• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2019年3月7日

ボディ研磨 ① リアゲートとリアバンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアゲートとリアバンパー、
リアのレンズ周りをガチに研磨しました

本当は鉄粉除去だけにする予定だったのですが、
ついでにポリッシャーを引っ張り出してきて、
ハード2Lでじっくり磨きあげました

シングルポリッシャ
ウレタンバフ
ハード2L

細部の磨きと汚れ落としをしてから機械研磨です
2
エンブレム周りの黒ずみはREBOOTと歯ブラシを使って落としました
3
アウターハンドル周りもREBOOTと歯ブラシにて

引掻傷は手磨きで除去しておきました
4
こちらも同様に
5
こういうところや
6
こういうところの隙間もやっつけます
7
7
8
ライトに照らした時のボディのぼやけはなくなりました
簡易コーティングのみにしておいて全体の研磨が終わったら、
ハードコーティングをしていきます

今回は1日で仕上げずに1日ワンパネルぐらいを目安にじっくりとやっていきます
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ダンク洗車

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月7日 19:09
こんばんは(^_^*)
これだけ手間をかけて磨いてもらえると、ライフ君も幸せだと思いますね〜(*'ω'*)
コメントへの返答
2019年3月13日 18:12
手間隙というより、
落ちない汚れがあったんでだったら磨いちゃおう
みたいなノリで磨き始めたら本気で磨いているというのが現状です

コーティングのやり直しもしたかったので
2019年3月8日 8:39
ものスゴクてらてらボディになってますね(´・∀・)!
ステキです!!
コメントへの返答
2019年3月13日 18:14
白色ならではの独特な輝きですよね

だから今後の車も白です(笑)
黒とかと違ってしっかりメンテしないと、
こんな感じにはならないので

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation