• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百鬼夜行なダンディズムのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

栗きんとんと明治の風情🤗

久しぶりのブログです😅

昨日は天気が良かったので、「そうだ、栗きんとん食べに行こう♪(JR東海)」ってなノリで、フラッと中津川までドライブに出かけました🚗

もはや第二東名からのアクセスがド便利なので、距離感もほとんど感じなく、サクッと岐阜に入れます😄

先ずは、昨年伺った「出雲福徳神社」に今年もお参りに伺いました⛩



大黒様と恵比寿様が笑顔でお迎えしてくれる境内で、お参りを済ませ身を清めてもらいました🤗

此処から馬籠宿までは一本道ですぐに着く距離、移動も難なくまだ駐車場も空いてる時間に到着しました🚗



此処は恵那が一望出来るので、この時期は凄く良い眺めを拝めます🤗

此処で頂くのは、もちろんコレ💕
「かなめ屋さんの五平餅」



いろんな店で五平餅売ってますが、ダンディズムは、かなめ屋さんのおじいちゃんおばあちゃんが焼いてくれるこの五平餅(しかも1本200円)が毎年リピするほど、チョーお気に入りです🤗

「来年もまた来ますねぇ〜!」とおじいちゃんおばあちゃんに挨拶して、栗きんとんの名店「すや」に移動🚗



「やす」じゃないですよ😄

芋長の芋羊羹とはまた違う、自然な栗の美味さが溢れてるすやの栗きんとん🌰



コレも、此処でしか食べれない逸品です👍
いつもは栗しるこも頂くのですが、この日は、懐かしい場所にもハシゴして行く予定だったので、並ぶのは止めて、店頭で栗きんとん単品で頂きました🤗

さて、中津川三段活用、かなめ屋の五平餅→すやの栗きんとん、とくれば、残りは、「川上屋の柿の美きんとん」で決まりです👍

川上屋は駅前の狭い路地を入っていく本店に行くのがいつもの流れ😄

今日は土曜日だからか、すや同様に空いてて、お目当てのコレを早々にゲトしました🤗



やっぱ、コレはコレで、柿ときんとんの相性がバチグー💕

栗きんとん自体は、すやがダントツですが、いずれもきんとんの双璧を成す名店ですね🤗

お腹も十分に満たされたので、本日もう1箇所、目指すは「明治村」😄

大昔、彼此30年近く前に来たっきりの明治村😅

るろうに剣心とのコラボをやってることもあり、帰り道にチョイと寄ろう!ってなノリで道草しました🚗



入口入って早々に、ハイ・チーズてな感じでお登りさん撮影したダンディズム👍

ココからしばらくは写真のみの手抜きブログ😅


















SLは今日は動いてなくて、残念😅















あっという間に日が暮れてきて、ライトアップのイベントがあちこちで企画されてました🤗





















歩き回ってヘトヘトになったダンディズム、そろそろギブになって、明治村を後にしました😅

チョイと寒さと鼻水で体調よくなかったですが、十分楽しめました🤗

帰りもインター近くアクセス便利な明治村、オススメです👍

帰りは上郷サービスエリアにて、これまた名物のエビカレーを堪能しました😄



やっぱココのカレーはメッチャ美味いです👍

今日は、朝から夜までかなり詰め込んだ感がありましたが、たまにはこ〜したクルマ以外のもいいかな?ってほっこりしたダンディズムでした🤗



おしまい😄
Posted at 2019/11/17 19:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

ミッション殻割り(本日入院)

それにしても名古屋は暑重いっ💦

携帯ナビがバグって、春日井市の住宅街をクルクル彷徨ってたダンディズムです😅

中古で手に入れたミラバン彩姫👸

サーキット走る腕は悲しいぐらい無いんですが、皆んなとワイワイ走るのが楽しいので、ハンドル抉りながら、みん友さん達と追いかけっこしてます🚗

MTにもようやく慣れてきて、ギヤの繋がりに気持ち悪さを感じ始めました💦

1速吹け切り、2速モワッと、3速ガクン、的なシグナルスタートで、音だけ立派なくせに、ノーマルのタントが余裕で横走ってるのが、なんとかならんか?的なフラストレーション😅

当時から、バックギヤに異様に入りにくい、といった症状もあり、思いきって殻を割ってみようじゃあ〜りませんか♪



お世話になるのは、春日井市に引っ越してきたNEOstanderdさん😄

以前にエアロでお世話になったみん友さんに、今回も預けさせてもらいました😅



ミッション降ろして開けて見ないと、何処まで傷んでるか分からないということで、しばらく入院になりました😭





骨抜きにされちゃいました😅

夕方、静岡まで戻らなきゃだったので、作業途中で静岡に戻ったダンディズム🚗

夜にLINEが来ました😅







総額いくらになるのか、恐ろしくなってビクついてますが、ついでにアレコレとメンテ+αを企んで、また散財の予感😭

元気になって帰っておいで。。。
Posted at 2019/09/01 22:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月22日 イイね!

予算の足しにドナドナ

次なる仕様に向けて、先立つモノを少しでも搔き集める為に、倉庫の中の肥やしをドナドナしたダンディズムです😅

先ずはコレ



リアの突っ張り棒😅

リアの減衰調整のダイヤルが固定出来なかったのもあり、取ってしまいました💦

お次はコレ



見た目はサイコーなんですがねぇ

握り具合がダンディズムにはしっくりこなくて💦

ついでにコレも笑笑



完全にやっちまったヤツです😅

同じのを置いておくのもねぇ💦

そして最後がコレ



コレも今の仕様がバツグンなのと、この吊るしのバネを欲しいという奇特なみん友さんが現れたので😅

普段も節約するところは節約して、先立つモノをシコシコ貯めてるダンディズム😄

「フラストレーションをなくしたい!」

その仕様に必要な軍資金の足しにするドナドナでした😄

おしまい
Posted at 2019/08/22 00:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

プチ贅沢なTRG(案)

僕です😄

お盆休みに行った浜焼きバーベキューが楽しくて、もっかい行きたいなぁ!



って漠然と思う今日この頃


スラさんがよく企画する鈴鹿ツインの体験走行って楽しそうで興味しんしん!



って漠然と思う今日この頃


同じ西方面で、昼のバーベキュー、夕方の体験走行。。。

。。。行けるんちゃう?😄


ってな訳で、まだいつに企画するか、平日なのか土曜なのか、夕飯はどーするんか、全く白紙ではございますが。。。


第69回チキチキ 浜焼き体験名古屋めしTRG(仮称)

なる紛い物オフを、ささやかに企画しよかな?って漠然と思う今日この頃😄


網を囲んで、カルガモ走行して、名古屋めしを堪能すんのも、ええんじゃない?的な


いつかやります!


たぶん。。。

独りでもやるもん笑笑

ダンディズムでした😄

Posted at 2019/08/21 00:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「遂にアナウンス来た〜っ✌️
もうダンディズムは走りませんが、ロードスターオンリーの走行会を観たくて、待ち望んでました😊
午前中は栗きんとん食べに行く予定なので、その足で午後に美浜入り、ハシゴです🛻」
何シテル?   09/01 12:05
百鬼夜行なダンディズムです( ̄∀ ̄) 携帯復活しての再登録です。 クルマ弄りの情報には飛びつきます(^O^) いきなりのフォロー申請はちょっと困惑する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe センターコンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:41:22
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:21:17
ESQUELETO タイプ-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:31:40

愛車一覧

マツダ ロードスター 雪乃 (マツダ ロードスター)
ND2SSP「雪乃」嬢、クリスマスプレゼントがやっと届きました🎁 契約直後にリコール ...
日産 プリメーラ 純(日産で担当だった森高千里似の女性の名前に因んで) (日産 プリメーラ)
S13、Z32、R32、当時魅力的なクルマに溢れた勢いある日産で、試乗して即決したのがP ...
トヨタ スプリンター レジーナ(伝説のバンドGASTUNKの名曲に因んで) (トヨタ スプリンター)
愛機KP61とお別れして、見つけた新しい愛機は4AGを心臓に持つAE92、敢えての4枚ド ...
トヨタ スターレット 朱美(めぞん一刻の六本木朱美に因んで) (トヨタ スターレット)
初めての愛機KP61は、青春の全てでしたネ😄 何回事故って、解体屋の山積みから部品調達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation