• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

冬!支度 『G・H』

冬!支度 『G・H』いよいよ、大雪の報道も入る中

『冬』本番 ですね!
4輪ではスタッドレスタイヤへの交換時期
幸いにも私の住んでいる京都市内では
『おまもり』みたいな存在になっていますが…

本題はバイクの『冬支度』です


私は職場まで毎日往復40キロをNCで通勤していますが
片道約1時間弱、NCを走らせます
皆さんも同じでしょうが…
冬場のナヤミは、
ハンドルを握る手の寒さ対策!

今期は、いよいよはじめて!
『グリップヒーター』
取り付けました



私のNCにはシガーソケット電源がついているので
選択したのは



デイトナの巻き付け型グリップヒーター
『 HOT GRIP 』
グリップにヒーターシートを巻き付け
電源はシガーソケットに差し込むだけ!
と、いううものです。
販売価格は¥4,500-ほどが
二輪館にて¥3,980-に値引きされていたのものを手に入れました。



購入理由は…
取り付けが簡単
春になったら取り外す
今までGHなるものを使ったことがないので
効果がどのぐらいあるのか未知数なので
仮に失敗しても損失は少ないとの判断です

さて取り付けをしてみると…
シートヒータの巻き付け、電源の確保は
子供でもデキル!
のですが
シガーソケット以外からも電源を取れるように
配線が長く設定されているので
配線をまとめて、カウルの中に見栄えよく収めるのに
手間がかかってしまいました
春には取り外ししやすいようにもしておきたい…ので。



さてさて肝心の
『ヒーング』  効果は!

いかに・・・
続きは次回に


ちなみに
タイトル画像の『 ジャガー E-TYPE 』は今回の内容に何ら関係ありまん
先週の日曜、嵐山ドライブウエイでやっていたサンデーミーティングに来ていた
車ですが、イギリスらしい雰囲気を放つ素晴らしい車でした







なんとも美し~い!
Posted at 2020/12/19 12:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation