• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百鬼夜行なダンディズムのブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

あれから3年。。。

今日は本社から、当時有名だった伝説の新人が出張で静岡に来ます💦

あれから3年、風の噂では、彼女が研修生の教育担当をするまでになったらしいとか😅

可哀想な研修生に同情すると共に、当時のブログを改めて読んで、伝説を再度味わいました笑笑

この記事は、伝説の新人^_^;について書いています。
Posted at 2020/01/14 06:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

2020SPICY参戦

2020年の1発目は、1/4SPICY走行会、通称カレーを食べる会、に参戦してきました🚗

いつものように美浜PAに6:20待ち合わせのミラ仲間達、5:30に着きました!とLINEが早々に来ました😅
早過ぎる、ジイさんかっ笑笑

岡崎SAで小休憩し、ダッシュで美浜PAに向かいます💦
なんとか遅刻は免れましたが、眠気覚ましのコーヒー飲み過ぎで、美浜PA着いて早々トイレに猛ダッシュ、一駅だけのハッピィタイム♪でした😅




ミラジーノ(モスラ)、ミラバンジーノ(魔人ブー号)、ミラバン(彩姫)の3台、途中ローソンにピットイン🚗



寄り道してる間に、新しくみん友さんになったハクさんとすれ違い、屋根下ゲッチューな人達でした😄

10分遅れ程で、我々も美浜到着っ😄



この日の天気予報は晴れだったので、いつものように、上の管理棟側を陣取りました😄

今回は静岡の絶対的エース、グリッパーさんが都合で欠場なので、ミラ3台並んで臨戦態勢に入ります🚗

受付済ませましたが。。。



また、この番号😅😅😅💕

引きが強いダンディズム、エロさ引き立てます笑笑

慣熟歩行の時間あたりに、遅れてフローレス軍団3台が合流👍



同じく上奥の広場にはアサツキ軍団6台も集まり、いよいよお祭りのスタートです😄



今回は、軽がハンパない多さだったので、余計に身近に感じた走行会でした😄

駄菓子菓子。。。

今回は、異様に赤旗🚩が出て、タイムスケジュールが押しに押しまくりな波乱万丈走行会でした😅

前回、LSD&ギア比換装で自己ベストを1秒あっさり更新しちゃったダンディズム、完全にモノに肖る作戦の賜物でした😅

今回、タイヤは禁断の 71投入!
しかも今回、NAモンスターの黒エッセ、フローレス軍団隊長が自己申告詐称で同じクラスだったので、緊急秘策
「早いクルマの後ろに着いちゃうゾ作戦」
で自己新を狙います🤗



※ちゃっかりフローレス軍団に混じって馴染んじゃってます笑笑

この後ろに着いちゃうゾ作戦、かなり有効で、同じ駆動仕様で速いクルマのラインやブレーキングタイミングを学習すると、確かにタイムが安定してきました😄

タロさん、スラさん、も爆音轟かせながら、快走してて、いい刺激受けますね👍






ハクさんも激走してました😄



D仲間のとうちゃんさん、SINちゃん、がギャラリー参加、そして家族サービス中にRIDさん、も顔を見せに来てくれて、心強かったです🤗

が、



が、、



が、、、



3回叫びました😅

裏ストレートからの第4コーナーで36アルトがゴロリんこして崖に乗り上げ、屋根が凹んでるじゃありませんか!😭

おそらく一発廃車、かなりビビくりました😅
(写真は、本人の心境を察して、撮ってません)

第4コーナー手前のブレーキングは慎重に、ダンディズム後ろに着く作戦を履行して、気を落ち着かせます💦


お昼は、お待ちねのスパイシーカレー🍛



今回は、豚の角煮、大根、うずらの卵(スラさんに掬って貰いました🤗)、のトッピングでいつも以上に海賊戦隊ゴーカイジャーでした😄

やはり美味い、旨い、このために早起きして来たと言っても過言じゃない美味しさです👍


さて、午後の逆走も順調、続く4走枠のタイムも安定してて、ラインが固まってきたようです😄

ですが、



ですが、、



ですが、、、



また3回叫んじゃいました😭

最終5走枠のしょっぱなに、コース一周クーラントばらまきの新春ドッキリが発生、参加者全員唖然とする中、スタッフ総出で復旧作業💦



懸命の復旧活動でしたが。。。コース状況を鑑みて、この日の走行を断念しました😭

でも、また自己ベストを1秒更新し、他力本願ながら、成長の跡が出たので大満足です👍

予想はしてましたが、帰り道は帰省ラッシュのど真ん中に巻き込まれ、クタクタになって帰路に着きました😭




今回は、フローレス激速軍団の面々と話をしていて、ダンディズムの走り方で直す部分を2点見つけました😄

次回SPICYでは、いよいよドライビングを修正して、自己の成長を狙いたいと思います👍



※写真はダンディズムとは別人です笑笑

年度末は皆さん忙しいとのことで、3月はコソ練になるかとは思いますが、今まで走り方に無頓着だったのを、少し意識してみようと思います😄

5月頃に開催予定のDスポまでに、もう少し成長したダンディズムで参戦したいと思います🤗



参加されたみん友さん達、お疲れさまでした😅

また、一緒に遊んでくださいね🙇‍♂️



いつもの赤髪シャンクスではなく、銀蝿、懐かしかったので、もう1回使っちゃいました😅

ではでは🤗

参考記事)スパイシーレポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/1893245/blog/43618982/


※この画像が掲載されました🤗


Posted at 2020/01/05 17:35:28 | コメント(4) | トラックバック(1)
2020年01月02日 イイね!

YDK(やればできる子)ダンディズム

今日は、ずっと温めてたDIY企画をようやく実行すると決めちゃった日、来ちゃった感満載のダンディズムでした😅

用意する具材はコレ



とイワク付きのコレ


よく調べもせずにポチッちゃったので、着弾して説明書読んでビックリ💦

付けようと思ってた二階ベランダは、高さ的にアウト、センサーが感知しないみたい😭

強引にベランダの手すりに付けようとしたら、これまたどう頑張っても付かないやん😭

ってな訳で、やってしもたまま、お蔵入りしてたブツです💦

たまたま洗車しつつ雨戸を眺めたら、なんだか良さげなスペースがあ〜るじゃないですか!



これは、リベンジするしかない!

と、一抹の不安を抱えつつ、無理やり自分を鼓舞して、迎えた2020-0102、今日です😅

午前中、美浜走る準備終わって、いよいよ工作の時間💦

先ずはこの人たち



これを合体させて、基地に格納します
(ボスボロットの基地みたい笑笑)



闇闇の実を食べて襲いかかります
(ダンディズムは赤髪ですがね)



ダンボールを裏返しにして乾かします



独りで遊ぶ怪しい筒じゃないですよ笑笑

次はこの人



長いので、糸鋸で切っちゃいました



狙う場所はココ



ハメるのは得意なダンディズム👍

いざ、合体っ💕



これはパイルダーオン😅

改めて、合体っ💕



相性バッチリ💕

更に合体っ💕💕



あれっ、なんとなくイケんじゃね?



電源を二階ベランダから取って



ついに完成っ🤗



YDK、やればできる子、ダンディズム👍

さて、問題は感度。。。
この場所でも、地上からは3m以上の高さなので規格外😅

夜に角度と感度を調整します



う〜ん、やっぱ感度はイマイチやった😭

まぁ、かなり大きく動けば一応感知するから、良しとしましょう💦


本日の教訓

「ポチる前に一呼吸、やってしもたのは煮ても食えん笑笑」

ダンディズムでした😅
Posted at 2020/01/02 19:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

朝からインテリア復刻の巻

明日は1日出かける予定なので、朝から4日の美浜準備に精を出すダンディズムです😅

今までサーキット走る最低限の持ち物と車載工具ぐらいしか積載してませんでしたが、作出の災い以降、万が一の時の応急処置が出来る程度の工具は不可欠と思い、現地で雨が降っても大丈夫なコンテナを昨年末に購入しました👌



コレ、一式すっぽり収まり、めっちゃいい仕事して、大満足です😄
(コレらの工具を使うシーンには遭遇したくないですがね😅)

駄菓子菓子。。。

リアゲートを閉めて、ふと嫌な予感がしました😅

ダンディズム、軽量化のため、長袖を切っちゃってます、ワイルドだろ〜!



間違えました、内張外してます!



配線が剥き出しになってるので、走行中コンテナが暴れた時に引っ掛けないか心配になりました😅

で、苦肉の策として、リアゲートと、後方の樹脂カバーだけは元に戻そうというリバース作戦を決行しました😅

こんな感じ



後ろはこんな感じ




Bピラー近辺の圧縮材の内張はワリと重い材質だったので、戻すの止めて元通りクローゼット中のオブジェと化しました😅

クリップが何個か行方不明になってたので、焼津さかなセンター渋滞を掻い潜ってアストロまで🚗



新春初売りにも関わらず、安くもなってないクリップを購入



不毛な出費でした😅

まぁ、アストロまで試走してコンテナも暴れずに収まってるのを確認できたので、良しとして、一先ず準備完了👍

午後からはDIYを企むダンディズムでした😄



また後ほど🤗
Posted at 2020/01/02 11:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

2019振り返り

年末の大掃除も駆込みで一段落し、いよいよ大晦日イブ💦
今年も瞬速で1年が過ぎて、自分の歳もよく分からなくなってきてまする😅



あとは買い物しに行くだけになったので、一休みのコーヒー飲みながら、恒例の振り返り、久しぶりにブログ書き始めてます☕️





2019年は、愛機Mとの別れ、作手で彩姫を破損、仕事は納得いかない人事異動、トラブル多発、と、かなり凹みが多かった1年でした😅



駄菓子菓子、最終的には必ず好転して着地するあたり、ダンディズムやはり持ってる漢かな?とプラスに考えてます😄




【1月】
ご近所さんの兎麿さん、かんきち!さん、と焼津港でミラパオフ



からの、ケイさん、SINちゃん、と田子の浦港でサヨナラ魔理沙号オフ




港プチオフで2019が幕開けました😄


伊勢神宮参拝で三重に入り、四日市の工場夜景を観に行って、普段観る夜景とは違うキレイさに感動しました🏭





【3月】
断腸の思いで愛機Mを手放したことが1番の辛い別れでした😭





2台持ちは、ダンディズムにはいろいろと難い場面が多く、泣く泣く手放すことを決めたので、Mの純正部品をなるべく彩姫に移設して、形見にして付けてます😅
ダンディズムが彩姫を異様に溺愛してる理由が実はココなんですわ😄

【形見としてMの部品に交換】
L275S ボディ同色ドアハンドル(fromM)
ミラカスタム テールランプ(fromM)
トヨタ純正間欠時間調整ワイパー(from M)
L275S 格納式ドリンクホルダー(fromM)
L275S バニティミラー付サンバイザー(fromM)
その他、走り関連のパーツは既に移設済👍

部品の殆どはミラバン購入時に新しく購入して装着してましたが、わざわざミラカスMについてる中古部品に再度取り替えました👍
(取り外したほぼ新品の部品は、みん友さん達のところに嫁いでます😄)

ダンディズムにとって、彩姫はMの面影を残す唯一無二な存在なのです💕





【5月】
その何より大切な愛機を、作手の第一コーナーで崖に乗り上げ、フロントエアロ全損、オイル漏れ、自走出来ず、という悲劇が襲いました😭





携帯も圏外で通じず、山奥で途方に暮れてた時に、魔人(変人)タロさんに助けられて応急処置を受け、無事生還できたのは奇跡だと思ってます😄

【6月】
みん友1号のケイさんが当時乗ってた魔理沙号のエアロに憧れて購入したミラバンなので、痛い出費でしたが諭吉叩いてリピし、地元の
flawlessさんにお願いして大復活しました🤗





【7月】
レトロ自販機で黒猫さん達とプチオフした後、ギャルソン達を連れて再度レトロ食べ歩き、リピですわ😄




タイムスリップして少年時代を楽しめました👍

【8月】
夏には浜焼きバーベキューも初体験🔥





台風来てる中、タロさんと貝と海老にしゃぶりついてました、マジ美味かったですぅ🤗

翌日は、サーキットの楽しみを初めて勧めてくれたケイさん(カプチーノのアリス号に変わってましたが😅)とSPICYを一緒に走ることも出来て、楽しい夏の思い出です😄







美浜が大好き、コーナーを気持ちよく回りたい一心で、また諭吉叩いてLSD&ギアを刷新し、彩姫はほぼ完成形に進化しました🤗





【11月】
RIDさん、SINちゃん、アサツキさん、達と再びSPICY🚗





ダンディズムは、タイムに拘ったり、競い合ったり、には全く無関心で、楽しく気持ちよく走れたら、それが何より嬉しいので、これからもマイペースに定期的にSPICYで美浜を走りたいなぁって思ってます😄


※このカレーを食べに行くのがホンネ笑笑


ずっと行きたかった明治村に行ったのも11月、中津川の帰り道でした🌰





明治の雰囲気も好きですし、夜のイルミもキレイでした🌃

【12月】
1年の締めくくりはやはり本栖湖、ダンディズム一押しの場所👌





ココは、いつも癒しと安らぎをくれる場所で、学生の頃から頻繁に来るパワースポットです😄

来年は、いよいよユーザー車検で2名乗車化にトライします👍
弄るから維持るに変わっていきますが、メンテナンスしつつ、大人のおもちゃ💕として、長く付き合ってく愛人ですね🤗






家もリフォームして、諭吉大量行方不明になりました🏠




「帰りた〜い♪帰りた〜い♪暖かハイムが待っている♪♪」
と歌いたくなるほど、あまりの快適さに大満足いく形になって、コレまた嬉しい成果になりました😆
(月々のローンは通帳見ないようにしてますが😅)

1年中フラッと神社&ご当地飯巡りもしてましたが、西に東に遠方まで走り廻り、食べ廻ってました🤗

1月:三重(伊勢神宮&猿田彦神社、伊勢うどん)





2月:神奈川(寒川神社&伊豆山神社、あれ?何も食べてない?)








4月:島根(出雲大社、出雲そば)





6月:山梨(武田神社、さくらんぼ)


※中央の人物はダンディズムではございません笑笑


6月:愛知(熱田神宮、きよめ餅)





11月:長野(諏訪大社、更科そば)





11月:岐阜(出雲福徳神社、栗きんとん)





来年は戸隠あたりに行く計画立ててます👍

フラッとグルメ旅も、第1回鰻編を経験
🍱





次は、焼肉や牡蠣あたりを次回候補にラインナップして、平日贅沢旅をまた企画しようかな😄

あっ、そうそう、ダンディズム、年末に体調崩して丸一日以上寝込んでしまったんですが、ギャルソンが見舞いに持ってきてくれた西洋梨ゼネラルレクラーク、生まれて初めて食べて、その美味しさにメッチャ感動しました🥺





イチゴ、ぶどう、スイカを抜いて、ダンディズムの中のキングオブフルーツ、50過ぎての初体験でした😅

今年は一気に1年が過ぎてしまったので、来年は定期的に有給を取って、平日に贅沢な時間をゆっくりのんびりと過ごしたいと思ってます👍





来年もボチボチと「何してる」で独り言を転がしつつ、エロカッコイイ漢を目指しながら、マイペースで1年を散歩していきますね🤗

来年もダンディズムをよろしくお願いしますね😄





ではでは🚗

追伸:2020は1/4美浜SPICYで幕開けしま〜す😄

Posted at 2019/12/30 11:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダンディズム、本日で年式が1年古くなりましたが、いつもと変わりなく丸一日出勤の社畜生活です💦
厄年を前倒しで迎えたぐらい、57は災難の嵐だったので、58は平穏に過ごしたいと願うの巻😅」
何シテル?   08/26 16:52
百鬼夜行なダンディズムです( ̄∀ ̄) 携帯復活しての再登録です。 クルマ弄りの情報には飛びつきます(^O^) いきなりのフォロー申請はちょっと困惑する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe センターコンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:41:22
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:21:17
ギアオイル、シフトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:24:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 雪乃 (マツダ ロードスター)
ND2SSP「雪乃」嬢、クリスマスプレゼントがやっと届きました🎁 契約直後にリコール ...
日産 プリメーラ 純(日産で担当だった森高千里似の女性の名前に因んで) (日産 プリメーラ)
S13、Z32、R32、当時魅力的なクルマに溢れた勢いある日産で、試乗して即決したのがP ...
トヨタ スプリンター レジーナ(伝説のバンドGASTUNKの名曲に因んで) (トヨタ スプリンター)
愛機KP61とお別れして、見つけた新しい愛機は4AGを心臓に持つAE92、敢えての4枚ド ...
トヨタ スターレット 朱美(めぞん一刻の六本木朱美に因んで) (トヨタ スターレット)
初めての愛機KP61は、青春の全てでしたネ😄 何回事故って、解体屋の山積みから部品調達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation