• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2019年8月19日

エアコンガスリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走っていれば涼しいが、信号待ちなどではぬる〜い風になってしまう
という事で去年は前々から試したかったワコーズのパワーエアコンプラスを添加してしばらくは涼しかった物の…

この有様です

温度計が壊れているので+5°C表示なので25度

内気循環に最強冷で風量MAXで測定です
本当は回転を1500まで上げますが今回はアイドリング測定
一応回転上げてどこまで冷えるかも見ましたが(笑)
2
手順としては、
1.エアコンを最低でも10分は稼動させておく、そしてエンジン停止
2.リフレッシュ機のチャックを繋ぐ
3.リフレッシュ機でガス圧を測定、この時のガス圧をメモ
4.リフレッシュ機を設定、今回はガス量500g、コンプレッサーオイル量30cc、バキューム15分で設定
5、フルオートモードで開始するとガスとオイルを回収
6、回収が終わると真空引きが始まる
7、真空引きが終わると新しいオイルと回収したガス、不足分のガスを補充
8、完了したらエンジン始動して作動と冷えの確認
9、リフレッシュ機で再度ガス圧測定して外気温に見合った圧力であるか見る、メモ
10、機械を外して温度測定
3
その温度測定した時の温度がこれです

約5℃冷えるようになりました
アイドリングでこれなので、回転を少し上げてやるともう少し冷えるようになります

アイドリングで20°c
1500rpmで16°cほど

コンプレッサーの回転抵抗等も含めて全て良好かつ改善されました
エンジンの回転がエアコン使ってるのに軽い‼️
4
ちなみに機械が印字したメモはこれ

回収ガスが145gで回収オイルが0cc(笑)

はじめ機械が壊れてるんじゃ無いの?とAZの人と話しながらしてたけど問題ないみたい
無駄に2回、同じ作業して2回目は補充したガス量500g近く回収できていたので

で、充填ガスが500gで充填オイルが30cc
ワコーズも入れようかなと思ったのですがしばらく様子見です

いや、6年近くで355gもガスが抜けてるとは思わなかった

毎年とは言わず車検毎にやってもいいメニューかもしれません

帰りは超快適でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation