• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964のブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

インジェクタ交換後のチョイ乗り

インジェクタ交換後のチョイ乗り
本日在宅勤務終了後に買い物ついでのチョイ乗りしてきました。走行27km、エンジン停止が中間と帰宅直前のコンビニでの計2回。その結果のグラフが以下の通りとなります。 PM_GENはいつもの感じで徐々に増加してますが、PM_ACC&ACC_DSDは5.3g/Lからスタートして、5.3~5.4 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 20:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年06月05日 イイね!

インジェクタ交換前後の分析・・・その1

インジェクタ交換前後の分析・・・その1
風呂入ってる時にふと思いついた「時間当たりのPM生成、堆積量は、インジェクタ交換により変化したか?」を定量的に判断するため、先日の燃料フィルター交換後のデータと比較してみました。 その結果なかなか面白い結果となりましたので、興味のある方は極めて少ないと思いますが、お知らせしときます。 比較したのは ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 23:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年06月05日 イイね!

インジェクタ―交換後のTorqueProデータ

インジェクタ―交換後のTorqueProデータ
インジェクター交換したGJを本日昼に引き取ってきました。 予定変更して1泊となったため代車でCWプレマシーをお借りしましたが、2nd3.2からスタートして、4.8までしか上げられませんでした。i-DMs破門かも(笑)  あまり時間が無かったので、ささっとCWを洗車して引き取りに向かいました。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 17:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年06月04日 イイね!

インジェクタ―交換他

インジェクタ―交換他
本日インジェクター交換のため入庫してきました。 DPF再生スパンの記録を始めたのが2017年11月、そこからの年間の平均再生スパンは,2017年:188km(2回のみ),2018年:151km,2019年:145km,2020年:102kmと順調に短くなってきました。車の使い方は確かにシビアコンデ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/04 23:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年05月24日 イイね!

DPF洗浄後XX回目の再生とブレーキパッドの件

DPF洗浄後XX回目の再生とブレーキパッドの件
本日いつもの距離でDPF再生が入りました。 今回は再生開始までの距離が104km、(おそらく)インジェクター不良と思われる我がSHエンジンとしては、いつも通りの数値です。現行のSKY-Dに乗られている方からすれば信じがたい数値かと思いますが、初期型のSHでなおかつインジェクタに問題を抱えている個体 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 21:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月23日 イイね!

ENDLESS SSM+→DIXCEL M type

ENDLESS SSM+→DIXCEL M type
今年の2月に純正ローターと共に交換したENDLESS SSM+、ブレーキのフィーリングは非常に良かったのですが、交換当初から異音が発生しており、色々と手を尽くしましたが本日諦めてDIXCEL M typeに戻しました。 異音というのは一般的な「キー」というものではなく、停止直前や駐車時に軽くブレ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 18:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月15日 イイね!

燃料フィルタ交換後初のDPF再生処理

燃料フィルタ交換後初のDPF再生処理
本日いつもの通りの買い物ついでの遠回りの途中で、燃料フィルター交換後初のDPF再生処理がかかりました。処理スタート時の距離はタイトル画像の通り143kmとなり、チョイ乗り+田舎の郊外道路といういつもと同じ条件下で、なかなかの距離となりました。 再生処理までのPM生成、堆積状態は以下のグラフの通りで ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 18:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年05月11日 イイね!

燃料フィルター交換のその後

燃料フィルター交換のその後
先週日曜日の点検時に燃料フィルターを交換し、直後にDPF再生がかかりました。その後少し走った時のTorqueProのキャプチャー画面がタイトル画像となります。 これまでであれば再生後50km程度走行すると、PM_ACC,ACC_DSDは3g/l程度の堆積となり、GENは1g/l未満という発生 今回 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 21:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年05月08日 イイね!

最近の煤の堆積状況

最近の煤の堆積状況
このGWはヘッドライトのウレタンクリア塗装にNDのリップ補修&取付と、重要なミッションをコンプリートさせた充実した(笑)休みとなりました。 GJの方は買い物と相方との外出で少し距離を走っただけなので、GW前に給油した軽油はほとんど減ってません・・・。 さて、タイトルの【煤】の件ですが、本日用事で ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DPF | クルマ
2021年05月06日 イイね!

娘のNDにマツスピリップ取付

娘のNDにマツスピリップ取付
ある晴れたGWの日(笑)、先日補修したNDロードスター用のマツスピ リップスポイラーの取付を行いました。 いただきものだったため、ジャックナットなど肝心な部品がありませんでしたが、そこはDIY歴39年のテクニックを駆使(^_-)-☆して作業進めました。 因みにいただいた時の状態はこんな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 18:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検の事前に見積もりで指摘されたライセンスプレート用のLED、劣化のためか青味ががって見える?らしく、検査員によってはNG判定でるかもとの事。まあ、10年使ってるからねぇ
取り外したら樹脂はボロボロでした😓」
何シテル?   09/20 17:28
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation