• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iQ54の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2017年2月11日

シートヒーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
・シートヒーターを背面と座面に取り付け
シートに直接張り付けたくないので5mmのウレタンを座面より少し大きめにカットしてシートヒーターを張ります。
ウレタンは置くだけでズレないのでシートと張り付けは無し。
2
・座面をアルカンターラ生地でカバー
ヒーターの故障や生地の交換を考えると生地のウレタン張り付けは❌ですね。さて綺麗にカバーするには?
悩んだ結果、座面下のピレリマット固定ワイヤーを利用してみます。生地を座面より縦横10~15cm大きめにカット。前後に4つハトメを着けてタイラップでワイヤーに固定。シワが無いように前後を引っ張るとお尻の所が少し浮くので紙の両面テープで張り付けて左右をサイドサポートの隙間に押し込み、座面は完成。また浮くようなら左右もハトメで固定します。
3
・背面をアルカンターラ生地でカバー
シートフレームの左右に数ヵ所あるツメを使って生地を固定するのは素人DIYにはムリ(>_<)
そこでセンタークッションを外して、生地の左右にハトメを着けて左右をゴムで繋ぎました。
紙の両面テープは剥がしてもウレタンが切れないのでウレタンをセンタークッションの裏まで回り込ませる大きさにカットして生地を張り付ければ、もっと簡単だったかな~(^^;
4
これでシートヒーターの取り付けは完成です。
スイッチはLED付きでhigh赤とlow緑です。
夜でも確認できて運転の邪魔にならないエンジンスタートボタンの下に配置しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

リアシート交換(後期型→前期型)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダメもとでLED ヘッドライトを購入 http://cvw.jp/b/2370001/45748628/
何シテル?   12/30 13:48
iQ54です。よろしくお願いします。 ■足回り TEIN HIGH.TECH アクアG's 6.5Jx17 +41 POTENZE RE050...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nicedad007さんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:42:27
エアロ仮付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 02:31:54
【終了】8月17日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:21:09

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
BW's125を手放して数年、そろそろ乗りたいなと思っていたところにADV160 に出逢 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ54です。よろしくお願いします。 今まで車にお金をかけてきたのでiQはノーマルで乗る ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
通勤だけ乗ってますo(^o^)o
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
3代目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation