• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニキライダのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

バック! ツゥ~ ダ 『青春』/パート2 チョー失態

バック! ツゥ~ ダ 『青春』/パート2 チョー失態お付き合い
ありがとうございます。







22日、想像以上に早い時間に四国に入り
お昼ご飯の『徳島ラーメン』をあきらめ

室戸岬に向けて55線を南下していきます
徳島市~小松島市~阿南市を超えると
四国の東の端っこ
蒲生田岬から
いよいよサーフポイントが…
まず訪れたのは、
『海部郡美波町田井の浜』
確か、NHK朝ドラ『ウエルカメ』(だったか?)の舞台

alt

この海水浴場のアウターリーフにポイントがあります
大きなうねりを受けて波がブレイクする
上級者向けのポイント

alt

今日はそんなに波は大きくはないものの
30人くらいがサーフィンを楽しんでいました
私たちは何十年ぶりかの海を波を眺めていました
海から上がってくるサーファーたちの満足そうな顔
ボードもって海に飛び込みたいけど
ここでやるにはブランクが開きすぎ

alt

田井の浜を後に道の駅『日和佐』でトイレ休憩

そろそろお腹もし空いてきて
見るとキッチンカーで、この地域のブランド鶏
『 阿波尾鶏 』のから揚げを販売している

alt

国道を走っているとやたらこの『阿波尾鶏』のぼりが目についていたのです
ここは食べるきゃない!

次に向かったのは、
『 海部川河口 』

alt

地形、うねり、条件が決まれば世界的にも素晴らしい波の立つ
日本を代表するサーフポイントの聖地

alt
オーバーヘッド以上の波が立つと
エキスパートオンリーの本当に特別なポイントなのです

alt

ただ今日は、うねりの方向が悪いようです
ブレイクしていない、当然サーファーはいません
友人も私も、素晴らしい波を想像して眺めていました…
また最終日に寄ってみよう

海部を後にもう少し南下した『宍喰』のホテルのレストランで
遅いお昼です
ビーチを眺めながらご飯が食べられます
ここは初心者から入れるサーフポイントです

いよいよ高知県へ
四国で最もメジャーなサーフビーチ 『生見ビーチ』があります

ここを過ぎると室戸岬まで太平洋を水平線を見ながらのドライブが楽しめます
そろそろ時間が押してきたのでキャンプ場へ向かいます

この時なぜか
ふと…
気付いたのです

かなりのキャンプ道具を…
積み込み忘れているのを!

何たる失態!

忘れ物は
テントに入れる、ベッド2台、テーブルセット、カセットコンロ
完璧に準備していたのに、かなりショック!

キャンプする装備は持ってきているのですが
キャンプはほぼ初心者の友人に楽しんでもらうつもりだったのに
申し訳ない…

キャンプ場にチェックインし
早速、テント、タープの設営、
alt


綺麗な芝のおかげで、ベッドなしでも快適に寝れそう
テーブルは、コンテナボックスで代用
キャンツー用のシングルストーブはあるので
料理の順序を工夫すれば何とかなりそうです

おおらかな友人は
「全然大丈夫やんか~」と
落ち込む私を慰めてくれます

気分を取り直し
晩御飯の買い出しと
深層水のお風呂で汗路流しに行きます

お風呂は、『 シレスト むろと 』へ
ここも室戸市の施設で、深層水を使ったプール、お風呂が楽しめます

alt

息子とのキャンツーの時利用して
無茶苦茶気持ちよかった思い出がありましたが…
深層水のお風呂
海水を温めたって感じで、『ショッぱい!』の一言
体にはいいのかな~?

さあ、キャンプ場に戻って晩御飯です

alt

今日はある程度考えていた
鶏肉のカレー鍋、と
やっぱりお肉(牛)も!食べたいよね~
といううことで
ステーキ肉を一枚、焚火台で炭火焼きにして前菜に

こいつで結構おなかが満たされてしまった
いつもやってしまうことだが
カレー鍋はつくりすぎてしまった!
残ったご飯とカレー
翌朝、
私がやっつけることになってしまった…
かなり手強かったが

夜は、クラプトンのブルースを流しながら
思い出話に花が咲き、更けたのでした

つづく
Posted at 2021/08/14 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

バック!ツゥ~ ダ 『青春』/パ~ト1 四国キャンプへ

バック!ツゥ~ ダ 『青春』/パ~ト1 四国キャンプへ
雨のお盆休み、いかがお過ごしですか?


なかなかまとめられなかった
7月の連休のキャンプのお話です

何回かに分けて分けてお届けします

皆さんのお暇つぶしになれば幸いです!



レ~ツッ ショ~ タイム!

ロング・タイム・アゴ~

7月22日~24日

四国 室戸岬で…キャンプ

alt

今回は小学校からの友人と
彼の愛車(初代フィット)で出かけたのでした
友人とは約35年ぶりぐらいのお出かけで…

まさしく  『 Back ! to The 青春 』  なのです

友人とは子供のころから趣味を共有して過ごしてきました
私がサーフィンを始めたのも彼の影響
そこで…
室戸岬をベースキャンプに、
四国のサーフスポットをお遍路旅することに
ただし二人ともサーフィンからは長年離れているので
残念だけど今回はウオッチングだけです

キャンプするのは
室戸岬 『 夕日ヶ丘キャンプ場 』

alt


以前息子とバイクツーリングでも利用しているので
勝手はよくわかっていて安心です
室戸市営で 
テントサイト一泊1100円の低料金ながら設備も充実しています

海のそばにありながら岬の少し標高の高い場所にあり
山の雰囲気で涼しい、芝生がとてもきれいなキャンプ場です

近くには、スーパーやホームセン
深層水を使ったお風呂、プールに入れる施設もあり
キャンプしやすいところです

22日朝6時
友人の愛車初代フィットがやってきて
準備していたキャンプ道具を 慌ただしく 積込み自宅を出発

後で気付くのですが
この 『慌ただしく 』 が失態を招いてしまった
             OH~ MY GOT!!

私が現役サーファーだった昔は四国といううと
フェリーなどを使って大型連休時に行く場所でしたが
今や…
明石大橋、新名神の高速網で渋滞さえなければ2時間半ほどで
四国入りしてしまうほど近くになりました

alt


私たちも8時過ぎには鳴門大橋を渡ってしまい
『徳島ラーメン』 でおひると考えていたのですが
まだまだそんな時間ではないので…

早くも、計画変更を余儀なくされ
室戸岬へ向けて国道55線を南下することに

つづく…
Posted at 2021/08/13 16:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

COME ALONG!/お盆休みが始まった~

COME ALONG!/お盆休みが始まった~












こんにちは!
私の勤め先は、オリンピック開催決定前の旧カレンダーに基づいた休日設定
なので昨日11日から16日のお盆休み

だけど…
天気予報はこの先一週間は雨続き
梅雨にもどったのか?
オマケに全国的にコロナ感染の拡大
まさしく神様は『家で自粛していろ!』といっているかのようですね
昨日は連休中唯一の晴天を逃さず
お墓参りへNCで出かけてきました

今日は、いよいよ私も一回目のワクチン接種日なのです

alt
せっかくやってきたミライースも出番はないようですね

7月の友人のとの四国キャンプの時
(まだブログに仕上げられていない)
友人のカーステレオから流れていた
山下達郎の 初期のベストアルバム

『GREATEST HITS! OF TATUROU YAMASITA 』
alt

私も20代のころ軽音楽部でジャズ聞く傍ら
サーフィンに出かけるときは良く達郎の曲を流していました

alt

特に、70年代の終わりに彼をメジャーにしていった
ソールフルでファンキーな曲が頭を離れず

昨日、久々にTUTAYAへ出かけていき
山下達郎のアルバムをレンタルしてきたのです

チョイスしたのは
彼の40年近いキャリアを3枚のCDに収めたベストアルバム

『 OPUS ALL TIME BEST 1975~2012 』

alt

SIDE 1 は20代のころのエネルギッシュでファンキーナンバー
SIDE 2 は名曲『クリスマス・イブ』を代表とするメジャーナンバー
SIDE 3 は40代以降の曲で私はほとんど聞いたことがない

楽しみな音源を手に入れました
ホントはミライースを走らせながら聞きこみたいのですが

alt

雨の連休の巣ごもりにはいい暇つぶしになりっそうです

alt



Posted at 2021/08/12 11:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月04日 イイね!

サヨナラGTカー!/ようこそエコカー!

サヨナラGTカー!/ようこそエコカー!








7月31日

車検を4日後に控えた、B4を買い取り業者に引き渡す日がやってきました
業者さんに引き取りを午後にお願いし
午前中、こんなことしなくていいのだけれど
なぜか…
B4へのお疲れ様の気持ちを込めて
洗車!
経年劣化したヘッドライトのくもりをとり
キラキラの目玉に!

alt

残したガソリンはあと一メモリ、そんなに走れないが
妻を誘って
『 嵐山嵐山ドライブウエイ 』へ ラストラン!

alt

数十年ぶりぐらいのこの昭和感たっぷりのドライブウエイ
料金1200円ちょっと高いと思ったが…
コーナーたっぷりアップダウンコースは
結構楽しめる!
(へ~こんなんだったけ!て感じ)

alt

午後、買い取り業者の運転でB4は去ってゆきました
走行距離から、やはり海外へ渡るそうです

alt

『元気でな~、外国のカーマニアにかわいがってもらうんやで~!』

8月1日
我が家にやってきたのは…
『ダイハツ・ミライース』

alt

なんとも関西メーカーらしいネーミング
チョットいかついマスクのこのかわいいやつは
環境にも、私のお財布にとても優し~い
『 究極のエコカー 』

息子と話し合ってできるだけ余計な装備のない
下から2番目のグレードで、
車体価格は90万円弱
(オプションパーツに諸経費を入れて最終は100万円弱に)

月極ガレージを解約して
自宅の狭いガレージに収まる
(工夫は必要だがNC700、ハーレー、妻のチャリと共存も可)
NAエンジンで燃費はカタログ値で35.2km/l
実燃費は21~5kmはいくか?
B4君のハイオクで8~12からはかなりのローコスト
今まで払っていた月極ガレージ代(15,000円)で、
残価設定での車両のローン代、経費がまかなえておつりがくるのでは…

alt

(初めての納車室なるものからの乗り出し、ダイハツディーラーもやるね!
今まで車を購入してきたけどこんな演出ははじめて、特別勘定満載!
おそらく、私名義での車購入は最後なので…)

alt

車室の乗車感覚はどうか?

シートの質感などは劣るのは当たり前だが
外観のコンパクトさからは不思議なくらい開放感がある
軽自動車に乗り換えたというう圧迫感はない
以前乗っていたファンカーゴや、ソリオとさほど変わりないといいうのが
正直な感想です。
(実は車種を限定していたので試乗とかしていなかったのです)
嘱託社員となった身には
とにかくありがたい
まさしく 『 イ~スッ !』 て車なのです。

購入が決まって街中をNCで走っていると
このミライースが走っているのを見かける…
ケッコウ、売れているみたい!

alt

バイク並みの燃費で走れるミライース
ソロでの遠出も可能になってきます
で、
ある思いが…わいてきているのです

こいつで長年中断していたサーフィン
リターンデビュー!
してみようと思います

Posted at 2021/08/05 07:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月27日 イイね!

瓢箪から駒…のスタッドレスタイヤ処分

瓢箪から駒…のスタッドレスタイヤ処分前回のブログにて
車の乗り換えのお話をしました

御想像のとうり、
軽自動車への乗り換えになるのですが
車種はブログネタにしたいので…
しばらくシークレット!
といいうかそんな大層な車ではありませんので

さて新しい車に乗り換えとなると
まだ納車日も決まってないとい~うのに
カスタムパーツのことをあれこれと考えるのを…

禁じえませ~ん!

まずは、なっといっても
カッコイイ靴を履かせたい!
ヤッパリ、

アルミホイール!  

ヤフオクをチェックするのが朝の日課に
4本で5000円ぐらいが希望
なのですが…
あってもガリ傷が目立つなどあまりいいものはヒットしません
またタイヤ・ホイールの取引となると
送料がバカになりません
品物代金を送料が上回ることも…
送料込みで1万円は見ないと

思いつくのが、直接引き取り可能な出品物
地元、京都府で検索をかけたところ
結構ヒットした

そんな中、金額は倍ぐらいになったが…
(送料分予算UPして、選択範囲が広がった)
程度のいいものがあり、
ポチってしまったのです
まだ、車が納車日まで1カ月以上あるというのにです

alt


といううことで土曜日、
ホイールの出品者のところまで
引き取りに行ってきました

行先は、京都府の南部 精華町にある(片道30㎞)
オークション出品者の作業場兼倉庫へ
出迎えてくれたのは

な、なんと…!!
日本在住18年、30才代?のロシア美人!
(スタッドレスタイヤを買ってくれたので…ヨイショ!)

友人と中古タイヤ・ホイールを仕立て直し
オークション販売しているとか…
女手でしかも外国でスゴイ!

引き取りに当たって調べてみると
個人出品になっているが
結構な取引量だとわかった
そこで思いついたのが、
B4にはめていたスタッドレスタイヤの売却”!

alt


引き取りにの連絡の中でスタッドレスタイヤの買取の件を
あらかじめ、タイヤのコンディショ、銘柄、買取希望価格
伝えると…見てると返事が来た
オークションに出すのは簡単だが
品物が大きいだけに、出品する方も
発送の段取りがケッコウ厄介なものです

alt


と言って、年式(2014年後半)から
UPガレージなどの中古パーツ店では買取できないか
せいぜい500円ぐらい(4本で)…といわれた

ホイールの引き取り時に
不要になるスタッドレスタイヤを売却処分できれば
まさしく 
      渡りに船!

ロシア美人にB4のスタッドレスタイヤを見せると…
想像よりよかったようで

『 ケッコウ、山ノコッテますネ~ 💕 OK!カイマス 』と

alt


私の提示した1本、1000円で買い取ってくれました

瓢箪から駒がでた!
ならぬ
新しいホイールから古いスタッドレスタイヤが出て行った~!

という感じで、往復60km 行ったかいがあった
チョットハッピーな土曜日のお話でした

alt




Posted at 2021/06/28 07:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation