• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

サービスキャンペーン後の印象(追記)

サービスキャンペーン後の印象(追記) 11日に退院したGJですが、その後しばらく乗った上でのサービスキャンペーンの印象を整理してみます。

エンジンとA/T制御のアップデートですが、前回記載したようにアクセル操作とトルクの出方→速度の乗りがとても自然で発進青1がやり易くなったのと、それをミスっても青2が点灯するようになったのが大きな違いですね。
G-Bowlのログは未だ測定してませんが、発進時の加速度の谷間が相当小さくなっているような感じです。
ここのところ体調絶不調の初老のオッサンの足捌きが変化しているとは思えませんので、これはやはり車が変わったのでしょうか・・・。(タッチ_さんには苦笑されそうですが(笑))

それよりも大きな違いを感じたのはブレーキの踏み応えです。青1を狙った(いつでも狙っているのですが)時に、今の踏み込みで白かよぉ(泣)という事が少なくなり、また、停止直前に少し抜く際の白もほとんど出なくなったのが大きな違いです。
(あ~、また苦笑されそう)
ブレーキのタッチも少し奥でかなりしっかりとした反力を感じるようになってます。

これらはどう考えてもバキュームポンプの交換が効いているとしか思えないのですが、これで完全に車のせいには出来なくなりましたねぇ(これまでもしてませんが(-_-;))

皆さんがコメントしている「エンジン音の変化」については、残念ながらほとんど感じる事は出来ずに、加速時など負荷がかかった時には少しガサツな音になったように思います。
昨年の春に銀六さんのアーシングを施工し、それ以前にも天井まで含めたフルデッドニングしてますので、初期型にしては非常に静かなGJとなってます。それらの効果が非常に大きかったので、あまり変化を感じられなかったのかもしれません。
(実際にはかすかなシャラシャラ音のためにオルタネータ部のみ外してはいるのですが、このあたりの影響も今後試していきたいとは思ってます。)

さて肝心のi-DMですが、ここ2,3年春~夏にかけて発症する妙なダルさの影響で、休日は洗車するのが精いっぱい(それでも洗車はするんかいというツッコミは無しで)なもんで、練習しに出ようというモチベーションが持てません(涙)
完全に夏の気候になってしまうとケロッと収まってしまうのですが、この2週間ほどのダルさはホント辛い・・・。
生活習慣の見直しをキチンとせんといかんですね。

オフミに復帰できるように頑張ります!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/21 19:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation