• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

ひるがの高原キャンプ場&桜香温泉

ひるがの高原キャンプ場&桜香温泉こんにちは
楽しかった岐阜キャンツーから、
早くも1カ月になろうとしています
が、・・・

まだこのネタでお付き合い願います!

キャンツーで利用した
『ひるがの高原キャンプ場』と
飛騨の温泉『桜香の温』

前ブログが長くなるので省略しました各施設
ご紹介します!

『 ひるがの高原キャンプ場 』



まずはアクセス
高速道路の東海北陸を使えば
『ひるがのSAのETCゲート』から
わずか20分
高速の渋滞さえなければ京都から3時間ぐらい
大型スーパーのある『白鳥』で高速を降り、
買い出しを兼ねての下道アクセスでも、
買い物の時間をプラスするぐらいでしょうか
白鳥にはこの辺りではおそらく最安セルフのガソスタもあり
給油も含めてここからアクセスがおすすめ。


バロー白鳥店

次はキャンプ場の料金(1泊)
サイト料は特になく、
大人1000円、子供700円の人数分
あとは駐車料金、車1100円、バイク400円
注目は、アーリー・レイト料金があること!
300円(×人数)を支払えば、
チェックイン13時以前に入場できる

これは使えるシステムです!
設営を早く済ませて、周辺の観光、買い出し等ができる
温泉に出かけるもよし・・・
レイト料金も払えば一泊キャンプでも
十二分に楽しめるのではないでしょうか!

キャンプ場内施設
トイレ、洗い場が広いキャンプ場の要所に点在していて
どのサイトからも便利に利用できる、
トイレはとても清潔でウオシュレット完備!
コインシャワーもあり、サニタリー系は充実していています
(女性には喜ばれそうです)
総合的には、
サイト間も十分プライバシーが保たれていて
場内の中央に小川があり子供たちは水遊びを楽しめる
ファミリーキャンパー向けのキャンプ場だと思います。
ただし、人気のキャンプ場のようで必ず予約要です!



『 桜香の温 』



なぜこの温泉に行ったかといううと、
クレジットが使えるからというう単純な理由でしたが
結果としてはとてもいい温泉でした
料金は、大人730円 この辺りでは少し高い目ですが、
バスタオル、ハンドタオルがついているので納得です

アクセスは
東海北陸道の荘川を出てすぐ
ひるがの高原からだと156号を北上
158号を高山方面へ約20分ほどの道のり
途中五連の水車の観光スッポトもあります



泉質 ナトリュウム・炭酸水素温泉
お肌スベスベ系のお湯です



温泉のあとは座敷の休憩所でくつろぎ
施設内にあるレストランで、湯上りのあと
地元ののグルメでお腹を満たすのもいいなぁ~と思いました



キャンプ場、温泉どちらも良かったので
紹介させていただきました。

『ひるがの高原キャンプ場』は夏の避暑地として
大型のテントで2~3泊して、
そのほかの温泉も楽しんでみたいものです。



Posted at 2020/09/27 08:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation