• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月07日

ぶれる...

ぶれる...
  インチアップしてからひとつ気になることが...

 ハンドルがぶれます。

 気づいたのは、2週間前の日曜に高速に乗ったときのこと。

 ある速度以上になると、ぶれ始め...。

 それに、 走行中のハンドル修正も、若干多くなった気が...

 わだちに、ハンドルを取られているわけではないですよ。

 バランスは...って、おいおい、まだ装着したばかりだし。

 写真はマルゼンで、前輪を取り外されたアル君です。

 (僕は会社なのでうちのにマルゼンまで行ってもらいました(汗))

 さて、どうなんだぁ~???

 凝り性なので、原因が気になるぅ~。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/07 22:04:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

15号発生
マンシングペンギンさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月7日 22:27
まさか、マルゼンに限って・・・・・!

やるのは人間なんでひょっとしたら、ひょっとしてですよ!!
コメントへの返答
2010年4月8日 6:25
結局、ハブリングを付けることになりました。

今回のマルゼンさんの対応には、電話を含め脱帽です。

2010年4月7日 22:32
単純にはやはりバランスでしょうね~!


これで直れば良いですね!(=^^=)
コメントへの返答
2010年4月8日 6:31
おはようございます。
僕も最初は、バランスだと思っていたのですが、取り付けが微妙にズレていたらしいです。
ずれないように、ハブリングをつけて、様子見です。
2010年4月7日 22:33
お疲れ様です~m(__)m♪


オイラのも…右足から異音が消えず、困っております。

ダウンサスが原因だぁ~ってデラ~は言ってますが…


只今入院中ですが果たして…音の原因がわかるのか!?不安です(^_^;)!

徹底して知らべてもらったほうがよいですね!
コメントへの返答
2010年4月8日 6:37
おはようございます。
あの異音、まだだったんですね。
直ることを祈っていますが、ダメならこちらのディーラーに持ってきて下さいね。

2010年4月7日 22:43
アルファードが緊張して震えて……

ごめんなさい(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 6:39
寒くて震えちゃったかも知れませんね(笑)
2010年4月7日 22:54
何事も調整って必要ですよね^_^;
少しでも異変があると、気になって仕方ないのもよく分かります。

でもホント、しっかりと直れば良いですね。
あとは、これで再発しない事を…お祈りしてます^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 6:45
気になり出すと、原因と対策が納得できるまでは…
というタイプの凝り性ですが、最近やっと結果all rightタイプに変化しつつあります(笑)。

まあ、今回も細かいことと言われれば…

2010年4月7日 23:04
それは気になりますよね。

やっぱバランスですかね?

まさかホイールに原因ってことはないですよね(汗)
コメントへの返答
2010年4月8日 6:50
車体のハブ、アルミの歪み、変形、バランスと、順番に来てどれめ異常は、ありませんでした。

結局、取り付けのセンターが、少しズレていたらしく、ハブリングを付けて、センターを出しやすくして、様子見です。
果たして…
2010年4月7日 23:15
心配ですね!!

バランスかなぁ~? 

ハブリングつけてます? 自分は、必ずハブリングつけてます。
コメントへの返答
2010年4月8日 6:54
バランスは、大丈夫でしたよ。

ハブリング…
実は、付けない派だったのですが、今回は装着しました。

これで、直ると良いんですがね。
2010年4月7日 23:21
ハブリング付けると解決する気がします。

経験談です。
コメントへの返答
2010年4月8日 6:56
ハブリング装着しました。
結構取り付けた方で、ブレが改善される方多いようですね。

装着して、しばし様子見です。
2010年4月8日 2:57
ボクもスペーサーかましただけの時は、ある速度
に達するとブレました。

ハブリング付きの今のに変えたら、ピッタリ止み
ました(*^_^*)

コメントへの返答
2010年4月8日 7:01
ハブリングは無くとも、センターは出る派としては、納得がいかないのですが、やはり誤差は出ますからね。

ハブリング装着したので、これで直ることを祈ります。
2010年4月8日 7:46
やっぱ、ハブリングですかね~。。。

微妙なズレを無くせばきっとウッシッシ

ブレって気になりますもんね冷や汗
コメントへの返答
2010年4月8日 10:49
ハブリングの効果のほどは、これからですが、高速でのブレは怖いですから、早く直って欲しいです。
2010年4月8日 9:44
私は、ハブリング付けたら
治りましたぜぇ~

クルーガーの時は
特注でしたが・・・
コメントへの返答
2010年4月8日 10:46
僕もハブリングで直ることを祈ります。
結構、メジャーな対策なんですかねぇ~?
2010年4月8日 14:41
う~ん冷や汗2…素人な考えかたかもですが、今のホイルやハブの精度でセンターがずれるとは考えづらい様な気がしますが…?
足下の重量は軽ければ軽い程燃費も、走行にも好影響なので、あまり付けたいモノじゃないですね冷や汗
コメントへの返答
2010年4月8日 18:44
まだ、高速には乗ってないですけど、なんとなくいい感じですよ。

まあ、付けても数十グラムなので気にしていません。

ブレだけ直ってもらえれば…
2010年4月8日 18:35
気になりますね…
私は、その感じにも気づかない恐れが(((°Д°)))
最近はタイヤの空気の事で頭がいっぱいですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年4月8日 18:49
すぐ気付くくらいですよ。

空気?今は、窒素ガスが充填されている場合が多いですよ。

もし空気なら、入れ替えましょう!
全然乗り心地違いますよ。
2010年4月8日 21:03
自分もハブリングで症状が改善されましたよ~

ブレると運転も疲れますからね(^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 21:29
高速でブレるとホント疲れますよね。

日曜日に、高速で確認してみます。

プロフィール

「♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   11/20 21:57
ライフスタイルも変わり10系、20系、30系と 14年間乗り継いできたアルファードを降りました。 普段は近くのトヨタディーラーに入り浸っています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW M PERFORMANCE カーボンリヤスポイラーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 06:07:05
COROさんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:00:09
スマホとカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:16:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523d Mスポーツです。 初めてのディーゼル車です。 これってホントにディーゼ ...
レクサス RX レクサス RX
RX350 F SPORT が納車されました。 長い期間待ちましたが、ディーラーさんの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
純正部品をメインにカスタマイズを行っています。 エクステリアがMS、インテリアがMZを目 ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス CPOで購入。 認定車なんで、弄らんよ(笑)!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation