先々週に逝去しやがりましたメインのPCを、ひとまず蘇生する事が出来ました。
しかし、データを保管していたHDDが完全に死んだようで、認識すらされません。
どうしたもんかなぁ…orz
新しいPCも用意しましたが、設定やら移植やらに相当
手間 時間が掛かる事が予想されるので、
開梱 着手するのは年が明けてからかな。
さて、先週末(11/17)は いつものSABにて ようやくスタッドレスへの換装を行いました。
86・BRZ相手のHKSのイベントが行われてました。

2台あったデモカーは 両方とも86でしたけど。
手術中の我が愛機
13時からの予約だったものの 作業開始が15分くらい遅れましたが、所要時間が1時間くらいと言われていたところ 13:50くらいに終わりました。
正味30~40分ってトコです。

お久しぶりだね、DOPホイールよ。
さて、まだ日が高い事ですし、いっちょ墓参りにでも行ってみますかね。
時間的に いつもの2箇所を巡るのは無理そうですが、それならそれで 行ってみたい場所もある事ですし。
この時間帯の東名高速 下りは、順調に流れています。
せっかく流れが良い事ですし、一気にかっ飛ばして…と行きたいところではあったんですが、履いているタイヤがスタッドレスで 本来のグリップを期待できない事と、何より逆光で眩しい事から 自重して運転する事にしました。
大井松田先の分岐で、いつもの右ルートではなく 左ルートを選択します。
そして、今日の目的地 その1 鮎沢PA(下り)へ立ち寄ります。

逆光が眩しい眩しい (;´Д`) 到着~
以前の
BLOG記事のコメントにて、
しーくさんに教えて頂いたアメリカンドッグを食します。

その名は『アメリカンドッ君』
店を出てから気付いたのですが、ケチャップとマスタードをかけてない…Σ(゚д゚|||)
でも、受け渡し口では見当たらなかった気が…店員も何も言ってなかったしなぁ。
帰宅してからNXCO中日本の
サイトで確認してみたところ、やっぱケチャップとマスタードは かけるべきものだったようです。 不覚…orz
まぁ かけ損ねたものは仕方ないので、気を取り直して食べ進みます。

ケチャップが掛かっていたら、いささかスプラッターな絵面になっていたのでは無いでしょうか。(笑)
自分はアメリカンドッグにケチャップとかが掛かっていなくても割と平気な人間なので、美味しく頂けました。
鮎沢PAなら幾らでも立ち寄れる機会を作れますので、いずれケチャップとマスタードをかけたパーフェクトな『アメリカンドッ君』を食す日も来る事でしょう。
さて、せっかくなので施設内を見て回ると、実物より一回りほど小さい『アメリカンドッ君』が。

触ってみると ぷにぷにした感じで、表面は固くないけど実物を握りつぶしたら こんな感じじゃないかな と思わせられるような感触でした。
何となく値段を見てみようと視線を上げてみたところ、

シャープペン?
手にとって 色んな角度から見回しましたが、何処からも芯を出せるようには見えません。
再度 視線を上げてみると、その右側に、
これなら納得の『やわらかストラップ』

ストラップとして使うには でか過ぎますけどね。(笑)
まぁ学生が鞄にぶらさげるには手頃な大きさなんでしょうかね。
いい歳こいたホワイトカラーの男性社会人が 仕事鞄に こんなの付けてたら、ちょっと問題ありそうですけど。(笑)
更に店内を眺めて回ると、高額紙幣が…
何かと思い、足を止めてみると、『ちんみ銀行』

何故 珍味の内袋が紙幣になっているのか不明ですが、製造・販売が地元の会社なら買っても良いかな…と思い、裏を見たところ『愛知県春日井市』。
そっと棚に戻しました。
さて、そろそろ出発しますか。
東名高速に乗った辺りから気にしてはいたのですが、そろそろ燃料が心許なくなってきました。

…っていうか、危険域です。
霊園までは保たないんじゃないでしょうか。
霊園で墓参りを済ませたあとGSへ向かうのでは 絶対にアウトでしょう。
仕方ないので足柄SAへ立ち寄ります。

この写真では ちょうど橋が太陽を隠していますが、この橋を抜けた瞬間 映像でも逆光で目が眩みます。(汗)
SAに入ったら、GSへ直行。

「ハイオク \1000分!」
SAのボッタクリ価格で満タンになどし
たくありません。
フルサービスのGSなのに、窓も拭いてくれませんでした。
どうせ高速を降りてから満タン給油の為 GSへ立ち寄るんで いいんですけどね。
そして、御殿場ICで東名高速から降りて、
R138→R246と進んで、COSMOのGSへ。

足柄SAのGSより \20/L 安かったです。
かくして、いつもの冨士SWそばの某霊園にて墓参りをして、
閉園時刻(16:30)を過ぎてから撤収します。

左手の軽ワンボックスは、右に進んでいるのではなく
陰湿にも 車線を塞ぐため横向きで駐めてあるんです。
御殿場ICから東名高速へ乗ります。
東京方面は渋滞が起きているようです。
…が、今回は逆方向へ向かうので気にしません。
かくして、御殿場ICから東名高速を名古屋方面に進み、次の目的地へ向かいます。
※後編へ続く
Posted at 2016/12/25 20:01:48 | |
トラックバック(0) | 日記