• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

お泊りオフ会の下見

お泊りオフ会の下見











6月13日14日 アルファロメオ4Cお泊りオフ会

https://minkara.carview.co.jp/calendar/17603/

の下見がてら奈良の山路に4Cで出撃


いつものルートで針テラスに、ここにはファミマがあり、中を覗くと氷、アルコール、パッケージの食材がありました。コンビニだから当たり前か、、、、これでBBQの準備が出来ますね。

ファミマの隣に、ライダー専門用品店があり覗く。

皮ジャンがずらり、ここに以前から欲しかったグリーンの皮ジャンがありました。

冬前でしたら速攻で買うのですが、ここはぐっと我慢

エリーゼで、冬オープンで走るときは皮ジャン必須ですが、グリーンの皮ジャンをずっと探していました。今頃になって見つかるなんて、残念、秋まで我慢です。

ふと目をやると、赤色のカーボンモチーフの財布があり、以前4C用に買った腕時計の皮ベルトとペアーになり、衝動買いする。



ここのところ、財布を買った記憶がない。

そもそも私は、マネークリップ派で、財布は使わない。

小銭はポケットでジャラ・ジャラ、カードはカードケースでの生活が、三十数年続いています。













このマネークリップ二十歳代前半より、ずっと使い続け、一度パリの地下鉄でスラれたのですが、幸い同じものが、手に入り、今日に至っている。

もう体の一部ですね。

この財布、全くの衝動買い。

ちなみにジーンズの後ろポケットに入れて、ドライブするとお尻がもぞもぞでした。

たぶん、使わないでしょうね。




R369北上で、まずは、ハーブクラブのロッジを下見








ハーブクラブの南側2Km程のR369沿いにある。

まずは、侵入出来るか、少し段はあるが、無事侵入。

専用駐車場もスロープがあるが、無事駐車できました。

ここだけで、4台駐車出来ます。













ロッジ横にも1台

入口近くに1台

合計6台は駐車出来ます。





なかなか立派なロッジで、たまたま施設の方がいらっしゃって、中には大型冷蔵庫があり

2名用の風呂も完備しているとのこと。

テラスでのBBQは楽しそうですね。















うまくいけば、ホタルも観れるそうですよ。


下見終了で駐車場を出るとき、リップがズリ、、、、

R369に出るときもズリ、、、、


まあ大した傷じゃないけど、当日は自己責任でどうぞ、、、、

たぶん、ゆっくり注意深くすれば、大丈夫でしょう、、、たぶん、、、、、、

しばらく付近をグルグルして、ハーブクラブ別館に着艦、


今日は、S3スーチャ 黄色 グリーン  白のV6エキシージ の3台






しばらく、車談義で盛り上がる。

何でも、昨日は久々の超酷道ツーリングだったそうで、名古屋からの参戦で下ろしたてのV6エキシージも含め、とんでもない超酷道をグルグルしたそうで、みなさん疲れ果てて、今日は集まりが悪いようです。

さて、ランチどうするかとなり、白のV6エキシージの方が奈良ニュルの向こう側の「空」
がご存知ないことが発覚。

これは是非ご案内したいと、私先導で奈良ニュル経由で「空」に、「からっぽ」と読むそうです。






着くなり、今日はお客さんが多く、ご飯ものは無いとのこと、

30分あれば、ご飯焚いて、カレー出来るけどといわれ、ここからまた移動するのも、どうかと、じっと待つ。

今日は絶好の好天で、掃き出し窓全開でのテラス席の心地よいこと、、、、

30分待たずして、カレーをぱくつく

「今度のオフ会で、この辺りでホタル観賞する」というと、この辺りは冬寒かったので、ホタルには早いかと、、、

6月21日には、ホタルと能のコラボ・イベントがあるそうです。

13日はホタル観れますかねえ。

ランチ後しばらく車談義、その後、ソロでオフ会のツーリングルートの開拓に。



実は伊賀コリドールの最南端の39号と29号を結ぶ693号は約2Kmにわたり酷道で、離合できない。

一人の時は、エイヤーとばかり突入するが、今回のツーリングは、4C4台が、ぞろぞろバックすることも出来ず、R165でショートカットせざるを得ないかと思っていたが、そこはなんとか、抜け道はないかと、色々作戦会議を自宅でしていて、ルート発見。

これを確認するのが、今日のミッション。

思惑通り迂回ルートがあり、一車線でも、離合出来そうなルートであった。


これで、伊賀コリドール 

全長94Km
信号18基
所要時間1時間40分
全線2車線
の回廊の完成です。


これで、安心して今回のオフ会ツーリングの先導できますね。

先導しますが、あまりあおらないでくださいね。


確認終わって、いつもの月ヶ瀬茶屋に遅めの着艦。

S3スーチャ グリーンの方がちょうどお帰りになるところでした。


ほどなく、いつもの47号で福住IC経由で、無事帰宅。

本日のミッション終了です。


あ、、月末ですので、自宅でのお仕事が残っていました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/31 22:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

バッテリーの寿命は⁉️
mimori431さん

梅雨前ガーデニングの巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年5月31日 22:45
下見ご苦労様でした m(_ _)m
今から楽しみです 。
コメントへの返答
2015年6月1日 9:07

お楽しみに!!
2015年6月1日 0:00
早速の現地確認、ありがとうございます。

ツーリングに関してはまかせっきりで申し訳ありません。

宿泊所あたりで蛍が見られるんですね。見れるといいな。

龍穴神社は奈良でも有名な蛍出没地帯なので、そこそこ見られるのではと思ってます。

青蓮寺川流域の81号線は別名「ホタル街道」とも言われているので、多ければあちらこちらで

ホタルを見ることができます。クルマのライトを遮断して見れるのは「曽爾郵便局下」なので、

そちらに移動してもよいかもしれません。
コメントへの返答
2015年6月1日 9:06

ホタルは時間と場所が問題ですね。
2015年6月1日 6:45

最近は7時過ぎても明るいですし、ホタルタイムまでノンアルコールは厳しいかも?

一通り食べ終わってから、ビール片手に歩いて観に行くか、タクシー…でしょうか

コメントへの返答
2015年6月1日 9:01

ホタルは8時過ぎからだそうです。
2015年6月1日 8:13
正に伊賀ニュルブルクリンクの完成ですね❗。

昨日は鈴鹿スカイラインまで行きましたが、時間の都合で
伊賀まで出張できませんでした。

新コース、地図をアップしてもらえると嬉しいです。


コメントへの返答
2015年6月1日 9:06

R477から入る、9号は青戸ダム経由で、素晴らしいワインディングですよ。
2015年6月2日 10:31
4Cの集まり楽しみですね〜

何処かで絡まして戴きます^_^

マネークリップって良いですね。先輩のバイク乗りが昔からサイフを持たない人で、無造作にポケットからお金を出すのがカッコよかったのを思い出しました。
コメントへの返答
2015年6月2日 11:48

4Cのオフ会、粗方スケジュール決まりましたら、UPします。

今のところ 4Cx4=16C +α

マネークリップ意外と使っている人少ないですね。

ヨーロッパではポピュラーですよ。

何種類が試しましたが、この形がベストですね。

何度か、「見たことはあるが、実際に使っている人、初めて見た」と言われたことがあります。

プロフィール

「@よつば♪ さん いやー照れますね あ 車のことね、、、」
何シテル?   10/16 23:24
BigStoneです。 大阪生まれ大阪育ちのこてこて浪速人です。 おまけに河内(かわち)に住んでいます。 大学卒業後、某イタリア系外資企業で21年間コンピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロータス11当時もの!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 13:06:29
今日はウィーンから新春の香りがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 00:41:49
お泊りオフ会の下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:54:01

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
仕事等、日常生活用です。
アルファロメオ ジュリエッタ みゃごちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
57歳の熟女です。
アルファロメオ 4C ヨシ子 (アルファロメオ 4C)
待ちに待った4C 股間イヤイヤ五感を刺激するピアスポーツカーです。
ロータス エリーゼ エリ子 (ロータス エリーゼ)
オープン日和に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation