• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか? 回答:普段使いです Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。 回答:CCウォーターゴールドのみ この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 10:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月05日 イイね!

ドアミラー折り畳みアクチュエータ交換

ドアミラー折り畳みアクチュエータ交換
第六世代以降のマツダ車の持病であるドアミラー折り畳みアクチュエータ不良。私のGJも左右合わせて3回目の動作不良となりました。 今回は右側で発生し、閉側は動作するものの、開く方向が今一つ。手で軽くアシストすると定位置まで開き保持するような状態で完全破損の一歩手前の状態でした。 2回目の修理までは延長 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 19:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月07日 イイね!

DPF再生の中断、その後の再生

DPF再生の中断、その後の再生
マルチサーブ処理とECremax処理後のPM堆積状況ですが、先のブログでアップした通りGENとACCがほぼ同じ値で上昇してました。 今朝の状態が↓な感じで、6.2g/Lで揃ってます。 直ぐに再生がスタートして、今回の再生スパンは240kmとなりまして、相変わらずの安定の数値です。 帰宅時に ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 20:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2022年04月02日 イイね!

マルチサーブ洗浄後のPM堆積状況 続報

マルチサーブ洗浄後のPM堆積状況 続報
怒涛の3月から漸く日常を取り戻しまして、本日は久しぶりに窓ガラスのリセットをしました。きいろびんとポリッシャー+フェルトバフで超ガラコを剥離して、完全に綺麗になったフロントとリアガラスに超ガラコを施工。サイドとドアミラーはきいろびんで軽~く清掃して超ガラコを重ね塗り。これでしばらく大丈夫でしょ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 19:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2022年03月27日 イイね!

マルチサーブ洗浄後のPM堆積状況

マルチサーブ洗浄後のPM堆積状況
マルチサーブ3種盛り(笑)洗浄とECremaxのエンジン洗浄、オイル交換後のPM堆積状況ですが、オートサプライ鈴木さんからの帰り道と本日買い物などで85km走ったのがタイトル画像となります。 PM_GEN=1.6g/L、PM_ACC=0.7g/Lとなり、このままの条件で走ったとして300kmは超え ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 17:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2022年03月26日 イイね!

エンジン洗浄4種とオイル交換

エンジン洗浄4種とオイル交換
いつものオートサプライ鈴木さん@上尾で、エンジン洗浄とオイル交換してきました。2月末からつい先日までプライベートで色々ありすぎて、だいぶまいってましたが、こんな時こそ愛車のメンテナンスでそっちだけでもスッキリさせようと、久しぶりの大規模メンテです(笑) 昨年末頃からの完全暖機後のエンジンの微振動 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 21:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2022年02月25日 イイね!

エアフロは音も無く死亡する

エアフロは音も無く死亡する
暖気後のアイドリング時の微振動を色々対策してしてますが、完治には至らないものの、エアフロセンサを変えた時のエンジンのフィーリングの変化が顕著にありました。 振動発生の時期と違和感を感じたタイミングは、どっちが先か定かでは無いのですが、エンジンのフィーリングが悪くなってきたのは事実。 燃料噴射補正や ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 12:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

A/Fセンサ交換後2回目のDPF再生とエアフロセンサ交換

A/Fセンサ交換後2回目のDPF再生とエアフロセンサ交換
完全暖機後のアイドリング時の微小なハンチング対策として、昨年末頃から色々やってます(-_-;) その話題に行く前に本日DPF再生が入りましたのでその記録を。 先月末にA/Fセンサー(ラムダセンサ)を交換し、交換後にPM_GEN,ACCの数値が低下したためDPF再生スパンが335km(325km)と ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 20:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月06日 イイね!

A/Fセンサ交換後のDPF再生

A/Fセンサ交換後のDPF再生
前回のブログで「完全暖気後のハンチング的な症状」が消えたと記載しましたが、じっくり確認するとどうやら完全には解消していないようでした(-_-;) 昨年末から色々な処置を行い、おそらくA/FセンサーもしくはEGR系の何かが原因ではないかと絞りこんだのですが、A/Fセンサーは年式的にもそろそろ交換して ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 15:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2022年01月22日 イイね!

2022年1月のDPF再生スパン

2022年1月のDPF再生スパン
2021年夏前のインジェクタ交換で漸く煤問題が解決しまして、この冬を迎えてもDPF再生スパンも安定の200km越えとなっております。 昨日は休暇で埼玉某所まで用足ししてきまして、帰宅時が↓となってました。 PM_GENが6.1g/lでしたので、今朝の食材買い出し前に焼いてしまおうと走り出しました ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DPF | クルマ

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation