• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

やはりプロ?

 日曜日に、レッドバロンにて半年点検(無料券)をしてもらい、そのときエンジンから異音があるのでエンジン内のドライブチェーンを調整しておきましたと言われたが、自分ではエンジンは快調だと思ってましたが、点検後昨日通勤に乗りましたがスムーズに回転し加速(60キロ以上の)がスムーズになっているのがなんとなくわかりました。
 やはり、プロの仕事。たいした調整はしてていないと思うが、こんなに変わるのかと感心しました。
この状態を記憶して自身でもエンジンの不調にきづけるぐらいでないと反省です。
 
 ただ、4輪車のディーラーと違い、バイクやさん(とくにレッドの様なマニュアル化された)は何かするごとに費用(工賃)がかさんされるので注意です。無料券での点検だからすべて無料ではなく、念のため作業前に費用が発生しないかと確認してみると、点検項目以外で発生するプラグの清掃、エアフィルターの点検のためにパーツを外す費用が必要となります。事あるごと工賃が発生し不透明さを感じます、とりあえず何かしてもらうときはまず費用確認が必要です。

 ただ、私の様にバイクの経験知識がないうえに旧車に近い古いバイクを乗るにはレッドバロンさんなんかは強い味方なのも確かです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/17 08:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月17日 20:11
こんにちは。工賃ですね?。私の業種でもお客様によっては工賃に関して厳しいご意見を言われる方がいます。我々にしてみれば工賃こそが商品です。お客様ができない事を経験と技術で作業する。これを某電気屋の「工賃無料」が余計なイメージを植え付けたんですかね?工賃無料などありえないんですが・・・・無料点検に関してもキチンとした説明が無けれ、ばかえって「え~?」ってな事になりますよね!



プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation