• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

2年ぶり! 楽しいスキーのはずだったのに・・・

2年ぶり! 楽しいスキーのはずだったのに・・・
 昨日は、三連休の中日・・・
今シーズンは膝の調子もよく是非ともスキーに行ってみたいと思っていました。
息子に休みを取ってもらい、久しぶりに滑るゾ~ッ!と
意気込んで朝6時B4にスキー板をを投げ込み

alt
(写真は2年前のウイングヒルズです)

いざ岐阜へ
目指すは、ウイングヒルズ!
ここは、設備、コースレイアウト、私のお気に入りのゲレンデなのです。
東海北陸道のいつもより長い自然渋滞にもめげず、
白鳥インターを10時過ぎにおりることができました。

ウイングへの峠道は積雪あり・・・、久しぶぶりの雪のヒルYクライム!
ドキドキしましたが、無事スキー場の駐車場への入り口到着・・・
でも様子がなんか変!

警備のオジサンが
『駐車場満杯で入れませんよ!』と・・・
メインの駐車場では50台ぐらいが立ち往生しているとのこと
取りあえずウイングをあきらめ近所のスキー場に向かうことに・・・
慎重にダウンヒル走行。
幸いこの辺りは大きなスキー場が4つほど隣接しています。
息子とも行ったことないゲレンデもいいかもしれないな~!
などとのんびりしていましたが、次に目指したスキー場も入り口から5キロほど
べったりと車が連なっています。
ではと、別のスキー場を携帯ナビで見てみると同じような状況!
時間を見るともう12時、
おなかもすいてきたし・・・取りあえず、高速を降りた近くに有った
飛騨牛の看板を掲げるお店で
やけ食い?です。

息子は飛騨牛の上焼肉定食
私は、岐阜名産焼物定食を食べ  気持ちを落ち着かせます。
alt 

さあどうしよう・・・
このまま帰るのもなんだし、郡上八幡の明宝をのぞいてみることに・・・

2時過ぎメイホウスキー場に到着
そろそろ帰宅するスキーヤーもいて駐車場にははいれました。
早速着替えてゲレンデへ
ゲレンデを見て ビックリ!
すげ~人、そしてスキー全盛期を思わせるリフト待ちの長い列 !

一気に気持ちがダウンしました・・・
営業時間を考えるとチケットがむだになりそう。
息子と顔を見合し、今日は勇気ある撤退をすることにしました!

長いスキーキャリアの中で、
ゲレンデを目の前にスキーをしないで帰ったのは・・・?
これが初めてでした。
私が『今日はスキーやめとくわ・・・』と言ったとき
息子は『父ちゃんも年っとたな・・・』て思ったようです。

alt
 
今回は、冬の特異日とはいえ、いろいろな条件が重なったとおもいます。
滋賀の北部や北陸のゲレンデの雪不足、美濃地方が好天にはまったこと
ボーダーやスキーヤーが美濃地方に集中したのではないでしょうか・・・

息子との楽しい奥美濃ドライブの一日になってしまいました
わざわざ休みを取ってくれた息子に申し訳なかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/11 12:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年2月11日 12:26
残念でしたね、
私も日曜日に朝から娘と朽木に行こうと思い、念のためホームページ見たら満車とあったので電話したら入れません、といわれ、琵琶湖バレイはどうかと電話したら、自動音声で駐車場入場の目処が立ちません、と言われ、奥伊吹スキー場はGoogleマップ様に「通常にない異常な混雑」と出ましたので諦めて宝ヶ池の子供の楽園とクルマ屋、バイク屋めぐりしました。連休でしたからね。
コメントへの返答
2019年2月12日 7:10
ありがとうございます!
最初のウイングを引き返すときGASPARDさんのように子供さん連れの車をたくさん見かけました。
大人たちは納得できますが...
遠くまで出かけなくて良かったですね、
とりあえず日にちの選択まずかったです。まだまだ雪は楽しめます!
もう一度トライしたいです。
2019年2月17日 10:33
スキー!若いですね。
さすがに3連休は、大混雑だったようですね。
勇気ある撤退必要ですよ。
飛騨牛と息子さんのドライブも楽しかったでしょうね。
コメントへの返答
2019年2月18日 0:38
関東方面もかなりの混雑だったのでしょうか?

去年は膝の故障でスキーは考えられなかったですが、この冬は是非とも一度滑りたいと思っています。
でも一人でB4で繰り出すには費用が掛かりすぎなので・・・、
雪が少ないのを逆手にとって、伊吹山のスキー場へバイクでスキーツーリングなんてもくろんでいます

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation