• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月02日

BIKE!BIKE!BIKE!…念願のサーキットライド

BIKE!BIKE!BIKE!…念願のサーキットライド 5月1日
有給休暇を取って
鈴鹿サーキットのイベント

『 BIKE!BIKE!BIKE! 』
に行ってきました
いや、参加してきた


息子とレース観戦した鈴鹿
この鈴鹿サーキットの国際フルコースを

『 走ってみたい !』

alt


という思いはどなたもおありかと思いますが…
その思いをかなえてくれるイベントなのです

このイベントのことは何年か前からは知ってはいたのですが
家族旅行や何かでタイミングを逃してきました

息子も久しぶりに、わたしにつきあってくれました
鈴鹿に行くのは結構久しぶり
ワクワク感満載です

alt


ざっくりと『BIKE!・・・』のイベント内容を説明しますと
自分のバイクで、隊列走行ではあるけど
国際フルコースを走行できるのです
また、フルコースを使った『大試乗会』もあるのです


alt


普段、レース関係者しか乗り入れのできない
パドック内へ自分のバイクで入れるのもうれしい


alt


今年はコロナ化で午前、午後の2部制(各1700台)に分けて
蜜を避けての開催のようです

私は、午後の部にサーキット走行
午前中は、『大試乗会』へ参加へ

試乗会には、ホンダ、ヤマハ、の国産
トライアンフ、KTM、など外国車の
珍しい車両が並びます
1回500円と有料なのですが・・・
なかなか乗ることのできない車両を鈴鹿フルコースでとなると
お値打ちです

私は、トライアンフの『スピードトリプル1200』をチョイス

alt


こいつに乗っていよいよ
初、鈴鹿国際フルコースへ

約40台ほどの隊列走行ですが、
マックス80km/h近くまで出すことができます

第一コーナー、S字、デグナー、逆バンク、ヘヤピン、スプーン
裏ストレート、130R、シケイン、最終コーナー、ホームストレート

ゲーム(グランツーリスモ)じゃないよ
本物のサーキット!
なかなかの感動!
(アッという間だけど・・・)

息子は、ボンネビル、ロイヤルエンフィールド2台を試乗

alt


alt


この後
本題の自分のバイクでの、
『サーキットクルーズ』スタート登録へ向かい

alt
パドックにバイクを並べスタートを待ちます
時刻はちょうど12時過ぎ
走行は13時30分スタートなので
お昼休憩です

alt


13時過ぎパッドっくに戻りスタートを待ちます
ピットレーンに並ぶバイクとライダーたち
これだけのバイクが一斉にエンジンをかけ待機
なかなか息苦しいぐらいの排気ガス
壮観です

サーキットクルーズは2週
『 日立オートモーティブシケイン 』には
販売用の記念写真の撮影ポイントが設けられています
1枚(データ付き)千円!
シッカリ商売してますね
でも、記念やし
やっぱり、買ってしまうのやろな~

試乗会の時ほど感動はなっかのですが
サーキット2周で十分クルージングを満喫しました

もう一回ぐらいはサーキットクルーズへ廻れるのですが
試乗会の方へ戻り
息子がいいと言っていた
ロイヤルエンフィールドを試すことに

alt


このバイクはカフェスタイルの650cc
サーキットに出ると、
午前中のスピードトリプルに比べると非力なエンジンだけど
マックス100km/hでとても楽しくサーキットを走らすことが出来た

alt


例の記念写真を購入して

alt


雨が降り出さないうちに早く帰ろうと
15時過ぎ鈴鹿サーキットを後に

帰り路は予想どうりの『レイン走行』になってしまったが
息子も、私もそれなりの充実感で
一日、レース観戦とは違った鈴鹿を堪能

イイ連休スタートの一日でした!

alt










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/02 12:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

草刈り9回目
赤松中さん

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年5月5日 1:32
どっぷり、バイクにのめり込んでますね。
しかし、息子さんの試乗車のチョイス渋いですね。
私も多分同じ車種に試乗するでしょう。
コメントへの返答
2021年5月5日 7:59
お久しぶりです。
いや~、今回の鈴鹿の走行はずっと前からの念願だったので還暦のイイ記念になりました。
ボンネビルはわかるのですが、ロイヤルエンフィールドは試乗会でも人気はなく息子の選択は意外でしたが、目の付け所は流石と思いました、実際に乗ってみると、カフェスタイルのとてもいいバイクでした。
また、キャンプ誘ってくださいね!
還暦祝いやってください(笑)

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation