• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

O2センサー掃除+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
O2センサーの掃除です
センサーを新品に変えてもいいとは思いましたが、なんせ部品が思ったより高かったという‼️
しかも、専用工具で外さないと舐めるとか⁉️
会社にあるのでと思いましたが会社に行くのもめんどくさいので、触媒を外せば掃除できるので掃除してみました
2
ところが‼️
この車の触媒外すのはひと手間
上の遮熱板を外してから外すのですが、ルーセンを吹いたのにも関わらず、KTCの工具も使ったのにも関わらず舐める…
ボックスならいけるんだけど、コアサポートが邪魔して入らないので、遮熱板を破壊して触媒を外すことに
外してから舐めたネジをボックスで外すと普通に外れる…
外した触媒を振るとカサカサ音が⁉️
3
思い切って、ついでなので中抜き作業です
工具で突いて破壊して抜くのですがホンマにこれで全部抜けるのか⁉️
ダンクのパイプはS字になってるので上手いこと突けるものが入りません
メガネレンチで仕方なく破壊です
KTCなのに叩くのはちょっと気が引けます
のでゴムハンマーで‼️
4
ある程度抜けて筒をゴムハンマーで一撃したらボロボロ全部出てきました♪
専用のメタキャタないので自作しようかしら(笑)
とりあえず触媒加工はここまでにしといて、O2センサーを掃除して戻しました
もちろん上の遮熱板はないです‼️
5
某氏のボスコの触ストの音を知ってるのでそんな感じになるのかな‼️
と思ってエンジンを掛けたものの純正無限マフラーなので静かには静かですが低音が更に強調された様な気がします
回したら前より大きいかな?
でも静か
レブまで回すとシート下の振動が増えました
チャンバー効果で排気の流れが乱れそうですが、わかりません
6
O2センサーの掃除の結果は燃費改善
300kmで燃料警告が点灯していたのが、
320kmまで伸びました
触媒加工で燃費向上?
O2センサー掃除で燃費向上?
どちらかわかりませんが、普通に考えたら抵抗がなくなった分回るので、燃費は悪化しそうですが…
7
更に、完全燃焼されているから?
排気と共に出てくる蒸気の量が多くなりました
初めはサイレンサーに溜まってる水が熱せられてと思いましたが、しばらく走っても出ているので、完全燃焼されてるのだと推測します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation