• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BigStoneのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

タイヤでこんなに変わるんだ

タイヤでこんなに変わるんだ一部のアルファロメオ4C乗りの人は半年ほどで手放している
カッコいいけど乗り降りがしにくい、排気音がうるさい、ちょっとした段差でフロントリップがするなどを挙げているが、最も大きな理由の一つとして車がまっすぐ走らない
高速道路でもしっかり両手でステアリングを握らないと、ワダチのひどいところでは50cm位横っ飛びする
荒れた路面では大きくステアリングが持っていかれてしまう

こうした事態を軽減すべくタイヤをオリジナルP0からミシュラン・パイロッイトスポーツにそしてポテンザRE71Rと替えてみたがグリップの変化はあったが上記のような症状にはほとんど変化がなかった

今回行きつけのショップの勧めもありヨコハマADVAN FLEVA V701
に替えてみた サイズはフロントがオリジナルと同じ、リアーは10mmだけ広くしている

するとどうだろう、高速道路はワダチがあってもまっすぐ走るし荒れた路面でもステオリングが捕られることのない

ステアリングの切りはじめに若干のあいまいさがあるものの、切り込んでゆくと素直反応してくれる

勿論今までのタイヤに比べるとさすがにグリップは落ちるがトリッキーは滑り出しではない

重ステのすえ切りも軽くなったし、何よりもワインディング時のステリング操作ががぜん楽しくなった

ステアリングに悩んでいる4C乗りの方

ヨコハマADVAN FLEVA V701

を一度お試しを
Posted at 2022/02/02 19:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2015年12月28日 イイね!

鈴鹿サーキットはやはり楽しい

鈴鹿サーキットはやはり楽しい














鈴鹿ドライビングスクールに行ってきました。

申し込もうとPCに向かうと、すでに予約で一杯、もりたさんの強引なキャンセル待ちのTELが効いたのか、直前に滑り込みで参加することが出来ました。



今回は2回目ですが、前回はコース自体も良くわかっていなかったので、何が何だかよくわからないうちに、終わってしまったので、今回は少し予習をしておきました。

本日のメンバーは

黄色のナスさん

mata2000さん(今回お初の方で、西宮からお越しです)

よつば♪さん

そして我がヨシ子で4Cx4=16Cです。






やはりパドックの4Cは美しいですね。








このショットは黄色のナスさんにいただきました。ありがとうございます。






スクールのレクチャーも大変参考になり、また個別でのレクチャーも可能で、講師の方に色々質問しますと、拉致室に連れ込まれ、随分と熱心に指導していただきました。





このときは、スプーンの攻め方とシケインでのハンリングのタイミングでしたが、さっそく効果が出たのか

最終ランで両ストレートエンドで210km/hオーバーが出ました、タイムは別として、エンジョイ・サーキットは十分味わえたかと思いますね。

今回自己ベスト叩き出した黄色のナスさん























mata2000さんの最終クールダウンのショット











アップを撮ろうとしましたが、欠けちゃいました。







今年最後の4Cのイベント、大変楽しかったです、皆さんありがとうございます。
Posted at 2015/12/29 18:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2015年12月18日 イイね!

4Cオフ会 デスクトップカレンダー

4Cオフ会 デスクトップカレンダー











年末この時期の恒例行事がデスクトップ・カレンダー作り


毎年、クライアントに手掛けた案件を載せたオリジナル・デスクトップ・カレンダーと夜な夜な作成しています。

もう何年になるでしょうか。





今年は、4Cでの素敵な出会いが一杯ありましたので、4Cオフ会のデスクトップ・カレンダー作ってみました。






どうでしょうか?

なかなかいい感じ鴨


ご希望の方いらっしゃれば、連絡してください。
Posted at 2015/12/18 23:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2015年12月13日 イイね!

酷道の先に限定50食の絶品塩ラーメン

酷道の先に限定50食の絶品塩ラーメン











ヨシ子の出番。

やはり右後ろの空気圧は0.2Kg減っている。

行きつけのスタンドで2.4Kgにして、不安抱きながらの二日続きのグルメツアーに出撃です。

本日奈良マラソンの交通規制を嫌って、東吉野の酷道の先にある一日限定50食の塩ラーメンツアーです。

大淀の道の駅集合がなにを勘違いか、大宇陀の道の駅で待っていると、あれえーーーーみんな来ないなあーーー

場所間違えてるんだから、来るはずない、、、、本日の主役、酷道隊長から「さきいくでーーー」とメール

しまった、大間違いでした、大がつく道の駅は大宇陀と固定概念があるんですね。


30分ほどで第二の待合場所に、老舗醤油店のひろーい駐車場です。





エリーゼ軍団はここに止めて、ここからは酷道隊長のランエボで酷道先のラーメン屋にみなさんをピストンしてくれました。

酷道隊長は本日、7時起きでウエイテイングリストにエリーゼ軍団12名と記入してくれています。

一日50食限定ですので、随分シェアーしちゃいましたね、この時間では、等の昔にリストオーバーです。




さて、店内に入るとSPがあるではないか、いい雰囲気ですね。




これが噂の、塩ラーメンとマグロのづけ丼、本日のパートナー我が家のキューちゃんとチビちゃんが狙っている。




塩ラーメンの味の方は、実にあっさり味で塩が控えめですね。何やらオーストラリアの岩塩を使っていてオーナーもいろんな塩を試したそうで、これに行きついたそうです。値段は国産の10倍だそうで、こだわってますね。

マグロ丼はマグロの質云々より、酢飯とワサビ醤油のバランスがいいですね。

朝早くから予約と酷道のピストン輸送、酷道隊長、ありがとうございます。

酷道の先の塩ラーメン堪能しました。




キューちゃんとチビちゃんはお友達になったご様子、彼女さんにだっこされて、嬉しそうですね。





醤油屋の駐車場に戻って醤油屋でたまりとポン酢を買う。ポン酢がすこぶる美味しかったです。




時間はまだお昼前、本日の主役酷道隊長が「池原ダムにいくでー」と仰せ、169号をひたすら南下します。

途中何回かスイッチが入りましたね。













途中ここで、記念撮影




今日も難波で野暮用があるので、ここで皆さんとお別れ、皆さんすっ飛んでいきましたね。





酷道の先の限定50食の絶品塩ラーメン、酷道隊長のアレンジが無ければ、一生食べれなかったですね、ありがとうございます。
Posted at 2015/12/16 18:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2015年12月06日 イイね!

スポーツカーと蕎麦でお腹が一杯

スポーツカーと蕎麦でお腹が一杯









京都で開催されていた「フロム・セブン」に行ってきました。

昨年は知らずに、後から色々お話しを聴いて、随分悔しい思いでした。


またまたヤドカリ作戦



ROYさん


NARUさん



whiskyさん



で詳しく解説されています。




名神の桂川PAで待ち合わせ、いいだしっぺのエリーゼS2ガルウイングさん寝坊したとかで、超高速ですっ飛んできました。

京都南ICで降りて京都市内を突っ切る、ここでミステリー後ろにいたS3メタリック・ブラックさんがいつの間にかいなくなり、五条通りを西進していると、前で待機していました。

これってワープしたみたいで、びっくり。


src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/166/486/5df59c1f53.jpg?ct=d3f19dde9dc5" target=_blank>

11時に会場に着くと、メイン会場は満車で入れず、仕方なく入口で待機。

エリーゼ仲間がぞろぞろといつの間にか十数台に

ほどなく会場に突撃


凄いですね、聞きしに勝る「フロム・セブン」


ここからは会場でのお気に入りのショット


















このディーノいい色ですね
















唯一の4C仲間、番長号







popbellさんいかがですか?
来年は白雪姫で参加ですね。






















































会場をグルグルしていると、いつの間にやら、エリーゼ軍団がいない。

たぶんパーク・ウェーイをグルグルしているだろうと、追っかけると、ハイスピードですれ違う

さすがエリーゼ軍団、ワインデイングではイキイキですね。





早々に会場を後にして、秘密の蕎麦屋目指して、グルグルと、これがまた素晴らしい高速ワインデイングでした。




以前この界隈をグルグルした時は、とんでもない酷道突入の連続でした、少しのルート違いでこの違い、これは今度詳しく、解析してコリドールの作成といきますか、また楽しみが増えました。





秘密の蕎麦屋、これまた、旨い、蕎麦は当然ですが、野菜の天ぷらが絶品




目の前で、酷道隊長がおろし蕎麦を旨そうに食べている、苦味ある大根おろしが絶品だそうで、次回はこれですね。

ここで、現地解散、京都縦貫経由で無事帰宅。


スポーツカーと蕎麦でお腹いっぱいになった休日でした。


来年も必ず、参加することにしよう。
Posted at 2015/12/10 19:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4C | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん 楽しみですねー」
何シテル?   01/14 10:03
BigStoneです。 大阪生まれ大阪育ちのこてこて浪速人です。 おまけに河内(かわち)に住んでいます。 大学卒業後、某イタリア系外資企業で21年間コンピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス11当時もの!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 13:06:29
今日はウィーンから新春の香りがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 00:41:49
お泊りオフ会の下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:54:01

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
仕事等、日常生活用です。
アルファロメオ ジュリエッタ みゃごちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
57歳の熟女です。
アルファロメオ 4C ヨシ子 (アルファロメオ 4C)
待ちに待った4C 股間イヤイヤ五感を刺激するピアスポーツカーです。
ロータス エリーゼ エリ子 (ロータス エリーゼ)
オープン日和に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation