量もかなり減ってたと…


ですよね〜。

ターボなうえに直噴なのでこれまで以上にメンテは大事だなーってお話。

ほぼ通勤の足なのと、あまり余計なことはしてないので放ったらかしと言えばそれまでながら、ダメだよね…反省。
Posted at 2024/02/24 16:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

やってしまいました(>人<;)

やってしまいました(>人<;)本日でランキング3位であるところの、我が家のフレアワゴン。だいたい派手に破壊する時はワタクシ率高しです…

今回は某家電店のPにて輪止めに引っ掛けて右のサイドステップを派手にやらかしました…


完全に外れてしまい…
直接当たった前方はかなり変形してしまい…もちろんクリップは車両側に、受けは千切れたりで…
まあ左も家内さんがやってから直してませんが実はボロボロです。左と言えば去年、ワタクシが破壊したドアミラーも中途半端だったりしてます。そこで………


ABSという事で手強いんで某動画サイトで探しまして概ね2通りの直し方があるようでした。もちろんDIYの話です。


全部で4箇所のクリップ受けが千切れたので接着しました。
調べたやり方は瞬間接着剤+重曹(粉末ならいい気もする)とハンダゴテを利用して金属の補強を埋め込んでしまうやり方。諸般の事情で前者でトライします。理由は改造コテ先を用意できなかったからで、思い起こせばこのやり方ならプレマシーのインナーももっと上手く直せたのかもしれません。(プレマシーの最後の整備手帳)
で、上の画像は接着前。白くなったところは折れ目があります。各パーツは置いてあるだけです。



という塩梅でくっつきました。
もちろんですが事前に粗めのペーパーで足付けはしています。全体の歪みはドライヤーで熱してフニャらせて元に戻しています。
欲を言えば外面を仕上げて塗装が吉なんですが元々細かい傷も多く心が折れます。ここまでの時間にして一時間半位で、実際の装着は次の連休となりそうです。クリップも買わないとですしね。
まだまだ直したいとこはたくさんあるので
まとめてできるといいんですけどね…














Posted at 2024/02/18 17:13:38 | コメント(1) | トラックバック(1)

プロフィール

「早朝からの作業の流れでインプレ企画のレビューするつもりでしたが外気10℃以上上がったので生命を優先しました………
市の熱中症アラートも放送されたしね。」
何シテル?   08/30 10:32
ZC33Sに乗ってますがCR前期型が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 【再レビュー】 放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:38:20
タイヤバルブ用放電ナットを施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:55:14
リアバンプラバーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:29:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10数年振りのMT車… 乗ってみての感想はワタシ個人的に性能はこれ以上求めてない気がし ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2014/3/16 納車 AZワゴンもよかったけどこれは乗り易いです。同じFFターボ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族のメインカーで家族移動はもっぱらこれでした。 軽としては燃費はよくなく、プレマシーと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
13年間ありがとう。 126000kmありがとう。 MR2を超えたかもしれない 愛車プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation