• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

岐阜縦断 ソロ・きゃんつー/ツーリング編

岐阜縦断 ソロ・きゃんつー/ツーリング編











さて、お付き合い
ありがとうございます!
まずはツーリング編です

このツーリングは、
白川郷から五箇山,砺波へ至る156号をバイクで走りたくて
計画したツーリング

しかし、
私が今まで車でも走ったことのなかった
岐阜ひるがの高原から白川豪に至る
空白の区間にこそ、
今回のツーリングの醍醐味があったのです!



岐阜の156号をメインに、
富山へ抜け、石川、福井経由で京都に帰る
約650㎞ぐらいをツーリングしてきました
今回はキャンプも楽しむので2日間の予定

8月29日朝、
バイクにキャンプツールの積載をおえ
出発したのは7時半
取りあえず岐阜の156号に入るまでは
京都東から高速走行で時短
養老SAで休憩をいれて、
名神から東海北陸へ美濃インターで高速を降り
いよいよ156号へ突入
ここからは、長良川に沿って北上
だんだんと雄大な光景が目に飛び込んできます




白鳥を超えると、さらにバイク走行が楽しくなり
色々と寄り道したいところですが…まずは
キャンプを予定している『ひるがの高原』へ急ぎます
予約を取っていなかったので
今夜泊まれるかどうかによって計画が大きく左右されるためです。

11時過ぎ、『ひるがの高原キャンプ場』に到着
幸いチェックインできました。
キャンプの状況は『キャンプ編』にてお伝えします。



翌日 8月30日朝、
今日は良い天気になりそう、ツーリングが楽しみ!
撤収の段取りが悪く
キャンプ場を出発したのはもう12時前、


荘川の五連の水車

今度は荘川に沿っての北上です
(荘川は日本海側に下るのですが…)
ひるがの高原を下った荘川町から白川郷までの156号は
まさしく
『 アメイジング 』!
な光景に圧倒されました

小さなトンネルを抜けると、ダム湖『御母衣湖』が・・・
だんだんと広大なダム湖が目に飛び込んできます



『なに~!、これは海か?・・・』と
いままでに見たダム湖とはわけが違う
『 天空の海 』!
というう表現がいいのだろうか?



こんな山の中に・・・
スケールのデカさに感動しっぱなし!

最後に現れるのは
『御母衣ダム 』!



コンクリート製のダムでなくここは岩を積み上げた
『 ロックフィル・ダム 』
といううらしい



これだけの巨大な湖を岩でせき止めているのかと思うと
またまた感動が!

この御母衣ダムの上を見学できます。
バイクをとめて、



思わず駆け出していき
先に来ていたライダーさんに
『無茶苦茶、スゴイですね~!』と
挨拶もせず、さけんでいました。





ダムを越えしばらく走ると
『 白川郷 』
だいぶ時間が押してきたので今回は集落内に入らず記念撮影のみ
近くの道の駅で休憩と軽く昼食に
飛騨牛をつかった、『肉巻きおにぎり』をいただく



本来はここからがこのツーリングの目的だったのです・・・
御母衣湖ほどではないしても、
バイク走行には打ってつけの道が続きます
五箇山の合掌集落にて記念撮影



今回はここで156号とお別れし
304号にて金沢方面へ向かいます



ここも初めての走行でした
このあたりにはスキー場もいくつかあるほどで
さらに標高をあげヒルクライムしていきます
バイクも走らせ甲斐のある素晴らしい道!



峠を下り降りると福光の町
道の駅福光で休憩
そろそろ、このツーリングも終盤
金沢あたりで北陸道に乗りいよいよ京都への帰路に



ここで手取川沿いに福井の勝山経由・・・
なん~て考えながら
金沢の山手を走る県道22
(この山手幹線はとても走りやすく)を走行していると
小松市を越えついには8号線に合流、
福井のあわら市まで下道走行してしまった!

帰宅時間をかんがえ金津インターから北陸道に
北陸道から、舞鶴道で若狭まで
鯖街道を南下し大原から自宅へ無事帰りつきました



時刻は19時過ぎ
キャンプ場をでて7時間もバイクに乗っていしまった
今回は飛騨の大自然を満喫したツーリングでした
御母衣湖の光景を御存じなければぜひ体験してみてください

では次回は『キャンプ編 』です
こちらも素晴らしキャンプでした
もうしばらくお付き合いのほど…
お楽しみに!

Posted at 2020/09/06 07:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation