• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

ブレーキパッドシムの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像はありません

ホンダ純正、あるいはHAMPパッドの時は
ブレーキタッチ優先でパッドシムを外していました
が、フカフカの純正パッド、
どうにかならないものかという事で
セミメタル系のスポーツ走行向けのパッドに交換しました
スポーツ走行向けのパッドに交換した時も
パッドシムの装着はせずに装着して使っていましたが


使っているパッドの口コミに反して超絶に
ブレーキ鳴きがする⁉️
個人的には別に構わないのですが、
点検のついでに純正のものですが、
パッドシムを装着してみることにしました

パーツカタログの図面でいうと2番の
薄いプレートの部品6枚です
2
パッドの裏に装着するのみ!
ついでなのでパッドもしっかり掃除をして
面取りも少ししてみました


パッドシムのおかげなのか?
それとも面取りをしたおかげなのか?
そもそもの掃除をしたおかげなのかな?

全くとは言いませんが、
基本的に鳴いていたブレーキが鳴かなくなりました
純正とはいえ効果はあったようです


強いブレーキだとブレンボのような大きな音立てて止まりますが
普通、普通以下のブレーキングならば
かすかに鳴いてる?程度の音まで小さくなりました

純正で採用されてるだけあります
よく考えられ作られてます
3
鳴きが弱くなった反面、
ブレーキのタッチが甘々になった様に感じました

だが、そこはセミメタル!
温度が上昇すると面白いぐらいに
パッドがローターに食い付く!
ノンアスだとあれ〜ってフェードする様な使い方
踏み方でもきっちり効いてくれる
面白い
4
ちなみに基本街乗りなのにセミメタルを選ぶ理由は


ローターとかの耐久性とか
ダストでホイール汚れとか

そんなもの無視して



しっかり効くこと
それだけ

なんぼいい走りしても止まらなかったら
話になりません(笑)


ブレーキのサイズアップ等は
MT化計画の事前準備にすぎないと思ってます
5
ちなみにノンアス材のパッドは?


基本的にブレーキを踏まない運転ですが
使う時はとことん使いまくるので
ノンアスの前パッドは1年ちょいで無くなりました
減りが早すぎでお話になりません
走りすぎと言われたら反論はできませんが!笑


改良されて、よく効く、耐久性もいい
ノンアス材のパッドもありますが…
6
ちなみにローターですが

ノーマルのローターですが、
歪みなども発生せず
さらに思っていた程ローターの減りは少ないのではと思います


中古ローターなので以前の使用期間は
わからないので年内、あるいは次回車検の時に
新品ノーマルタイプのスリット無しベンチローター、
あるいはスリット有りベンチローターに交換です

ノーマルで放熱性の良い?
ベンチローターなのはありがたい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンク洗車

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation