• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g3engineの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

ドア雨漏りデッドニング再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
デッドニング後のある日、フロントドアの内張り下部から雨漏り…
2
ドアトリム外して確認すると
◯印部の配線の隙間から出てます。
3
やり直し確定
水の侵入経路はドア配線束の僅かな隙間みたい。ここはかなり雨水がかかる所ですからねー
4
デッドニングシートを剥がして、配線取り回し変更。今度はパネル内側から貼りつけ
5
余ってた1.0㎜アルミ板を切り出して
ブチルで貼り
6
強度アップも兼ねてサンドイッチ!
デッドニングシートはVELENOが足りないので、在庫してたレジェトレックスもどき
7
反対側も同様にやり直しー
これで大丈夫でしょ
今日は気温が低くてドライヤーで暖めながらの作業で時間が掛かりました。
あと、スピーカー背面のオーディオテクニカの吸音スポンジは水分を含んでいたので撤去しました…水分吸収しないって説明あったから試してみたのに😢結局のところスポンジ素材は空洞に水分溜まるということですね…レアルシルトディフュージョンに変更しました。
8
スピーカー外すたびに貼り直ししてたスポンジを、内張の方に貼りました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング13 ②サービスホール FRP説明編

難易度:

シンサレート施工

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フロントドアの防振・防音対策

難易度:

フロント(ミッドハイ)ツィーターの取付け

難易度:

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

g3enginです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツから乗り換え 通勤たまにドライブ仕様 よろしくどうぞ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マニュアルターボ最高(^-^) 最安なベースグレード ブルーのツートーン
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
おじさんのオモチャ車♪
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速楽チン通勤車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation