• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

やって来たアイドル!? / 子猫のムー 

やって来たアイドル!? / 子猫のムー 一週間ほど前
妻から仕事中にメールが

『子猫もらってもいい?』

家にはすでに二体のネコが・・・


更にもう一体ふやすの!と思いつつも
妻にはいつも自分のわがままを聞いてもらっている手前・・・

『あ~? いいよ!』と返事してしまったが
内心はもう2ヒキいるんだからいいのと違うの?

我が家にやって来て一週間


二匹の古株のネコを気にすることなく縦横無尽に跳ね回る姿は・・・



無茶苦茶カワイイのです!!

なまえは『麦』息子がつけました通称ムーです。
古株の二匹は結構ストレスためてるかも・・・
Posted at 2017/10/09 08:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

ついにやってきた50000㌔到達

ついにやってきた50000㌔到達昨夜、仕事からの帰り道についに
Niki君の走行距離が50000㌔に到達しました。



夜間で私のガラ携での撮影で画像が悪いですが記念撮影です。
区切りに決めていた走行距離がついにやってきました。
到達感とともにいよいよかというう思い…。

複雑です・・・
Posted at 2017/10/07 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

相棒 Niki君 決断の時か・・・

相棒 Niki君  決断の時か・・・私の相棒Niki君(CB125T)、3年前バイク免許取得し何に乗るか迷っていた私に息子が進めてくれた。





息子の初めてのバイクホーネット250と同時にレッドバロンにて購入
以来、私の通勤のお供をしてくれ、
有頂天親父さんとの長野キャンツーに4回、



息子との四国半周ツーリング



などなど
若かったころ出来なかったバイクの楽しみ、数々もたらしてくれました。
去年秋にはレギュレター、キャブの不調を何とかしようと試みましたが
すでに純正パーツはなく、持病を抱えたまま…
でも、出先での大きなトラブルはなくロングツーリングもこなしてくれた
走行距離は50000kmまであと1000kmを過ぎました。

24歳のNiki君、最近、気になるのはエンジンオイルの減り
シリンダーのガスケットがそろそろダメになってきているのか?

レッドバロンでのオイルリザーブもなくなり、そろそろ潮時なのかと最近考え始めました。
どこか出先でエンジンストップして嫌な思い出を残してサヨナラするよりは彼のエンジンがまだ健在のうちに、いい思い出のうちにと…


今なら、レッドバロンにて査定はつかないまでも引き取ってもらえそうで
たぶんないと思うが修理されて新しいオーナーに出会うかも・・・?

いよいよ決断の時でしょうか?!
Posted at 2017/09/15 08:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

夏のしめくくり / SUZUKA 1000㎞

夏のしめくくり / SUZUKA 1000㎞9月に入り今年の夏もいよいよおわりを迎えたという感じですね。
息子が小さかったころのようにはあまり出かけることはなくなりましたが、




有頂天さんたちとの長野キャンツー、


お盆の東京旅行…

と今年もいい思い出が出来ました。

8月26日夏の締めとして、
今回でファイナルになる『SUZUKA 1000kmの予選』へ『青いZ』くんにまたがり出かけてきました。
息子は仕事で私のみのソロツーリングです。
今日の予選は鈴鹿サーキットの入園券のみで観戦できますが、私は息子が買っていたチケットを使っての入場です。

今日はスーパーGTの予選がターゲットなのでやや遅めの家からの出発です。
下道のみでの往復を考えていましたが、出発が遅かったのと街中の1号線の混雑から高速に乗ることにしました。
バイクでの高速に走行初体験…です!
京都東から新名神甲賀土山まで走行し、滋賀の街中をパスしあとは1号線で鈴鹿サーキットまで、


まずは初高速走行記念に大津サービスエリアにて記念撮影!

隣にいた若者のバイクを見ると『宮崎ナンバー』!
思わず声をかけてしまいました。
ソロで静岡まで行くとか『青春やな、~気をつけてね!』
意外と周りの車のスピードも遅く、高速初走行は無事終了しました。



いつものようにイオンモールにてお昼の買い出しをして11時にサーキット内へ、SGTの予選は2時過ぎから時間を持て余してしまいます。


今回は、F1ドライバーのジェイソン・バトンがホンダチームにて参戦します。たまたまインタビューステージに遭遇、スゴイ人だかり…
この日の予選は通常ぐらいの人出でしたが、翌日の本線は4万人と記録的な観戦者数だったとか・・・

翌日、決勝に出掛けた息子の話、
バイクで行って良かったと、500クラスではいつも下位の中島レーシングエプソンが優勝し、結構面白い内容だったとか。
『8耐で始まった俺の夏は終わった…!』
夜22時過ぎに帰ってきた息子がつぶやいていました。



16時過ぎ、予選終了
いつも一緒にいる息子がいなのがやはり寂しい、物足りなさを感じます。
早々鈴鹿を後にしますがなんか雲息が怪しい、帰路は下道を急ぎます。
そんなに混雑はなかったものやはり家に着いたのは7時半、やはり3時間ほどかかってしまいました。

毎年夏の終わりは気持ちがダウンしてしまいます。
昨日(2日)はいい天気でしたね・・・
午後、広々した景色がみたくなり青いZくんを引っ張り出し
琵琶湖大橋まで走ってしまいました。
やっぱりもう秋ですね!
Posted at 2017/09/03 10:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

サマーホリデイツアー in 千葉、東京、横浜/ 鎌倉寄り道~わが家へ

サマーホリデイツアー in 千葉、東京、横浜/ 鎌倉寄り道~わが家へ8月13日
いよいよ、旅行の最終日
ホテルのチェックアウトは11時
昨日東京観光からの帰りが遅かったせいもあり時間ギリギリまで部屋でくつろぎホテルをあとに
今日は、八景島シーパラダイスにより京都へ帰る予定


途中、羽田空港によって行くこととなり湾岸を走りますが、アクアライを目指すくるまの渋滞につかまります。
羽田空港につくものの今度は駐車場が満杯状態。
あきらめて八景島を目指します。


ところがここも駐車場が満杯状態…
長いパーキング待ちの列に並ぶわけにはいかずやむなくシーパラダイスもパスすることに。
このまま、逆戻りして東名横浜に乗るのももったいなく思い、鎌倉の大仏を拝んで帰ることに。
京都の田舎者の甘い考えが露見してしまったこの日の状況…
鎌倉への道の渋滞走行をよぎなくされました。
夕方5時過ぎようやく鎌倉大仏に到着、苦労して拝んだ大仏様
とても有難く感じてしまいました。


あとは、東名を西へ大きな渋滞はなかったものの、私の運転は伊勢湾岸道路に入った時点で限界にあとは息子が京都まで走ってくれました。私一人では、サービスエリアで次の朝になっていたでしょう14日の0時半、無事我が家に帰宅。
お盆休みの真っただ中仕方ないとはいえ少し残念な最終日でした。
多分、鎌倉は車では二度と行かないでしょう!
しかしながら家族3人水入らずの貴重な3日間
ありがたいことです。


最後に長々と記事を見ていただいた方へ有難うございました。

Posted at 2017/08/30 07:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation