• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryotoのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

DIYに目覚めた?

DIYに目覚めた?今まで、DIYは面倒くさいとか、壊したら嫌だなって思ってて殆どやりませんでしたが、工具を揃えればそんなに面倒臭くもなく、やってみるとちょっと楽しい….自分の気が済むまで作業出来るし、出来上がると嬉しい。

幌交換も特殊な作業&工具は必要ないので、自分でやってみようかと検討中(リベットの処理だけは考えなきゃ。)

後はエンジンマウント、スパークプラグ、プラグコードの交換、ヘッドカバーのパッキン交換、マフラー交換とかも調べたら出来そうだから、交換する時期が来たら挑戦です。

ただし、命に関わるブレーキだけは触らないつもりです。。

工具も買い集めるならばあれを……

あっ、スナップオンでは無いですよ、高すぎるw
Posted at 2018/08/13 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

念願の…

念願の…昨日は午後からフリーになったので、青梅市にあるプロショップ カワイさんにお邪魔しました。

当初はTS-Gの在庫確認と、TS-GとRS-Gと座り比べして検討を…って予定だったのです。。


お店に到着して入店すると、綺麗な店内にはRECAROの正規店だけあって、定番のRS-GとTS-G、新作のプロレーサー(真ん中のフルバケ)、スポーツスター、スポーツJC、LX-F、エルゴメドなど、様々なシートが展示されてました。

プロショップ カワイさんの川井社長は親切で、気さくで、実際にロードスターを見てアドバイスを下さり、とても信頼できるお店です。

シートを変えるなら、確かな知識と技術を持ったお店で、細かく調整してくれる場所で付けたいので、安心出来ました。

早速、本題のTS-Gの在庫を聞いて見たら、在庫無し(今年の春に生産終了)でした。TS-Gの代わりにプロレーサーが出たようです。

でも、座り比べた感じはRS-Gの方が運転する上ではシックリ来たので、良かったのかも。

じゃあ、RS-Gを2脚入れようかな〜って考えていたら…


以前から存在は知ってたけど、初めて見ました。取り扱い店限定のRS-G CL。

見た瞬間に一目惚れしました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

凄く高級感があるけど、嫌味がなくて、上品で、フルバケならではのホールド性がある夢のようなシートです。

憧れの真っ赤なRS-G(NSX TypeRの様な)を2脚と考えていたけど、これが欲しい。しかも、取り扱い店限定品。

しばらく悩みました。





買っちゃおうかな…








いやいや…今日は見るだけ…










今日は見るだけ…














見るだけ…















見るだけ…














見るだ…け
















見る………













………











社長、RS-G CLをお願いします。

見事にやらかしました。やらねばいけない事をすっぽかして。w

でも、悔いはありません。
ずーっと憧れていたRECARO。早かれ遅かれ、いずれかは取り付けていたであろうRECAROですから。

取り付け予定は月末〜9月頃になりそうですが、とても楽しみです。


Posted at 2018/08/08 09:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

一人旅〜小涌谷温泉

一人旅〜小涌谷温泉昨日〜今日と旅に出てました。
いつも、お山には行くけど日帰りだったので…泊まりで滞在したくなり今回、決行しました。

初日(昨日)
昼過ぎに家を出発をして、いつものドライブコースへ行き、仲間と合流。お山の上は涼しくて快適でした。

まずは以前、お願いしていた物の譲渡を済ませ、一緒にドライブをして、少し駄弁った後に自分はチェックイン時間が近づいて来たから離脱、到着後は夕飯を食べて、温泉に入って、部屋で晩酌して過ごしました。

翌日(今日)
朝食を食べて身支度を済ませチェックアウト。今日は暑かったなぁ。。

このまま、再びお山へ…も考えたけど、せっかく来たからには、いつもとは違う事をしたいなぁと思ってたので、箱根美術館に行きました。




秋には紅葉が楽しめる様なので、秋に再び来たいなぁ。


海苔が美しい。


箱根美術館を満喫した後は結局、山戻りw
山を楽しんだ後は宿泊したホテルから貰った近くの施設の優待券を使って、温泉に浸かって、帰宅しました。

今回は突発的で、あまり考えずに決行した一人旅でのんびり、気ままに行動出来たし、1人になりたかったから良かったけど、もっと時間を有効に使うべきでしたね。(特に早めの出発)

もっとゆっくりホテルや周辺を散策して堪能したり、観光名所(箱根関所とか)も行ってみたかったし、いつもとは違う山道を走りたかったし。

二泊三日とか出来れば最高なんですがね。(^^;;

次はお盆の連休とかに決行しようかと模索中。
Posted at 2018/07/16 21:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

殆どやる事ないかも。

仕事終わってから、少しドライブして来ました。

素人のちょいとレビュー、感想を見てもらえれば。

まずは、ミッション、デフオイル。

ワコーズRG8090R
・入りがスムーズになりシフト操作が気持ち良くなりました。
特に1→2速、4→5速のシフトアップは特に良くなりました。引っ掛かりが緩和されました。

・まぁ、街中を1時間、20〜25km位の走行なんで凄い事ではありませんけど、フィーリングも常に安定してるかな。冷間時、乗り始めを考えると75w-90位が良いかもしれない。

・デフはジャダー、効きが穏やかになった印象。何というか…ボヤけていたのが無くなり、分かり易くなった感じと言いますか…運転しやすくなりました。

後はこのオイルのフィーリングがいつまで続くのかが気になります。

純正ハードサス
・前みたいに道が悪いところで、足が吸収しきれずにドタバタしていたのが無くなり、足が吸収してくれるから、安定している。コトコト音も消えてるから、アッパーのベアリング?も問題無し。

・コーナーの粘り具合はあまりに違い過ぎて、もう笑ってしまった。
ロールはするけど、踏ん張ってくれるから、安定感があるし、楽しいし、気持ち良い。凄い良く曲がる車だなぁと。。
本来の軽快さ、楽しさがより明確に見えて来た。この粘る感覚は気持ち良い。

・乗り心地が絶妙。硬すぎず、柔過ぎず、しなやか。快適です。
これ、ハードサス?って印象。

・正直、サーキット行かないなら、純正ハードサスが良い。挙動がわかり易くて、乗り易くて、言うことなし。

部品代だけなら、2万ちょいで済んだけど、予測はしてましたが、思った以上の仕上がり。♪

後はアライメントとタイヤとブッシュ変えたら、もうやる事ないかもって位、良くなった印象です。

Ryoto号、これにてチューニング終了ってなるのでは?(^-^)
Posted at 2018/07/11 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

一か月点検、その他諸々

昨日〜今日に掛けて、一か月点検(6か月点検相当)、純正ハードサス交換、ミッション&デフオイル交換(ワコーズRG8090R)、メーター照明ランプの交換(サービスして貰いました)、滲みがあったPCVバルブ&パッキン交換(吸気系に戻されるブローバイの流量を調整するバルブ)、ワイパー交換、スロットル、エアフロ清掃、廃材処理を行って貰いました。

パーツレビューにも書きましたが、サス交換はやはり、明らかに変わりました。

自分では純正ビルシュタインは抜けていると思ってて、アッパーマウント?(ベアリング?)がストロークする度にコトコト鳴ってましたが…案の定、サス交換で解決しました。

足が抜けているとコーナーでとにかく踏ん張らないと言いますか…Gを掛けた瞬間から外側へ膨らみたがり、ブレーキをずーっと引きずらないと危なっかしい感じがありましたが、それが見事に無くなりました。

交換後には、コーナーでステアリングを切ったら、素直にスーッと曲がり、足が踏ん張っているから自分の狙ったラインをストレス無く、スムーズに走れる印象です。

前のGCでの、バンプラ-バーが粉々に砕け、ショックからは、オイルがドバドバ漏れて、抜け果てた純正ダンパーから、オーリンズに変えた時と同じ。

シッカリしている足に変えた瞬間の気持ち良さは最高です。

オーリンズの車高調までの繋ぎ…って考えてたけど、街乗り〜お山なら充分楽しめるのでは?…いやむしろ、お山ならこっち(純正形状)の方がストロークがタップリで、路面への追従性、車の挙動が分かりやすくて走り易いと思ってたり…

ミッションオイルも交換して、シフトの入りも良くなって、楽しくなったし、気になってたPCVバルブの交換も済んだから、次は何をやろうか…やりたい事はたくさんあるけど、何からやるかは不透明です。

Posted at 2018/07/10 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「空気圧の警告灯が付いたので、まさかな…って思ったら、案の定これですか…

警告灯が付いたから、早急に対応出来たけど、警告灯が無かったり、釘を知らないで、家族を乗せて高速とか走っていたら…

ゾッとします。
皆様もタイヤは定期的にご確認を。」
何シテル?   01/24 19:34
初めまして、Ryotoと申します。 サーキット&ワインディングを走る事が大好きですが、公道は安全運転を心掛けてます。 滑らかな操作が出来ることを上手いと考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:36:25
ヒロミ2009さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:04:57
VW / フォルクスワーゲン純正 ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 08:21:49

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
ようやく憧れのハーレーを手に入れました。2002年モデルのスポーツスターXLH883Hハ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5Rに切り替わる直前の7R、MY2017です。 剛性が非常に高く、足回りもスポーツ ...
スバル プレオ スバル プレオ
5月から家庭の事情で、しばらく使う事になったので、せっかくなので再登録。 スバルは軽で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
訳あって降りました。 今までずーっとハイパワー4WDばっかりで、そろそろ運転する楽しさ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation