• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BigStoneのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

第9回「懐かしい昭和の車・バイクの集まり」

第9回「懐かしい昭和の車・バイクの集まり」







昨年は見学組でしたが、今年は偶然スケジュールが空きどた参加してきました
延長になった橋本フルーツロードのパレードラン(よつばさん動画ありがとう)から始まりサカイ・キャニングスポーツ・パークにて展示
懐かしの車からレアな車たちが勢ぞろい
偶然にも懐かしい車仲間が色々いました
「最近どうしてるの?」に「毎日、日曜日で楽しんでますよー」なんてね
現在復帰作業中のヒリー100/4のオーナーさんとは、なかなかいませんよねと意気投合、色々情報交換いたしました
名刺替わりのカフェセブン・マガジン売り切れました 笑






















Posted at 2023/11/20 20:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

今日もフェスでオペラ




連日のフェス三昧

ボローニャ歌劇場 プッチーニ「トスカ」

指揮/オクサーナ・リーニフ
管弦楽/ボローニャ歌劇場管弦楽団
出演/トスカ:マリア・ホセ・シーリ
   カヴァラドッシ:マルセロ・アルヴァレス
   スカルピア:アンブロージョ・マエストリ ほか
合唱/ボローニャ歌劇場合唱団

ゴッドファーザーⅢラストシーンで有名なボローニャ歌劇場






イタリアを代表する歌劇団です
プッチーニ「トスカ」とあればもうスペシャルステージ間違いなし
意気揚々参上すると、関係者のコメントと一枚の告知が
主役トスカ役の世界的歌姫マリア・ホセ・シーリが体調不良で出演できず
代役が並河寿実だと、、、






なにー、今回の一押しソプラニストが出ないなんて、、、
大阪のおっちゃんは「半値にしろと」関係者に詰め寄っている
私も同感ですねー

聴くところによると、前々日の岡山公演で朝一代役を打診され、その日に出演している
過去にトスカ役の経験があるとはいえ、回りは世界一流のソリストばかり
さぞかし勇気が要ったと思う

気を取り直して第一幕が開くと、まあそこそこのソプラノに一安心
一幕最終のスカルピアのアリアはやはり鳥肌もの、2幕になると並河寿実も落ち着きを取り戻し一流のレベルで演じている、アンブロージョ・マエストリが上手く合わせているのでしょうが二人の息はぴったり
2幕最終でトスカがスカルピアの心臓を刺すシーンでお腹刺しているのはご愛敬としておこう

3幕でも益々ノリノリ、もう緊張感は感じらなく、堂々のソプラノを聴けた
思わず「ブラバー」でした

今日が千秋楽、カーテンコールで、並河寿実は思った以上の出来でのフェス観客の拍手が、天から降り注ぎ、思わず涙ぐんでる姿に感激、、、

アクシデントとはいえ「ええもん見せてまらいました、値打ちあるわー」とおっちゃん思っているに違いないでしょうねー
Posted at 2023/11/12 23:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

フェスでクラッシック

フェスでクラッシック













ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮/トゥガン・ソヒエフ
ピアノ/ラン・ラン
曲目/
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22【ピアノ:ラン・ラン】
ドヴォルジャーク:交響曲第8番 ト長調 作品88(B 163)








席は2階席最前列 下の方から音楽が吹きあがってくる コンチェルントなんかは意外とバランスが良く、BOX席に次ぐお気に入りのシート
さすがウィーンフィル、弦の厚みが凄く、管楽器はみな自信ある演奏、演奏が難しいホルンなど俺の演奏を聴けとばかりの音出しです
ランランのテクニックも素晴らしい、力強さと繊細が同居している
アンコールの「愛の夢」にはウットリ
過去何回かフェスでウィーンフィルを聴いているが、今回のドヴォルジャークの8番は最高の演奏でした、出足から鳥肌もので最終楽章の出だしのトランペットはホールトーンも併せて印象深かったです








アンコールの2曲はウィーンフィル18番のポルカ、いつもそうですが、とりわけ自らの演奏を心から楽しんでいる、ピッコロなんか踊ってましたよ
やはり死ぬまでにはニュー・イヤー・コンサートに行くこととしよう。
Posted at 2023/11/11 20:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

ドーピング完了

LSDと軽量フライホイールでドーピング完了したエリーゼ3CR、流石駆動系での3.1Kg減量は効果抜群、5000回転からの立ち上がりが気持ちいいですね車重で50Kg減量した感じ、懸念された低回転でのトルク低下はほとんど感じられません。 LSDの効果は今月21日鈴鹿南コースでためしてみることしよう。









Posted at 2023/11/07 18:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

ラヴォイタに参戦してきました

ラヴォイタに参戦してきました









イタリア車中心の旧車によるタイム・アタック 名阪スポーツランドEコースに行ってきました 前日から雨模様にもかかわらずヒーリー100で参戦、奇跡的に早朝移動前に雨はやみ最初のアタックで嬉しいご紹介、











ランチはお決まりの本マグロ大トロ丼









4度目のアタックでの60秒切に思わずガッツポーズ








終盤に雨が降り出し屋根のないヒーリーはほっかむり状態に、、、


仲間の撮影した動画に感謝です。来年3月はオープン戦で縛りなし、さてなにで参戦しようか思案中
Posted at 2023/10/16 11:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん 楽しみですねー」
何シテル?   01/14 10:03
BigStoneです。 大阪生まれ大阪育ちのこてこて浪速人です。 おまけに河内(かわち)に住んでいます。 大学卒業後、某イタリア系外資企業で21年間コンピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス11当時もの!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 13:06:29
今日はウィーンから新春の香りがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 00:41:49
お泊りオフ会の下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:54:01

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
仕事等、日常生活用です。
アルファロメオ ジュリエッタ みゃごちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
57歳の熟女です。
アルファロメオ 4C ヨシ子 (アルファロメオ 4C)
待ちに待った4C 股間イヤイヤ五感を刺激するピアスポーツカーです。
ロータス エリーゼ エリ子 (ロータス エリーゼ)
オープン日和に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation