• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月29日

40→41→42 で、もう少し身長が欲しかった(涙)

先週の日曜日、埼玉某所まで出かけた際の室外温度です。
自宅付近給油前で40℃

埼玉に入って41℃

大宮あたりで42℃(汗)

アテンザの車外温度は実際の気温よりも2~3℃ほど高めに表示されますので、実際には40℃は超えてないのですが、それにしても熱い(暑いじゃなく)日でした。

これだけ暑くなる、日差しが強くなると、フロントウィンドウから入ってくる日射による暑さも相当なものになってきます。

アテンザというより鼓動デザインの特徴の一つに、Aピラーの開始位置をぐっと後ろに引いた、FR車と同じような位置になっている事がある思います。
これはこれで非常にカッコいいのですが、フロントガラスがドライバーに近いので、私の身長(167cm)というより脚の長さだと、太陽の高度が高い昼間でも日差しが上半身にまで届いてしまいます。
サンバイザーの使用頻度も結構高いです。

これによる暑さがキツイので、せめてサイドだけでも透明な断熱フィルムでも貼ろうかと考えてますが・・・。
身長があと10cm高ければ、状況は全く違うのでしょうけれど、こればかりはどうしようも無いですね。

サンルーフも昔はあこがれていましたが、開口部が頭の真上に来てしまい、ほとんど開放感を得られないので、今の車選びの条件にサンルーフの有無は全く影響ありません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/29 22:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1回目😅 3ヶ月ぶりかな。」
何シテル?   06/16 11:17
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

i-ELOOPシステム点検/エラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:29:43
AT再学習もしくはリセット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 13:11:56
お掃除プチオフ in 秋ヶ瀬公園 ベゼルの金属ばね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:31:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation