• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

トライ!/アメリカンアイアンホース 初騎乗

トライ!/アメリカンアイアンホース 初騎乗












長雨の貴重な晴れ間二日間(近畿圏は)

さて皆さんは有効にお過ごしでしたか?
今朝のブログを見ていると
キャンプや
スゴイ海鮮丼を食べた方や
楽しい話題が届いていました!

私目も昨日(19日)はとてもスペシャルな一日でした!

昨日朝、息子から

『今日は天気もいいから、ハーレー乗ってきたら?

なんともうれしい一言!
久々の好天なので本日は『妻孝行』かと思っていましたが
妻からも私の気持ちを察してか
『バイク、乗ってきたら?』というういきさつで



アメリカンアイアンホースに初騎乗です!

まずは、洗車&ワックス

彼から聞いていた
ハーレー(ロードスター)のスッテプ位置やタンクキャップの開け方など
国産(NC)との違いを予習しておきます

彼から下取りしたクシタニも『デビュー』ですウ!



私の心臓はもうすでに『ドクドク』しどうしています
初めて教習所で
『CB400』に
またがった時のと同じドキドキ感!

セルのスイッチを入れたとたん
ドオンー、ドドド、ドドド・・・
わたしの股間の下で(?)

片側600のVツインが振動している!



メットの中で、思わず

『ヤー、イエーイ!!』 とさけんでいました。

といううことで
続きは次回に・・・




Posted at 2020/07/20 08:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

感動しました!『マスタング・ペースト』

感動しました!『マスタング・ペースト』











息子から譲り受けた『クシタニ』の革スーツ
彼もほとんど着ていなかったので
汚れとかはほぼないのですが・・・

『何か革専用のオイルでメンテした方がいいよ』と息子

そういえば、私の革パンも購入して以来メンテしてしていない
息子の手袋など、革製品も色々あるし
といううことで・・・

ここはやはり、
クシタニのショップへ



東寺の南にある
『クシタニ京都店』
でおすすめのものを聞くのが一番!

店長のおすすめは?
これ・・・



『マスタング・ペースト』

『 パッケージがアメリカ風やけど
‟メイドインジャパン! 熊本産″なんですよ
扱いも簡単で・・・
スキンクリームのように
直接指にとり、そのオイルを革に塗り込む!
つやが出る程度に薄く塗るだけでOK 
オイルが革に十分浸透してくれますよ!
オーガニック製品なんで、手にも安心 』
と実演してくれました

価格は『3,080円 』也
少し高い?
でもなんかよさそう! 
買って帰り早速、うちにある
革のライディングギアに塗布することに・・・

パッケージを開け白い容器の蓋を開けると
白い蝋のようなかたまり
固形のカーワックスよう



何か臭いがあると思いきや

『 ムシュウ 』だ!

指先につけてみると・・・



体温でペーストがサラリととける
『 へんなべとつきもない 』!

まるでマッサージをするかのように


お見苦しい手でスミマセン!

手の指で塗り付けるので、細かいところまでできます
『 ホンマに簡単やん!』
手の方もふき取りもいらないほど
『サラリ』としています!

なかなか 
『 カンドウ 』しました!!

そんなん今頃何言うてんの・・・
革には 『 マスタング・ペースト 』じゃん!
と言われる方おられるとは思いますが・・・

御存じでなかった方にはぜひおすすめ致します!

お買い求めは
是非、『クシタニ京都店』さんへ!
駐車場が狭いのでアメ車の方は御注意を・・・


Posted at 2020/07/10 08:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

アメリカン・アイアンホースの副(服)産物

アメリカン・アイアンホースの副(服)産物









今年も水害の季節がやってきて
被災され、お困りの多くの方々がおられなか恐縮ですが・・・

息子が、『アメリカン・アイアンホース』を手にして1週間
この前の水曜は梅雨の晴れ間で
早速、越前までハーレーを走らせてきたようで
今の彼のフィーリングにバッチリはまっているようで
ご満悦の様子でした。
その夜、仕事から帰った私に

『トウチャン! こいつは乗らん方がええで~!』

私に『 触るな!』って、ことかと思いきや・・・
そうではなく

アイアンホースの魅力に



『ハマってしまって、ヤバいでえ!』
といううことなのでした。

本題に戻すと
こだわりの彼のいわく



SSバイク用に買った、クシタニの革の上下
『ハーレーには合わない、せめて真っ黒だたらな・・・』ということで
ついに、
バイクに乗り出していらい
私のあこがれだった

『クシタニの革ジャケット、パンツ』

私が下取りすることに
なったのです!

Dahahaha・・・  イェーイ!!



チョット年齢不相応な感はありますが
ほとんど新品のお品、上下セットで約13万で購入したものです

彼は
『じゃ、5万ぐらいくれる』
と破格の提示でしたが

ここはオヤジのメンツを保つため・・・

妻に頼み込み彼の口座に
この前の政府から支給された10万円を振り込みました

本来ならそんな出費、妻が許してくれるはずはないのですが
息子のものになるのなら・・・とOKしてくれました

私は、オヤジのメンツを保ちつつ
10万円で『クシタニ』を手に入れたのでした

ありがとう!
『 アメリカン・アイアンホース 』くん



梅雨が明けたら、騎乗させてもらうね!
ホンマに私も
『ハマって』
しまいそうで怖い・・・


Posted at 2020/07/05 13:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

キツタツツツ‼ 米国鉄馬!

キツタツツツ‼ 米国鉄馬!











おはようございます。
6Rが我が家から去って早くも2週間、
息子と2人で初めてハーレーのディーラーを訪ねたのは
(購入したのはこのディーラーではない)
6月に入った日曜日
そこからの1ヶ月以内
新車購入でとても速い展開だったのではとおもいます



彼が選んだ、『スポーツスター』
赤いタンク(どちらかといううとオレンジ)は
在庫車がほとんどないのですが・・・
たまたま、京都で在庫しているディーラーがあったのです!
これもある種の
『御縁』 
なのでしょうか!?



そんなわけで
昨夜
『雨上がりの夜空に』

以前私も息子もバイクの選択で
想像もしなかった
米国バイク!


シブイ!(私はバイクのヒップがすきなのです❣)
ハンドルなどいくつか、もうすでにカスタムがすでに入っています

『 ハーレー・ダビッドソン 』が

我が家にやってきた‼

でも
私のバイクじゃないけど・・・!
Posted at 2020/06/29 08:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

五月晴れ・・・佐々里へ part3

五月晴れ・・・佐々里へ part36月7日 
佐々里ツーリングの最終回・・・
です

なんだかんだともう3週間
早いですね

佐々里峠を下り、美山の『河鹿荘』へ
休憩がてら最近の様子を見に行きます



透き通った太陽の光をあびて
とてもきれいな由良川の流れ
キャンプ場がなんだかにぎわっている

河鹿荘の前へ回ると



観光の車やバイクが多数止まっている
そうです
河鹿荘もオープン!
去年の水害以来閉鎖されていた
キャンプ場も再開しているのです!

何よりも
私は『河鹿荘のロビー』でくつろぐのが
大好きなのです
一人で、ソファーに座ってアイスクリーム食べる
『ヘンナ!オジサン』と思われているでしょうが・・・

ちょうどお昼時たくさんの人出でぎわっている
様ですが、確か昨年の秋以来
ワクワク…
『シマッタ!』

マスク持ってない・・・
残念!ですが
今日はあきらめて
再開されたキャンプ場の様子を見に行くことに

息子が高校生まで毎年夏に
楽しんだキャンプ場



最近のキャンプブームのせいなのか?
コロナ規制解除のせいか?
こんなふつ~の土日にもかかわらず
サイトはほぼ満杯

杉木立の木漏れ日がとても美しく
風が心地いい



そして
『キャンプサイトのすぐそばにある
 由良川の瀬、淵、緩やかな流れ
 護岸整備されてスッキリとして
 子供たちが川遊びを満喫できます
 京都市内から約1時間強でこのロケーション
 ワイルドな杉木立のサイト
 綺麗な電源付きオートサイト、
 ログハウスもあり
 もちろん河鹿荘での入浴や宿泊も・・・
 子育て中の方にはホントにおすすめの
 キャンプ場です!』



て・・・無茶苦茶、宣伝してしまったけど
アイスクリーム一つで
いつもロビーでくつろがせてもらっている
『美山自然文化村』さんへの
せめてものお礼です

さて、休憩もできたので
この辺りでは唯一の
『沈下橋』(ではないでしょうか?)
を渡り、『美山赤橋』へ



この由良川沿いのワイディングもかなりここちいい!

美山赤橋で162を南下して帰宅するには
もったいない!
と思わせるほどの五月晴れ・・・

さらに
赤橋からさらに西、『日吉ダム』を回り
ここで亀岡の9号線に出るともっと最悪なので
保津峡を経由する
ミニアドベンチャーのルートを使いきたくしました

お昼に帰るが・・・
大幅な予定オーバー、15時過ぎでした



それほど、素晴らしい五月晴れのツーリングの一日でした!
Posted at 2020/06/24 07:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation