• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

家電シリーズ第5弾~DVDドライブの修理

家電シリーズ第5弾~DVDドライブの修理   まずは、今回発生した東北地方太平洋沖地震により

 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に

 被災された皆様、またそのご家族の方々に対しまして

 心よりお見舞い申し上げます。

 自粛しておりましたみんカラの更新ですが、自分なりに考え

 徐々に再開して参りたいと思います。


 そこで、久々の家電シリーズ!DVDドライブの修理編です(汗)。

 家電シリーズも第5弾かぁ~...車のSNSなのでちと反省...

 みなさん、DVDドライブなど使っているとだんだんと、読み込みや書き込みでエラーが発生し

 結局、買い替え...となりますよね。でもその前に、”ダメもと”精神で修理...と。

 ドライブのエラーが発生する原因のひとつとしては、レンズの汚れやレーザーの出力が

 弱まってしまった等が主に考えられます。

 今回はレンズは掃除してもエラーが出る状況は変わりないのでレーザー調整となりました。

 やり方は簡単。ドライブを分解し、写真のレンズ部分の近くにあるレーザー出力調整ネジで

 レーザー出力を少しだけあげます。

 この調整ネジは、メーカーにより場所が違いますので説明は省きますが...。

 ただ、ほんの少しだけです。角度で言うと15度くらい?

 あとは、動作確認&調整を繰り返すと...復活!!!

 やればできるものですねぇ~。当然、車のプレイヤーやDVDナビも一緒ですよ。

 もし試される方がいましたら、絶対に電源は切った状態で!

 当然、自己責任ですよ!

 因みに...壊れたという理由で新品も購入したのは、ナイショ...プッ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/27 06:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 10:05
そこまで、自分でやっちゃうなんて、凄すぎます(^^)るんるん
コメントへの返答
2011年3月27日 14:33
まあ、やらないことに越したことはないのですが、

ECOってことで...

気をつけないといけないことはありますが

難しくないですよ。

2011年3月27日 10:13
さすがの猿飛(古)。
コメントへの返答
2011年3月27日 14:35
新品をサクッ!と買えれば

良いんですけどね(笑)

これで直るのなら...
2011年3月27日 10:17
やはり人により得意分野が有りますね!
私は広く浅くです。
建物の設備、建具やらや上下水道、電化製品(基盤×)、その他何でも
PSグラボは取り付けるとグラボ異常の信号音が長いピピ二回間おいて短いのが8回なりました。現在安物HD5450で正常に作動してます。
コメントへの返答
2011年3月27日 14:37
本来得意分野ではないんですけどね!

見よう見まねってところです。

グラボはもう少し見てみますね。

電源系だと思っていたのですが

電源は問題ないみたいです。
2011年3月27日 10:49
COROさんならDVDを修理してブルーレイにも出来そうですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年3月27日 14:39
それはムリですね(笑)

ブルーレイは...

まだまだ、先ですね。
2011年3月27日 10:52
さすが!COROさんならではの修理ですね^_^
知識がなけりゃじゃまねできない分野ですもん☆
コメントへの返答
2011年3月27日 14:41
いやいや、知識なんてないですよ。

直したい一心だけの、あたって

砕けろですよ(笑)。

2011年3月27日 10:55
ここまでやれちゃうんですか!驚

自分には未知の領域でっす!汗
コメントへの返答
2011年3月27日 14:42
だいじょうぶ!誰でも出来ますよ。

やるかやらないかだけですから(笑)
2011年3月27日 15:03
さすがですねぇo(≧∀≦)o

自分は壊すの専門だから怖くて
絶対直そうなんて思えないですよぉσ(^◇^;)

今度壊れた家電を持って行ってもeですかぁ?(。‐∀‐)ニヒッ(爆)
コメントへの返答
2011年3月27日 16:34
いえいえ、だめもとだからできるんですよ。

ワイズさんが、隠れテクニシャンなのは知ってますよ(笑)

壊してよいなら、いつでもどうぞ!(笑)
2011年3月27日 15:15
自分もダメもとで分解するタイプです。

ちなみにDVDは直せたのでブルーレイが調子が悪くて調子こいて分解したら壊れちゃいました。笑
コメントへの返答
2011年3月27日 16:35
ダメもとならOKですよね?

僕もたまに、再起不能になる物もあります(汗)

2011年3月27日 15:38
ドライブ系はベルト交換レベルなら出来るけどここまでは・・・
お見事です!!
コメントへの返答
2011年3月27日 16:37
ありがとうございます。

★柊かもめ★さんならできると思いますよ。

実験台も多そうですしぃ~(笑)
2011年3月27日 18:44
おお、流石、お見事っ。
nekoのPCのドライブも…
もう瀕死状態…
というより
PC自体が瀕死状態なんですが…(自爆w
コメントへの返答
2011年3月28日 6:02
うちもそろそろPCが…

まだまだ、鞭打って使いますよ(笑)
2011年3月28日 9:33
ボクの油脚の出力も上げて下さい(T_T)
コメントへの返答
2011年3月28日 11:37
あら…

それはねぇ~できましぇん(笑)
2011年3月29日 3:27
レンズ部分は消耗品だから…と思いいつもは新しい物を買っていましたが、調整次第で復活するんですね!(◎_◎;)

勉強になりました!
コメントへの返答
2011年3月29日 5:32
確かに、レンズ部分は消耗品なんですよね。

でも、レンズを掃除したり、調整するだけで、少し延命出来ますよ。

プロフィール

「♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   11/20 21:57
ライフスタイルも変わり10系、20系、30系と 14年間乗り継いできたアルファードを降りました。 普段は近くのトヨタディーラーに入り浸っています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW M PERFORMANCE カーボンリヤスポイラーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 06:07:05
COROさんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:00:09
スマホとカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:16:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523d Mスポーツです。 初めてのディーゼル車です。 これってホントにディーゼ ...
レクサス RX レクサス RX
RX350 F SPORT が納車されました。 長い期間待ちましたが、ディーラーさんの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
純正部品をメインにカスタマイズを行っています。 エクステリアがMS、インテリアがMZを目 ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス CPOで購入。 認定車なんで、弄らんよ(笑)!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation