• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

ニキ号いまだ不調・・・

ニキ号いまだ不調・・・ 今月なかば、ネットで手に入れたレギュレーターを交換し、今までの充電不足の解消へと期待を寄せたのですが、パーツが適合しないのか効果か得られない状況で・・・
悪いことに、パーツ交換中に配線の一部を燃やしてしまうはめに。


結局、レッドバロンに持ち込み配線の修理をしてもらう。
この時点で、社外パーツのレギュレーターは私のCBには適合しないことが判明し、結局元のパーツに付け替えてもらうことになってしまいました。



おまけに、ステーターコイルの不調まで発覚、しかも新品パーツはもう欠品していて手に入りませんとのこと。

先週22日、レッドバロンからニキを引き取り乗りだしたところ、1キロほど走るとエンジンがとまるというう不具合が・・・。



昨日、またもレッドバロンに預けキャブ関係を見てもらうことになってしまいました。

発電系の件で代替えパーツなどの情報お持ちの方お持ちのかたアドバイスいただければありがたいです。
私のCB125TはJC06-140****型です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/26 07:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年10月2日 0:38
故障してるのに、いいね。は失礼ですが・・・。
古いバイクはいろいろと不都合が出ますよね。
覚悟と気長な気持ちとお金・・・。がいりますね。
CB125Tならば兄弟車とか使えそうですがねぇ。
ヤフオクとヤフーの質問を利用してはいかがでしょうか?
あとは、旧車が得意なショップを見つけるとか・・。
早く復活することを願ってますよ~。
コメントへの返答
2016年10月3日 8:23
チャーリーさん
やさしいお言葉、ありがとうございます!
勇気づけられます。

土曜に修理が上がりエンジンの調子は良くなったのですが、調整のためのネジが固着していて新しいキャブを持ってこないと完全には調整ができないと説明がありました。
この土日エンジンスットプもなく胸をなでおろしていた矢先、今度はチョークワイヤーが切れてしまいました・・・トホホホです。

早く天気も安定して気持ちよくバイクを走らせたいです。
有頂天さんに聞いたのですが、関東組さんのキャンツーが有るとかまた楽しいブログ待っています。
アドバイス本当にありがとうございました。



プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation