• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginpon55のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

暑い日の思い出。

こんばんは~(*´ω`)ノシ

最近はだいぶ涼しくなってきましたね。
体調管理、頑張っていきましょい!

暑い日の思い出。

8月 カートデビュー。
←撮ってもらったカッコイイ写真が出てきました♪

まだまだ、踏みが足りなかった。
でも、めちゃめちゃ楽しかった。
また、行きたい!


Rayさんとイタリア街?へ。
待ち合わせ場所に行くまでに迷子になるという恒例行事をこなし、
移動中の東京タワー(ドアバイザー邪魔。

を眺めつつ到着。
時間のせいか、曜日のせいか、人、車多かったです。
さすがスポット。
Rayさん、遅くまでありがとうございました。


からの、ドライブ。
9月だったのですが、台風が来る来ないの頃です。

で、蛇口です。
いえ、きのこです。

9月 走行会
tc1000走ってきました。

この時も台風接近してました。
この走行会は、Rayさんと、シシマルさんと一緒させてもらいました。


シシマルさん、Rayさん写真ありがとうございました。
シシマルさん、次は是非ご一緒にw

雨は写真映えしますね♪

時折、強い雨が降って周りがスピンしまくり。
さすが目の前でスピンされるとビビリ、
こんな時はータイムより、ラインとか、と意識して走ってました。
いい経験になったかも。でも、ちょっと怖かったw

サーキット帰り。
二人で抑えて走ってもこんな感じです。



(*・ω・) たのしいー!!!
でも、まだまだ、経験数が足りないです。
気持ちだけはいっちょ前(たぶん。

もっと走らなきゃ!

はじめてのツーリング。


まだ、楽しみは続きそうです。




Posted at 2018/10/12 23:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年07月31日 イイね!

つるつるになっちゃったので。

つるつるになっちゃったので。こんばんは~(*´ω`)ノシ

先日、いつものショップに行って交換してきました。

と言うのも、4月に袖森フェスでちょこっと走り、

そのご縁で、


潮来で練習会に参加してみたり。

6月の走行会では


佐藤琢磨選手がゲストで参加されてて、ミーハー心がざわついたり、
油断して失敗したり。・゚・(*ノД`*)・゚・。。

と、気が付いたら、


つるつるでした。
先端が消え始めてからが早くてちょっとビックリしました。
でも、普段走る分には大丈夫。
ってことだったので、安全運転で過ごしてました。


で、先日ついに来ました♡

今回は、フロントローターとパットの交換です。


相変わらず手際のいい作業でした。
ありがとうございます。



これでしばらく、安心して楽しめそうです(*´ェ`*)
Posted at 2018/08/01 00:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月30日 イイね!

袖森フェスとオフ

こんちはー(*´ω`)ノ

先日、Rayさんにお誘いいただいて、袖森フェスに参加させてもらってきました。
(別名:Zenと愉快な仲間たち キャキャ)

最初は、見学のつもりだったのですが、
サイト見てたら、まだエントリー出来るようだったので、
せっかく行くなら、ちょっと参加してみたいと思って、こっそりエントリー。
晴れて、袖ケ浦フォレストデビューしてきました。
(カルガモ走行で。)

参加する人も、連れてこられた人たちも楽しめるフェスとのことで
アットホームな雰囲気でした。


Zenさん、Rayさんをはじめ、自己紹介してもらったのですが、お初の方が多くて、
覚えきれなかったです。
でも、ブログなどで拝見させていただいてる方々でした。

|ω・`) 慣れない雰囲気で、完全に人見知りでした。すみません。










写真って難しい。
何とか撮れたもの。一部になちゃってすみません。


みんなの走りを見つつ、
似顔絵も書いてもらってたりしてました。

実物より、かなりいい感じに。


最後のじゃんけんでは、まさかの目玉モノをもらいました。

はじめての方とも話したかったのですが、出来なかったのが、ちょっと残念でした。
Zenさん、幹事さんお疲れさまでした。
Rayさん、お誘いありがとうございました。楽しかったです。


ご一緒させていただいた方々、ありがとうございました。
また遊んでください(*´ω`)ノシ
Posted at 2018/05/01 01:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

2018 ハイパミオフ

2018 ハイパミオフ先日、筑波で行われたハイパミ行ってきました。
去年はレブミだったような・・・?



道の駅ごかで待ち合わせ。
ごかと、こがが近くにあり、微妙に迷うところ。
などと考えてるうちに、続々と集結。




ちょっとしたアクシデントがありつつ、人が集まったところで、
軽く自己紹介を済ませ、会場へ。
カルガモー


相変わらず賑わっております。


いつもお世話になっているところに挨拶をしつつ、ぶらぶらっと。

ピットでは新井選手と山野選手の姿が。凛々しいです。


S14のシルビアにL型のエンジンを乗せていたり。


旧車のタイムアタック。

速いし、いい音してるし。
いいなぁ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*


帰り際にみんなのお尻。


いつまでもみんなで駄弁って楽しかったです。
ひさびさの人も、ほんっと、元気でな姿見れてうれしかったです。
今後もよろしくお願いします┏○))ペコ

Ray0804yb さんお誘いいただきましてありがとうございます。
そして、微妙にみんなの顔が日焼けしたように赤くなってたりしてw


今回のお土産。

メモ帳頂きました♡


おまけ

そらぁ、ゼロスポデモ車も帰ります
Posted at 2018/03/21 00:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン 2018 行ってみた

東京オートサロン 2018 行ってみた毎年、この季節の楽しみにしているイベント。
オートサロンに行ってきました。

いつもは、行き当たりばったりで見れる所を見て回る感じなのですが、
今年はいくつか、前情報を確認して回ってみました。
見ていて、自分が
わぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
となったものをいくつか。

オリジナルランデュース


フロントも、リアも存在感十分です。

バリス

やっぱ、カーボンヾ(*´∀`*)ノカッコイイ!

ゼロマックス


シングルメーターフード。
こんな感じもいいですよね~。

オートプロデュース エースリー

208カラー。
このカラー実際見るのは初めてでした。

ダムド


動画を見て、実際を見てみたかったもの。
可動式のエアロです。
目の前で動くの見ると、やっぱりカッコイイ☆
試作段階らしく、今後が楽しみです。

スバル

ラリーカーの展示もありました。

この光る姿カッコイイ☆
なかなか見る機会がなかったので嬉しかったです。

ホンダ

新しいシビック。
展示方法が斬新でした。

写真を撮っているとザワザワ・・・と。

撮影していたようです。
わぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
ゆーびーむ☆さん、細くてカワイイヾ(*´∀`*)ノ
中尾さん、カッコイイヾ(*´∀`*)ノ


名前忘れちゃったんですけど・・・。
カーボンホイール。
どうかな?
と、持ち上げてみたら、やっぱり軽い。
ホイールが軽い?不思議な感じでした。


今回の収穫物。
小物をちょこっと。

新しいレカロのシートも座ってみました。
思った以上の座り心地の良さにビックリ。
(*´ノェ`)でも、カーボンの価格にビックリ。

あっという間の時間でした。
いつもお世話になっている方々にも挨拶出来て、
聞きたかったこととかも、いっぱい聞けたので楽しかったです(*´∀`)

(*´ノェ`) 帰り道で、見ようと思ったショップを思い出すという失態もあったのですが
楽しかったです(*´∀`)





※私、個人の感想なので若干の偏りがあるかもしれません。
Posted at 2018/01/13 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 理想的な献立過ぎて羨ましいです。」
何シテル?   07/02 01:36
新しいパーツが出るたび、物欲が疼く今日この頃。 まだまだ、物欲の塊です。 ペーパードライバーからVABだから。 また運転始めました。 フィーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本初開催の「FUELFEST」@富士スピードウェイは、やっぱり暑くて、暑くて、熱かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 12:07:41
トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:19:09
不明 ネックパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:58:32

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
偶然行ったディーラーで、目に留まり気が付いたら購入の流れ。 でも、乗れば乗るほど愛着がわ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
小回りが利いて、 燃費がよくて、 乗って楽しい車。 前々から気になっていた車です。 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
S-MXで3台パーツとともに乗り継いできました。 独特のギアの癖とも付き合いつつ、ベンチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation