• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryotoのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

週末は色々と。

週末は色々と。今週は土日でEsteさんに世話になりました。

土曜日は、まず朝一で車の引き上げ。
ガレージグループ4さんにて純正形状のPCVをO/Hして貰っていました。

その後、社畜はすぐに仕事へ行き、夕方に再びガレージグループ4さんにお礼しに行ったのと、Esteさんが行きたいとの事でしたので、一緒に。(^^)
やったね、Esteさん♪

長居してしまった後は、先週の復旧作業を。
復旧作業をしてオーリンズの乗り味を相乗りをしてご飯を食べて、一服して解散。

そして、本日。
先週出来なかった、水温計のセンサー、アタッチメントの取り付け。

作業自体は少ないがかなり難航しました。(*_*)

ホースぶった切って、アタッチメントを間に噛ませ、再びラジエターに装着がめちゃくちゃ疲れました。(*_*)


DIY慣れしたEsteさんに丸投げの図。^^;

しかも、クーラントのエア抜きを失敗したらしく、アイドリングしてすぐに水温が異常上昇します。

更にパワステのクーラーの配管も外してしまい、フルード吹きまくりの大惨事。。(*_*)
こちらもエアが噛んだ?フルードが無い様な模様。。おかしくなりました。
幸いにも明日は馴染みの車屋さんに出す予定だから、車屋さんにお願いします。

と失敗はありましたが、楽しく作業出来ました。

作業が終了した後は温泉に。

初めて地元の天然温泉に行きました。(て言うかあるの知らなかった…)

初めて黒湯、電気風呂に入りましたが、気持ち良いですね。
またブラリと来ようかと思います。

2日間に渡りEsteさん、ありがとうございました。(^^)

さーて、オーリンズをしゃぶり付かないとね!

PS:8月12日にお山に遊びに行きます。混んでそうだけど、よろしくお願いします。12日はEsteさんもいらっしゃる予定です。

時間:午後1時00分

集合場所:スカイラウンジ駐車場

になります。
Posted at 2017/08/06 22:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

Greddyメーター取り付け

Greddyメーター取り付けやりたいなぁ〜とずっと思っていて、チョコチョコ買い集めてましたが、ようやく取り付けられました。

まずはSABで合流して、最終確認をしてから、自宅にて作業を開始しました。

まず、ベルトカバー取り外し、ベルト外し、オルタネーターを外して、油温センサーの取り付け。

が、ここでだいぶ時間喰われました。。

外したのは良いが、オルタネーターがなかなか装着出来ず、挙げ句の果てには、写真でもわかる様に、インマニの前にある、オルタネーターのアース?のボルトが折れました…そして、気持ちはもっと折れました。/ _ ;

落ち込んでても、仕方がないので、作業を進めます。ブーストのセンサー取り付け。







油温センサー、ブーストのセンサーを取り付けたので、次は車内に配線を引っ張ります。
Ver.Ⅲはクラッチのマスターシリンダーの後ろ側にしかメクラがありません。



部品取り車でも、盗難車でもありません。。汗



車内に配線を引っ張り、配線を纏め、コントロールユニットを装着して、メインハーネスに繋いで元に戻しました。

水温計はラジエターホースにアタッチメント、センサーを取り付けられず次週に持ち込みになりました。

その後、Esteさんから頂いたMod.08を取り付けて本日は終了。。



途中で応援に駆け付けてくれた、よっし〜さん、1日お付き合い頂いたEsteさんとお疲れ様会をやってお別れをしました。




んで、点灯させると。

良い感じ〜。

ブーストは今の所、1.15でした。思ったよりは低く安心?しました。

助手的な事しか出来ませんでしたが、自分で取り付けて、作動した時は感動しました。DIY面白いかも。

次の車ネタはもっと楽しいかと思います。何をやるか?はお楽しみに。
Posted at 2017/07/30 23:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

長く乗れるかなぁ〜?

長く乗れるかなぁ〜?スバルDに部品を頼んでいて、連絡頂いたので引き取りをしに行きました。


STIのRデフ マウント(前後)、シフトブーツ、クリップを頼んじゃいました。。

GC8の部品は在庫が怖かったので。。(STIのRデフマウントは在庫が10個ないらしく、買える方は買っておきましょう。)

ちなみに純正デフマウントなら、まだ400個位は在庫があるそうです。

デフマウントは、いつ手を入れられるかなぁ〜。^^;
結構大掛かりな作業だし、圧入しないといけないから、リヤLSDをO/Hする際に入れるかなぁ〜。。

ただ、クリップは欲しかった何点かは在庫も生産も終わり手に入らず。。(´>_<`)

走りに重要な部品があるだけ、マシかな。。

部品引き取りに行ったので、ご近所のよっし〜さんをお誘いしてDでしばらく駄弁ってからSABに移動して、少し買い物してから、解散となりました。

楽しい、楽しい現実逃避があっという間に終了しました。^^;
Posted at 2017/07/23 21:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

この地で、骨を埋めたい位

この地で、骨を埋めたい位急遽、休みになったからには車でいつものお山へ。

まず、午前中は「ガレージグループ4」さんにお邪魔しました。

まさか近所にこの様なお店が知りませんでした…オーリンズのプロショップさんです。

nekoさんがO/Hをこちらにお願いしたと聞いてから、お店を知り、ずーっと行きたかったショップさんです。

非常に丁寧で、分かりやすく、大変好印象なショップさんでした。
こちらでお世話になりたくなったので、純正形状のオーリンズはお店に預けちゃいました。

ガレージグループ4さんを後にして、車を洗車して、身支度をして馴染みの車屋さんに顔出して、いざお山へ〜

特に大きな渋滞等には巻き込まれる事なく、お山へ到着〜
お山のテッペンは霧が出てました。非常に過ごしやすく、昼寝には快適な位でした。相変わらず空気が美味しく、静かで大好きな場所です。(^ ^)

たまにはゆっくりと昼寝とかしたいけど…ここに来ると、大人しくしていられるはずも無く?
ぶらーりとゆっくりとドライブを楽しんでると…白のGC8が道中の駐車場に居るなぁ。。

雰囲気、GC8乗りの心理的に?一本流しても待っていてくれそうだから、そのままゆっくりと下まで流してから駐車場に戻り、ご挨拶を。

初めてお会いしましたが、しばらく駄弁ってると見た事あるお方がサプライズ登場。(^ ^)

今日はマフラーが大人しい?!

kzt00rさん号はストール症状や異音等が有り、調子が悪いみたいです…僕のもエキマニのクラックがかなり進行してるけどね。爆

二人でゆっくりと流してから、白のGC8乗りの方とはここでお別れをして、kzt00rさんと一緒に温泉付近までランデブーをして、お別れしました。

お別れした後は一人温泉〜
今日も天山へ行き、熱めの温泉に浸かった後は美味しい食事を頂き、そのまま帰宅しました。

今週も尚更、この地に惚れ込んでしまいました。(^ ^)
Posted at 2017/07/23 00:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

ドライブ&温泉

ドライブ&amp;温泉仕事が終わった後にそのままドライブ&温泉に行ってきました。

先週も行ってきたけど…時間あるなら行かないとね。(^^)

静かでのどかなお山の空気を味わいながらゆったりとドライブ〜

気合いの入ったランエボⅦが居たけど、タイミング、時間が合わず一緒には走れず。…>_<…

日が暮れ出して来たので、温泉に移動。

今回はゆとろ嵯峨沢の湯さんにお邪魔しました。
源泉、露天風呂に惹かれちゃいました。

露天温泉を堪能した後は温泉内にあるレストランにて食事を。(^^)

アジのたたき定食を頂きました。新鮮でとても美味しく思わず酒を飲みたくなりましたが、帰りがあるからノンアルで我慢。(^^;;

帰りは下道でトコトコと帰りました。

湯河原にますます魅力され、より一層好きになった1日でした。(^^)

GC8はエキマニ、ショックを変えなきゃなんですが…
気が付いたら、タイヤ、パッドが…走り過ぎなのかなぁ〜

タイヤはRE-71Rを気に入っているから、また欲しいけど、この消耗品がまとまって来たタイミングだと予算が。。

AD08RかディレッツァZ-Ⅲを試してみたい気もするし。。

ナンカンNS-2Rで、我慢するべきか。。アジアンタイヤはだいぶ良くなったとは聞くけど、万が一の時の信用がイマイチ出来ず…(^^;;

今ついてるパッドは踏力に応じた効きだし、ペダルタッチは悪くなく、ブレーキのコントロール性に優れ、リリースもしやすい。

けど、もうちょいと全域でガツンと効くやつが欲しい時もある…

クヨクヨしてても、しょうがないから、楽しみながらゆったりと維持りましょうかね。
Posted at 2017/06/25 21:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「空気圧の警告灯が付いたので、まさかな…って思ったら、案の定これですか…

警告灯が付いたから、早急に対応出来たけど、警告灯が無かったり、釘を知らないで、家族を乗せて高速とか走っていたら…

ゾッとします。
皆様もタイヤは定期的にご確認を。」
何シテル?   01/24 19:34
初めまして、Ryotoと申します。 サーキット&ワインディングを走る事が大好きですが、公道は安全運転を心掛けてます。 滑らかな操作が出来ることを上手いと考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:36:25
ヒロミ2009さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:04:57
VW / フォルクスワーゲン純正 ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 08:21:49

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
ようやく憧れのハーレーを手に入れました。2002年モデルのスポーツスターXLH883Hハ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5Rに切り替わる直前の7R、MY2017です。 剛性が非常に高く、足回りもスポーツ ...
スバル プレオ スバル プレオ
5月から家庭の事情で、しばらく使う事になったので、せっかくなので再登録。 スバルは軽で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
訳あって降りました。 今までずーっとハイパワー4WDばっかりで、そろそろ運転する楽しさ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation