• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い閃”光”の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

超軽量シフトノブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホームセンターでアート木材確か350円ぐらいを購入
底に9mmの穴を開けました。タップ切ろうかと思ったけど強引にシフトレバーにねじ込みました。握力が無くなりました(笑)
その時の手垢で真っ黒になった球にペーパー掛けした図が写真
2
ニスを塗ってみた

実はウォールナッツ色を最初に塗ってみたがステアリングの色と合わない、そこでマホガニーを塗りなおしてみた。ニスって別の色を重ね塗りすると上手く行かない。全面削り直して再塗装、その後のペーパー掛けで失敗、再々塗装となりました。下地がツルツルで以前の色が残っているのでペーパー掛けはやめて塗りっぱなしにしました。
それでも結構良い感じに塗れました。350円には見えんでしょ、けどニスの塗料代の方が高い(爆)
3
装着してみました。

ステアリングの色とは合ってますがサイドブレーキとは合わない、最初のウォールナッツだとシフレーバーより黄土色になっちゃうし難しい。

けど良い感じです。
4
NBのVS純正ノブ171g
5
今回の46g
シフトレバー先端からノブの先端までが純正より2cm近く下がった。

また純正に比べ表面のしっとり感が無くスベスベなのはグリップに影響するだろうか????

元々サーキット走行にウッド使ってるのが変なんだけど変な拘りで・・・・(笑)

車は空中浮遊状態なので印プレはだいぶ先になりそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(KFC-RS165)

難易度:

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

ドアスピーカー 左右 交換

難易度:

センソリーサウンドシステム-分解手順

難易度:

USBケーブルを探せ

難易度:

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはぱ~走行会行ってきた http://cvw.jp/b/237100/47418731/
何シテル?   12/20 20:17
196X年製 いつの間にやら、もうおやぢらしい... ロードスターも10万km突破 自分自身もガタきてる実感が・・・・ 山"光"さんの意思を受継ぎ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドットコム写真館 
カテゴリ:ドットコム関連
2011/05/11 18:47:17
 
俺たちの走りはまだ終わらない(本家) 
カテゴリ:私
2006/11/29 21:53:48
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ecoです。 通勤メインです。ダイチャレにも出てみたいけど遠い!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前のNB号を復活させるために手に入れたこの車だったのだがそのまま乗ることに・・・・・・・ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です。 燃費は思ったほど良くなく普通に走ると12km/Lぐらい、意識すれば街中でも1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの世界でNBはまだ新しいというイメージがありますがもうすぐ9年10万キロ突破 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation