• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

解禁! / YSR de GO!!!

解禁! / YSR de GO!!!
昨年、割れのひどかったフロントカウルを一新したYSR君、
Yパチ君の通勤マシーンとして活躍していたのですが・・・
昨年10月ごろ再びカウルにクラックが入り始めた
もともとこの車体は初代オーナーが50ccに80ccのエンジンをのせかえていて、
フレーム等に無理があるためか振動が大きく、フロントカウルのフレームの微妙なずれも要因かと。

取りあえずこのままではまたひどい割れになると、
現オーナーのYパチ君から乗車禁止令が発動

昨年秋からフロントカウルを外され眠りについたYSR君・・・
ようやく彼
からフロントフレームの修正して、
走行耐えられるようになったと!

解禁~! YSR GO~!!!

alt

眠りにつく前は彼が通勤に使ったいたので
私がYSR君にまたがるのは約5カ月ぶり
約3ヶ月ほど火のはいらなかったエンジンも
すんなりと始動してくれました。
まだまだ問題はあるのですが
30年前の旧車をここまで整備している彼の
YSRへの気持ちが伝わります。

小さなバイクですが独特の存在感を放つYSR・・・
そんなYSRを私に快く貸してくれるYパチ君に感謝しつつ
このミニレプリカをときどき走らせるのが
私のたのしみなのです

京都市の北、静原まで
久しぶりのYSRをたのしみました。

alt

alt


お帰りYSR!

ありがとうYパチ君!
alt

Posted at 2018/02/11 09:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

福袋

福袋
今年初めての投稿です
みなさま今年もよろしくお願いします。  

さて、皆さんは福袋はお好きですか?
私はお得なのはわかるのですが中身がハッキリしないものにどうもお金を出すことができない貧乏性です。

私の妻や息子は関心があるようで年末の広告や、ネットでお気に入りの店をチェックしていました。

元旦の朝、息子に「○○カメラの福袋ゲットするから車で送って」と・・・
ここ何年かはこんな感じで新年が始まります。

さて、お次は3日の朝、京都山科の『南海部品の福袋』ゲットに要請が
息子の友達が仕事なので代わりに一緒に行ってほしいとのこと

インカムのメーカーはお楽しみでしたが約5万円の品物が2万円の福袋に入っているらしい・・・

最近でよく見かけるメットの横につけてるアレです!



正直わたしも以前から取り付けたいと思っていました。
息子が自分のペアセットの一個をくれるとのこと

ならお付き合いしましょうか・・・と

ただ南海さんの初売りに行くのは初めてなので、
どのぐらいの
タイミングで行けばいいのかわかりません。
取りあえず1時間前到着をめどに
雪の降る中『6RとZZRでバイク初始動』!!



到着すると一番乗り
○○カメラのことを思うと少し拍子抜け、これなら車で来ればよかった・・・
取りあえず、息子と友人の目指す、インカムペアセットの福袋はゲットできました。



なんとこの福袋には予期せぬ (私たちの認識不足でしたが) 
オマケが・・・
福袋一袋に一個、ヤマハのフルフェイスメット(定価約2万円)がついていました(早いもの勝ちですが、サイズ、色もチョイスできました)

なんともうれしい・・・得した気分!
ただ冷静に考えると、間に合っているメットさてどうしょう?て感じです

結局、私が使うことにちょうど通勤用のジェットが寒いのでフルフェイスのアライを使おうとがんがえていたところだったので・・・
色もZZRに合わせて青色系を選びました。



インカムの一個とメットをもらうとなるとやはり
福袋代半分の1万円は出さないと・・・仕方ないな
おかげで新しいメットとインカムが私の手元に転がり込んできました。

やっぱり福袋っていいのかな?!

インカムは当然アライの方に取り付けました。



ただし私の携帯は『ガラ携』ブルーツースは搭載していません!

おあとがよろしいようで・・・
Posted at 2018/01/14 10:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

革パン / 恥かしながら衝動買い!

革パン / 恥かしながら衝動買い!先月の事

3年間使っていたバイク用シューズがそろそろ買い替え時になってきたので
近所のバイク用品店をチェックしていた時、



山科のナンカイショップで28000円の革パンが7800円にて在庫処分されているのを見つけてしまった。



こんなのはたいがい小さいか馬鹿でかいかどちらか・・・

サイスを見ると なんと ≪L寸≫ ‼

年甲斐もなく試着室へ
でも私にはやはりウエストがきつい
(ヤッパリ ダメか・・・)
でも鏡に映った革パン姿

『ヤッパ!ライダーは革パンやなカッコイイ~!』

『サイズが合えばお買い得なっですけどね』と店員さん

『じゃあ~・・・ 息子用に買うわ』
(まあもしかのときは返品も受けてくれるとのことだったので)

去年はアライのメットをプレゼントしてくれた息子へだったら妻も許してくれるかと購入してしまった。

家に帰って息子に見せると
一瞬喜んだけど彼には逆に大きすぎる
なんとジーパンの上から履けてしまう・・・

『せかくやし、もう少しおなかへこまして父ちゃんが履いたら・・・
俺は、クシタニの春夏に履ける革が欲しいし』
 

なんともうらやましい一言・・・
できれば私も上下、手足すべてクシタニでそろえてみたい!
(新車の125スクーターぐらい買えちゃうよ)

こんないきさつで、革パンは私の下半身に・・・
何とかおなかを引っ込めて収まっています‼



でも、冷静に考えると~!
普通に冬用のオーバーパンツを買うべきだった。
この革パンには・・・
ブーツが必要!


妻に無理をお願いして
(クリスマスと誕生日の前借といううことで)

こんなものも入手してしまった。



50代も後半のオッちゃんが
いい歳をして恥かしいばかりですが・・・

でも何となくうれしいのです‼
Posted at 2017/12/06 07:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

ニキ号 ラストラン! / 初冬の美山

ニキ号 ラストラン! / 初冬の美山







11月19日

CB125Tのあと私の通勤マシーンとなる『青色のZくん』


ネットで購入したボックス取り付けのためのキャリアがついに到着しここまで引きずってきたCB125T『ニキ君』ともいよいよです。

今日は天気も回復し、3年間CBでは行ったことのなかった美山河鹿荘までラストランですが・・・
この冬型の天気北部はきっと雨でしょう


簡単に洗車をして、さあ~

突然の時雨に出鼻をくじかれますが、でも今日はめげません。
いざ美山河鹿荘へ『ラストラン!!』

北上するにつれだんだんと気温が下がっていきます
周山に入るころには弱い雨が・・・
気温は4℃、冬の道をなめていましたが河鹿荘へCBを走られます。



約1時間半、河鹿荘に到着、冬の河鹿荘もなかなか雰囲気があります。
ロビーの暖炉には、薪がくべられ冷えた体を温めてくれました。





気が付くともう3時半、
再びぬれたジャケット、オーバーパンツをまとい
日が落ちないうちに帰路につきます。



河鹿荘に着く前からCBのスピードメーターが変な動きをしています
40㎞と100㎞の間を行ったり来たり、・・・



回転計は正常に作動しているのでスピードは把握できます
(ニキ君はほぼ回転数/100=スピードなので)。

行きは好調だったエンジンも帰り道は、信号待ちななどで回転が落ちるとやたらエンストします。
夕暮れの山道でストップしないかヒヤヒヤものでしたが無事家に帰りつきました。

時刻は5時半、予定では処分を請け負ってくれた近所のバイク屋さんへ持ち込むつもりでしたが・・・
もう遅いので、持ち込みは来週末にしました。
ニキ君からボックスを外して、カバーをかけ彼の役目は終了しました。

3年と3ヶ月、
出先で故障することなく(危ないときはあったけど)
無事故で・・・

バイクの楽しさを教えてくれた、ニキ号へ

『ありがとう ‼   さようなら!』


Posted at 2017/11/22 06:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

はじめまして! そしてサヨウナラ・・・

はじめまして! そしてサヨウナラ・・・







11月4日

ついに息子がとあるバイク屋に頼んでいた
大型バイクの車検整備が仕上がり引き取りに出かけてきました。
2006年型のZX-636R



さすがスーパースポーツ10年前のバイクとは思えない
素晴らしい装備・・・

『はじめまして! 6R君 ヨロシク』
(残念ながら、ニキライダは君に乗れないけど)

現在、我が家には新入りの6R君を含めてバイクが5台
当然ながらはみ出るバイクが・・・

そう私の『CB125T』です



ついにその時がやってきました。
もう少し先だと思っていたのですが、意外と早かった。
いよいよ君とお別れの時がきてしまったね・・・

3年間ありがとう!
Posted at 2017/11/06 07:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation